中西治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

中西 治(なかにし おさむ、1932年(昭和7年)12月30日 - 2020年4月12日)は、大阪市で生まれた歴史研究者。ソヴェト史、米ソ関係史、国際関係論等の研究を踏まえて宇宙学(Universal Studies)の創造をめざしていた。特定非営利活動法人地球宇宙平和研究所理事長、株式会社中西節子記念会代表取締役、中国の武漢大学客座教授、上海師範大学顧問教授、北京大学日本研究中心特約研究員であった。

2020年4月12日、横浜市の老人福祉施設にて死去したことが、同じく創価大学名誉教授の中野毅Twitterにて告知された。同ツイートによれば、2019年に脳梗塞を患っていたという。87歳没[1]

学歴[編集]

職歴・教歴[編集]

著書[編集]

単著[編集]

  • 『ソ連の外交』潮出版社、1971年10月
  • 『現代共産主義の基礎知識』明学出版社、1974年10月
  • 『ソ連政治の構造と動態』南窓社、1975年6月
  • 『増補ソ連政治の構造と動態』南窓社、1977年10月
  • 『中国とソ連』日本工業新聞社、1979年11月
  • 『ソ連の社会と外交』南窓社、1986年2月
  • 『国際関係論――地球・宇宙平和学入門』南窓社、1990年3月
  • 『ソ連邦から共同体へ』南窓社、1992年3月
  • 『新国際関係論』南窓社、1999年10月
    • 汪鴻祥訳『新国際関係論』(中国語版)上海学林出版社、2002年3月
  • 『アメリカ便り』特定非営利活動法人地球宇宙平和研究所、2002年11月
  • 『続・アメリカ便り』特定非営利活動法人地球宇宙平和研究所、2003年4月
  • 『現代人間国際関係史――レーニンからプーチンまでとローズヴェルト、チャーチル』南窓社、2003年4月
  • 『ロシア革命・中国革命・9.11――宇宙地球史の中の20-21世紀』南窓社、2011年3月

編著[編集]

  • 『東アジアはどうなるのか』白帝社、2006年3月
  • 『ビッグ・ヒストリー入門』特定非営利活動法人地球宇宙平和研究所、2014年1月
  • 『ビッグ・ヒストリーと21世紀の国際秩序』特定非営利活動法人地球宇宙平和研究所、2014年9月
  • 『ビッグ・ヒストリーの実用:自然・戦争・平和』特定非営利活動法人地球宇宙平和研究所、2016年3月

翻訳[編集]

  • M.P.キム編『ソヴェト・インテリゲンチヤ―形成と成長の歴史』東京創元社、1972年6月
  • H.ゴードン・スキリング『利益集団と共産主義政治』監訳 南窓社、1988年11月

論文・報文[編集]

  • 中西治「ソ連の変化と中ソ関係--フルシチョフ失脚後二年の跡」『潮』第82号、潮出版社、1967年4月、226-235頁、NAID 40000164860 
  • 中西治「ソ連の共産主義建設と社会福祉」『別冊潮』第6号、潮出版社、1967年7月、157-165頁、NAID 40003445669 
  • 中西治「ソ連外交と平和共存政策」『別冊潮』第12号、潮出版社、1969年2月、118-135頁、NAID 40003445791 
  • 中西治「ソ連外交史研究動向」『歴史学研究』第396号、青木書店、1973年5月、38-43頁、ISSN 03869237NAID 40003815095 
  • 中西治「転換期のソ連外交--課題と展望」『人文研究』第62号、神奈川大学人文学会、1975年6月、p23-51、ISSN 02877074NAID 40001962032 
  • 中西治「現代ソ連社会論の検討」『ソ連・東欧学会年報』第1977巻第6号、ロシア・東欧学会、1977年、40-43頁、doi:10.5823/jarees1972.1977.40ISSN 0386-7226NAID 130001647143 
  • 中西治「現代ソ連社会論の研究-3-「全体主義」論と「近代化発展段階」論を中心として」『Sociologica』第3巻第2号、創価大学社会学会、1979年3月、p53-75、ISSN 03859754NAID 110006608545 
  • 中西治「アフガン事件三つの教訓--ソ連外交の当面する課題 (クレムリンこれから)」『朝日ジャーナル』第22巻第17号、朝日新聞社、1980年4月、p16-20、ISSN 05712378NAID 40000077435 
  • 中西治「ゴルバチョフ時代のソ連--成るか政治の大転換」『公明』第280号、公明機関紙局、1985年5月、p103-108、ISSN 04542436NAID 40001264799 
  • 中西治「絶頂から停滞・解体へ : ブレジネフ、アンドロポフ、チェルネンコ、ゴルバチョフの時代 (特集 ソ連史再考 : フルシチョフからソ連解体まで)」『ロシア・ユーラシアの経済と社会』第995号、ユーラシア研究所、2015年7月、14-30頁、ISSN 2185-8748NAID 40020540516 

脚注[編集]

  1. ^ “創価大学名誉教授の中西治先生が4月12日(日)未明、享年87歳にて逝去されました。”. 中野毅 Twitter. (2020年4月15日). https://twitter.com/ame_sagume/status/1250440679970373643 2020年5月6日閲覧。 
  2. ^ 学会歴代理事名簿」『ロシア・東欧研究』 2008年 2008巻 37号 p.i-xiii, ロシア・東欧学会, doi:10.5823/jarees.2008.i
先代
加藤寛
ロシア・東欧学会事務局長
1991年 - 1997年
次代
長谷見一雄