マルティン・フレーミヒ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

マルティン・フレーミヒ(Martin Flämig, 1913年8月19日 - 1998年1月13日は、ドイツ合唱指揮者

現在のザクセン州アウエの出身(出生当時はザクセン王国)。戦後は東ドイツオルガン奏者・合唱指揮者・音楽教授として経歴を積んだのちに1971年からドレスデン聖十字架合唱団のクロイツカントル(音楽監督相当)に就任する。1979年1988年日本公演[1]など海外公演を積極的に行ったほか国営ドイツ・シャルプラッテンレコードにハインリヒ・シュッツマタイ受難曲などの宗教曲を録音している。1998年、ドレスデンで死去。

脚注[編集]

  1. ^ 「世界のオーケストラ123」音楽之友社、1993年、P153、ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団の項

参考文献[編集]