プロジェクト:カテゴリ関連/議論/今週

本日より6日前までJSTに提出されたカテゴリの提案です。ここに掲載されている提案は原則として議論中です。

6月5日

統合 「Category:未使用のカテゴリ2015年10月」に含まれていますが、2017年1月から未使用のカテゴリです。日本の調理師養成施設用のカテゴリとして作成された後、日本以外も含める調理師養成施設のカテゴリになり、それにより「料理学校」に改名されたようですが、改名提案は行われていません。しかし改名から8年半以上異議がないのであれば、現在の名称のままでよいと考えます。本カテゴリは改名後はリダイレクトでしたが、2017年1月に「「Category:料理学校」を参照」(see)状態に変更されていたため、統合として提案します(WP:OC#OVERLAPPING)。--柏尾菓子会話2024年6月5日 (水) 06:02 (UTC)[返信]

統合 2022年6月から未使用のカテゴリです。TIS (企業)と関連企業のカテゴリですが、現在はそれらは「Category:ITホールディングス」に収容されています。WP:OC#OVERLAPPINGとして統合を提案します。--柏尾菓子会話2024年6月5日 (水) 06:13 (UTC)[返信]

6月4日

統合 2022年6月から未使用のカテゴリです。本カテゴリが重複して後から作成されたようで、「「Category:ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘン出身の人物」を参照」(see)状態となっています。WP:OC#OVERLAPPINGとして統合を提案します。--柏尾菓子会話2024年6月4日 (火) 03:02 (UTC)[返信]

統合 2019年5月から未使用のカテゴリです。その時から「「Category:ディズニーランド・パリ」を参照」(see)状態であり、重複のため、統合を提案します。WP:OC#OVERLAPPING。記事名はディズニーランド・リゾート・パリでしたが、改名提案を経てディズニーランド・パリです。そのため、「リゾート」抜きの名称のカテゴリで適切ではないかと思います。--柏尾菓子会話2024年6月4日 (火) 03:13 (UTC)[返信]

6月3日

統合 2019年7月から未使用のカテゴリです。プロジェクト:カテゴリ関連/議論/2024年/5月26日#Category:西武台をCategory:学校法人武陽学園への類似案件です。学校法人千葉武陽学園西武台千葉中学校・高等学校に関するカテゴリは「Category:学校法人武陽学園」に収容されています。このカテゴリでも対象が4記事1テンプレートしかなく、そこから前述の2校を分けてこのカテゴリを運用すると細分化であると思い、現在の運用のままでよいと考え、統合を提案します。WP:OC#OVERLAPPING。--柏尾菓子会話2024年6月3日 (月) 03:12 (UTC)[返信]

統合 2019年7月から未使用のカテゴリです。2018年5月に本カテゴリが作成されたものの、2019年2月にフィクション抜きの「Category:兄弟姉妹を題材とした作品」が作成され、2019年7月におそらくそれと重複のために未使用化されています。題材とした作品のカテゴリは「題材とした作品」の名称で大体統一されており、「を題材としたフィクション作品」では活用できないと考えます。フィクション作品は「題材とした作品」の下位カテゴリでそれぞれ分けられています。WP:OC#OVERLAPPINGとして統合を提案します。--柏尾菓子会話2024年6月3日 (月) 03:21 (UTC)[返信]

統合 2022年9月から未使用のカテゴリになっています。参照されているCategory:日本の経産官僚と内容が重複すると考え、統合を提案します。--タラソ会話2024年6月3日 (月) 05:55 (UTC)[返信]

統合 2019年9月から未使用です。Category:倫理のページには「倫理・倫理学に関するカテゴリ。」とあり、これをもとに考えると重複になるため、統合を提案します。--タラソ会話2024年6月3日 (月) 11:37 (UTC)[返信]

統合 2019年12月から未使用です。参照されているCategory:統計学的分類と内容が重複していると考え、統合を提案します。--タラソ会話2024年6月3日 (月) 11:43 (UTC)[返信]

統合 2021年1月から未使用です。参照されているCategory:香辛料と重複すると考え、統合を提案します。--タラソ会話2024年6月3日 (月) 11:50 (UTC)[返信]

統合 2021年7月から未使用です。Category:ヒンドゥー教の神と内容が重複すると考え、統合を提案します。--タラソ会話2024年6月3日 (月) 12:00 (UTC)[返信]

6月2日

統合 2014年に作成されましたが、「GLA総合本部」は存在しないためか(Category‐ノート:GLA総合本部より)、2020年2月に「Category:宗教団体GLA」が作成され、同年7月にそちらへリダイレクト化となり、2020年10月から未使用のカテゴリとなっています。同じく2020年10月から「「Category:宗教団体GLA」を参照」(see)状態であり、重複のため活用できないと考えます。前述の変更に3年半以上異議がないのであれば、統合を提案します。WP:OC#OVERLAPPING。--柏尾菓子会話2024年6月2日 (日) 03:25 (UTC)[返信]

統合 上の節の「Category:GLA総合本部」と同様です。2014年に作成されましたが、「GLA総合本部」は存在しないためか(Category‐ノート:GLA総合本部より)、2020年2月に「Category:宗教団体GLA」が作成され、同年7月にそちらへリダイレクト化となり、2020年10月から未使用のカテゴリとなっています。同じく2020年10月から「「Category:宗教団体GLA」を参照」(see)状態であり、重複のため活用できないと考えます。前述の変更に3年半以上異議がないのであれば、統合を提案します。WP:OC#OVERLAPPING。--柏尾菓子会話2024年6月2日 (日) 03:29 (UTC)[返信]

統合 2017年10月から未使用です。参照されているCategory:1945年のオーストリアも2ページしか含まれておらず、過剰な細分化であると考え、統合を提案します。--タラソ会話2024年6月2日 (日) 12:12 (UTC)[返信]

すみません。今編集フィルターに弾かれていてテンプレートが張れていません。誰か張れる人お願いします。--タラソ会話2024年6月2日 (日) 12:28 (UTC)[返信]
特別:差分/100589448で対応しました。--柏尾菓子会話2024年6月2日 (日) 12:36 (UTC)[返信]
ありがとうございます。--タラソ会話2024年6月3日 (月) 04:56 (UTC)[返信]

6月1日

統合 2009年11月から未使用のカテゴリです。2014年10月から「「Category:イタリア諸国の后妃」を参照」(see)状態になっており、運用するとしたら重複だと考えます。現在の運用のままでよいと考え、統合を提案します。WP:OC#OVERLAPPING柏尾菓子会話2024年6月1日 (土) 07:08 (UTC)[返信]

統合 2019年にCategory‐ノート:髄膜炎菌にて統合提案が行われ、統合により「Category:ナイセリア属」にリダイレクト化され、 2022年6月より未使用のカテゴリ化され、「「Category:ナイセリア属」を参照」(see)状態となっています。統合提案時と状況が変化していないと考え、再び統合を提案します。--柏尾菓子会話2024年6月1日 (土) 07:21 (UTC)[返信]

5月31日

統合 2019年12月から未使用のカテゴリです。このカテゴリに収容すべきものは、Category:カナダの食文化とその下位カテゴリに収容されており、運用するとしたら重複だと考えます。現在の運用のままでよいと考え、統合を提案します。WP:OC#OVERLAPPING。--柏尾菓子会話2024年5月31日 (金) 06:38 (UTC)[返信]

統合 2022年7月から未使用のカテゴリです。未使用化される前は「「Category:各国の食文化」も参照」(see)状態だったこともあり、運用するとしたら重複だと考えます。現在の運用のままでよいと考え、統合を提案します。WP:OC#OVERLAPPING。--柏尾菓子会話2024年5月31日 (金) 06:44 (UTC)[返信]

統合 2022年7月から未使用のカテゴリです。「各国の食文化」が食文化や料理に関するカテゴリなので、この定義であれば「各国の食品」は重複だと考えます。現在の運用のままでよいと考え、統合を提案します。WP:OC#OVERLAPPING。--柏尾菓子会話2024年5月31日 (金) 07:10 (UTC)[返信]

統合 2021年4月から未使用のカテゴリです。「「Category:中国の人物」を参照」(see)状態になっており、過去にWikipedia:削除依頼/Category:中華人民共和国の人物の審議で削除された時に指摘された「Category:中国の人物」があるから不要というご意見は、現時点でも状況が変わらないと考えます。6記事収容されてしまっていますが、それは本来「Category:中国の人物」の下位カテゴリを付与すべきもので、むしろこのカテゴリが存在することで誤ったカテゴリを付与してしまうことを証明してしまっていると思います。「Category:中国の人物」と重複により、統合を提案します。WP:OC#OVERLAPPING。--柏尾菓子会話2024年5月31日 (金) 12:00 (UTC)[返信]

5月30日

統合 2020年10月から未使用のカテゴリです。森本龍太郎の記事を見る限り、対象とするカテゴリが本人記事くらいでほかにないように見えます。本人の記事だけでは見つからない対象の記事が、カテゴリを要するほど多数あるとは考えにくく、対象が増えてから運用すればよいのではないかと考え、統合を提案します。--柏尾菓子会話2024年5月30日 (木) 01:53 (UTC)[返信]

統合 2020年10月から未使用のカテゴリです。もともと「バランキヤ出身の人物」が存在しており、「バランキージャ出身の人物」が重複して作成されたように見え、「「Category:バランキヤ出身の人物」を参照」(see)状態に変更されています。WP:OC#OVERLAPPINGとして統合を提案します。--柏尾菓子会話2024年5月30日 (木) 01:59 (UTC)[返信]