コンテンツにスキップ

ノート:TYRANT SWORD Of NEOFALIA

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一部転記提案[編集]

本作に登場する各MS/MAの記事を、本記事に転記(集約)することを提案します。理由は、本記事にもある通り本作は宇宙世紀の「パラレル世界」の作品であることが明言されており、いわゆる「公式設定」と相容れない設定も多いことから、登場機体の解説は本記事に集約し、関連MSの記事にMainでリンクしたほうが、読者にも混乱が少ないからです。

具体的には、ジムII#ジムII改ネモ (ガンダムシリーズ)#ネモ(TYRANT SWORD Of NEOFALIA)ティターンズの機動兵器#メッサーラ・ディノファウスト・アルファティターンズの機動兵器#メッサーラ・ディノファウスト・ジュピター以下の記事です。いずれも同一の編集者によって最近追加されたものであり、本記事も含めた内容自体も百科事典としてのWikipediaを逸脱するような過剰な内容ではありますが、ここでは一部転記のみの議論とします。--シュウ66会話2019年7月16日 (火) 14:38 (UTC)[返信]

チェック 転記しました。--シュウ66会話2019年7月27日 (土) 00:55 (UTC)[返信]

統合提案[編集]

TYRANT SWORD Of NEOFALIAの登場兵器SE計画を本記事へ統合することを提案します。理由は、前者については本記事は分割が必要な情報量ではないこと(現在の本記事は内容が過剰なので整理すればさらに少なくなる)、後者については同記事も内容が過剰であるとともに、「SE計画」は「TYRANT SWORD Of NEOFALIA」のみに関する設定であり(ディジェSE-Rの例外はあり)、別記事を設ける必要性がありません。--シュウ66会話2019年7月28日 (日) 11:20 (UTC)[返信]

報告 下記にもありますが、TYRANT SWORD Of NEOFALIAの登場兵器については履歴不継承の分割につき、統合の形はとらず、統合提案は取り下げます。--シュウ66会話2019年7月29日 (月) 00:23 (UTC)[返信]

反対ですね--Siful2会話2019年7月28日 (日) 11:56 (UTC)[返信]

反対であれば、正当な理由を明示してください。発端は(過剰な内容も含め)ほぼSiful2さんの編集によるものです。--シュウ66会話2019年7月28日 (日) 12:02 (UTC)[返信]
編集を強行しても無意味です。議論に参加してください。--シュウ66会話2019年7月28日 (日) 12:17 (UTC)[返信]

SE計画に関しては、ガンダムに関連する「Z計画」のように長大な設定があるので、「TYRANT SWORD Of NEOFALIA」の作品ページにまとめると長くなって目を通し難いので、ソード兵器群の説明も含めて別ページにまとめ、ああいう形式にしたまでですね。 私が編集した部分は過剰な部分もあるとの指摘ですが、シュウ66さんは記事をコンパクトにしたいという事に固執して、必要な箇所を削っていると感じますね。 そもそも、一部転記提案に関してもシュウ66が提案したにも関わらず、意見が一切ないと見るや独断で転記を行ったり、同調出来る部分がないですね。 今の所、私の意見としては、タイラントソードの兵器群は、TYRANT SWORD Of NEOFALIAのページに一纏めにするとしても、SE計画のページはそのままで良いと思います。--Siful2会話2019年7月28日 (日) 12:20 (UTC)[返信]

またSE計画に関してですが、2019年の今日となっては、Z-MSVのディジェSE-Rだけでなく、月刊ホビージャパンの作例で作られた、ガンダムMk-III2号機“ヴィクセリオス”もSEシステム(SE計画)に関連する機体であって、「SE計画」は「TYRANT SWORD Of NEOFALIA」のみに関する設定とは言えなくなっている状況だと思いますが、別記事を設ける必要がないとい断言する根拠はなんなのでしょうか。 シュウ66さんに正当な理由とやらを明示して欲しいですね。--Siful2会話2019年7月28日 (日) 12:31 (UTC)[返信]

まず、他者の発言を削除する事はできません。Siful2さんが削除された私の発言は復帰させていただきました。
>SE計画に関しては、ガンダムに関連する「Z計画」のように長大な設定があるので、「TYRANT SWORD Of NEOFALIA」の作品ページにまとめると長くなって目を通し難いので、ソード兵器群の説明も含めて別ページにまとめ、ああいう形式にしたまでですね。
>私の意見としては、タイラントソードの兵器群は、TYRANT SWORD Of NEOFALIAのページに一纏めにするとしても、SE計画のページはそのままで良いと思います。
記事の量については後で議論するとして、TYRANT SWORD Of NEOFALIAの登場兵器の統合については反対ではないということでよろしいでしょうか?
> 私が編集した部分は過剰な部分もあるとの指摘ですが、シュウ66さんは記事をコンパクトにしたいという事に固執して、必要な箇所を削っていると感じますね。
例えば、Siful2さんの編集(メッサーラ・ディノファウスト・アルファ)から引用して、
ビームガン
やばくらいばらまき
ってこれ、百科事典としてのWikipediaに必要ですか?しかも原文ママで著作権にも抵触します。
むしろ、私の編集で「Wikioediaとして削りすぎた内容がある!」とSiful2さんが思ったならば追加していただければよい訳であって、それが妥当かどうかは改めて議論すればよいと思います。
>またSE計画に関してですが、2019年の今日となっては、Z-MSVのディジェSE-Rだけでなく、月刊ホビージャパンの作例で作られた、ガンダムMk-III2号機“ヴィクセリオス”もSEシステム(SE計画)に関連する機体であって、「SE計画」は「TYRANT SWORD Of NEOFALIA」のみに関する設定とは言えなくなっている状況だと思いますが、別記事を設ける必要がないとい断言する根拠はなんなのでしょうか。
そんないちモデラーが考えたオラ設定がなんだというのでしょうか?TYRANT SWORD Of NEOFALIAにリンクすればいいだけのことです。--シュウ66会話2019年7月28日 (日) 13:04 (UTC)[返信]

オラ設定ってなんですかね、正当な理由になってないんですが。--Siful2会話2019年7月28日 (日) 13:11 (UTC)[返信]

すいません、分かりにくかったでしょうか。モデラー独自の設定で、いわゆる「公式設定」には影響しないということです。
そのヴィクセリオスとやらとディジェSE-Rを考慮しても、特別にSE計画を独立する必要性はありませんし、統合後のTYRANT SWORD Of NEOFALIA#SE計画にリンクすればいいだけです。
Siful2さんには、都合のよい部分だけでなく私の指摘についてもご返答願いたいです。具体的には、
* TYRANT SWORD Of NEOFALIAの登場兵器の統合はOK?
* 原文ママの「やばいくらいばらまき」って必要?
です。--シュウ66会話2019年7月28日 (日) 13:28 (UTC)[返信]

私の意見としては、SE計画を統合する必要性なし。 TYRANT SWORD Of NEOFALIAの登場兵器は統合しても構わないという事です。--Siful2会話2019年7月28日 (日) 13:33 (UTC)[返信]

では、ほかに反対意見がなければTYRANT SWORD Of NEOFALIAの登場兵器は統合させていただきます。
SE計画についてはほかの編集者のご意見もいただきたいところですが、TYRANT SWORD Of NEOFALIAおよびSE計画の過剰な内容についてはSiful2さんから正当な反対意見を得られていないので、のちほど整理させていただきます。
それと、反論を忘れていました。
>そもそも、一部転記提案に関してもシュウ66が提案したにも関わらず、意見が一切ないと見るや独断で転記を行ったり、同調出来る部分がないですね。
Siful2さんはWikipedia:ページの分割と統合#統合提案の告知を読んだことがありますか?「提案後1週間が経過しても、他の利用者からの明確な反対意見がない、もしくは他の利用者との統合に関する議論が起きない場合は、次の手順を参考にして統合作業を行なってください」とあります。それを守ったまでです。--シュウ66会話2019年7月28日 (日) 13:58 (UTC)[返信]
TYRANT SWORD Of NEOFALIAの登場兵器につき 反対 )同記事はTYRANT SWORD Of NEOFALIAからのコピペ立項であり、かつ適切な履歴継承の手続きが行われていないためGFDL違反にあたり、削除する必要があるものと思います。即時削除が適応可能と考え依頼に出しておりますが、管理者により即時削除不可と判断されれば削除依頼に回す予定です。いずれにせよ同記事は統合しないでいただければと思います。なおSE計画についてはコピペ立項の事実は確認できませんでした。--Dream100会話2019年7月28日 (日) 15:04 (UTC)[返信]
Dream100さん、了解しました。正当な手続きを踏んでいない分割なので、正当な手続きをもって削除および復帰されるべきですね。
取り下げ(一部) TYRANT SWORD Of NEOFALIAの登場兵器につきましては、統合という形はとらず、統合提案は取り下げます。--シュウ66会話2019年7月29日 (月) 00:23 (UTC)[返信]

シュウ66さんはSE計画ページが過剰だと何度もおしゃってますが、個人的には必要充分な事しかあのページは書いていないと思っていますので、あれをコンパクトにしろ、削れという意見をお持ちようですが、この議論を続けてもしばらくは水掛け論になると思っています。仮に、「SE計画」をTYRANT SWORD Of NEOFALIAのページに統合した際に考えられるのがどの程度の量を削って圧縮するかという事で、またシュウ66さんが議論初めて泥沼になると見越しているからです。何故こう考えるかと言うと、TYRANT SWORD Of NEOFALIA、ジムII、ネモ (ガンダムシリーズ)、ティターンズの機動兵器の履歴表示を見てみると、私の編集の後にシュウ66さんの編集が必ずあるので、TYRANT SWORD Of NEOFALIAのページに何らかの気に入らない部分があると考えている編集者が、現在の段階でシュウ66さんしかいないからです。--Siful2会話2019年7月28日 (日) 16:55 (UTC)[返信]

Siful2さんによって上記の「一部転記提案」が削除されていたので、復活させました。
>シュウ66さんはSE計画ページが過剰だと何度もおしゃってますが、個人的には必要充分な事しかあのページは書いていないと思っていますので
メッサーラ・ディノファウスト・アルファも必要充分な事しか書かれなかったのですよね?「やばいくらいばらまき」も必要だと思って書かれたのですよね?
私が上記「一部転記提案」の直後におこなった編集(過剰な内容の整理)では、16,932文字もの大幅な削減をおこないました。それについてSiful2さんはここでは「必要な箇所を削っている」と不満を漏らしているものの、具体的に必要な箇所を追加(復帰)するような編集はおこなっていませんよね?SE計画も、そのくらいの削減は可能と考えます。
>TYRANT SWORD Of NEOFALIA、ジムII、ネモ (ガンダムシリーズ)、ティターンズの機動兵器の履歴表示を見てみると、私の編集の後にシュウ66さんの編集が必ずあるので
上記「一部転記提案」の間に当該記事にほかの編集者による編集がなければ、そういう履歴になるのは当然ではないですか?
>TYRANT SWORD Of NEOFALIAのページに何らかの気に入らない部分があると考えている編集者が、現在の段階でシュウ66さんしかいないからです
現在の段階では、ですね。提起して24時間も経っていないので当然と言えましょう。今回は反対意見もありますので、1週間程度ではなく1ヶ月は様子を見ようと思います。--シュウ66会話2019年7月29日 (月) 01:06 (UTC)[返信]

取り下げ (一旦) 提起から1ヶ月が経とうとしていますが、Siful2さんからは正当な反対理由をいただいておりません。

しかし、今回は議論を続けるより、一旦統合提案を取り下げて本記事およびSE計画の過剰な内容を整理したあとで、改めて統合提案したほうがSiful2さんにもよりご納得いただけるのではないかと考えます。もともと今回はTYRANT SWORD Of NEOFALIAの登場兵器の統合がメインでの提起であり、SE計画は「ついで」の側面もありました。

一応補足しておきますが、Wikipediaは多数決主義ではありませんので、意見しているのが私ひとりだけというのは反対の理由にはなりません。

なお、TYRANT SWORD Of NEOFALIAの登場兵器の削除がまだ完了しておりませんので、本記事の整理は完了以降となります。

また、前回の私のコメントに誤りがありました。「16,932文字」ではなく、「16,932バイト」でした。全角1文字2バイトで換算しても8,466文字で、かなりの文字数ではありますが。--シュウ66会話2019年8月27日 (火) 22:57 (UTC)[返信]