ノート:GOGO! チアガール

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「チアガール」という言葉について[編集]

この番組のタイトルに使われている「チアガール」という言葉が『差別用語』である、と主張される風潮があるようです[1]。検証可能な根拠が見つかりましたら、この項目に追記したいと思います。--Beatclick会話2013年1月2日 (水) 00:20 (UTC)[返信]

検証可能な根拠があった場合この記事だけでなく「チアガール」表記のある作品の記事全てに「チアガールは差別用語である」という記述をするのでしょうか?「看護婦」「スチュワーデス」「おたく」などの場合も同様ですか?この記事だけにとどまらないことだと思うので井戸端で幅広く意見を聞くほうが良いと考えます。--122.131.131.18 2013年1月2日 (水) 01:28 (UTC)[返信]
そもそも個人のファンサイトじゃ出典として使えません。--あな34(須魔寺横行)会話2013年1月2日 (水) 08:05 (UTC)[返信]
もとい、そのページは出典で使わないのですね(早合点しました)。いらないと思いますけどね、番組自体が差別であると批判されたというならともかく。--あな34(須魔寺横行)会話2013年1月2日 (水) 08:07 (UTC)[返信]
この項目では記述しないことにします。122.131.131.18さん、須磨寺横行さん、コメントありがとうございました。--Beatclick会話2013年1月2日 (水) 10:57 (UTC)[返信]