ノート:ENEOS水島サッカー班

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

岡山県サッカー協会([1]、PDF注意)や中国サッカーリーグ[2])において「JXエネルギー水島」なる名称が使用されており、同名称へ改称されたと考えられます。つきましては本記事名についても現記事名からJXエネルギー水島サッカー部へ改名することを提案致します。--Kanko3131会話2016年6月29日 (水) 17:34 (UTC)[返信]

対処 特に異論が無いため、改名しました。--Kanko3131会話2016年7月6日 (水) 02:13 (UTC)[返信]

改名提案 20220307[編集]

ページ名は「ENEOS水島サッカー」となっていますが、クラブHPでは「サッカー」という表記がなされており(チーム紹介CSL 順延試合リスト現役引退選手のリリース)、こちらが正しいクラブ名と思われます。つきましては、「ENEOS水島サッカー班」への改名を提案します。--ゆっくり401会話2022年3月7日 (月) 13:08 (UTC)[返信]

  • コメント クラブHPの歴史には「2021年  チーム名をENEOS水島サッカー部へ改称。」とあります。HP自体が両方の表記を掲載しています。どうすべきでしょうか?--Customsprofesser会話2022年3月8日 (火) 01:54 (UTC)[返信]
    HPの「歴史」は、多少の切り貼りはありますが、Wikipediaのメインページの「歴史」節をほぼそのまま引用しているように見られます。なのであまり信用はしておらず、クラブが自らの手で書いたページ・節の表記に変更したいと考えています。--ゆっくり401会話2022年3月9日 (水) 00:20 (UTC)[返信]
  • コメント ご回答ありがとうございます。Wikipediaで、公式HPの沿革をまる写しにしたとして削除提案がよくあがりますが、公式HPのほうがWikipediaのメインページの「歴史」節をほぼそのまま使うというのは、なんとも言い難いですね。私のほうは反対ではないので、改名には異論はありません。--Customsprofesser会話2022年3月9日 (水) 05:53 (UTC)[返信]
チェック 改名を実行しました。--ゆっくり401会話2022年3月14日 (月) 02:07 (UTC)[返信]