コンテンツにスキップ

ノート:EBASEBALLパワフルプロ野球2022

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

正式名称はeBASEBALLパワフルプロ野球2022ですが、この記事についてはEBASEBALLパワフルプロ野球2022とeが全角の状態で記事が立てられてしまっており、移動することが不可能となっています。移動依頼に提出しましたが、一応の承認を得るためにノートを立ち上げました。意見がありましたらお願いします。--ミラー・ハイト会話2022年3月3日 (木) 03:16 (UTC)[返信]

{{小文字}}を貼れば解決しましたので、改名提案の告知テンプレートは外しました。--エンタシス会話2022年3月3日 (木) 10:35 (UTC)[返信]

「前作からの変更点・追加点」の「選手」欄の特殊能力について[編集]

特殊能力について、やや見づらくなっているので、もう少しわかりやすくまとめてもらえる方がいれば、ご協力をお願いします。--2400:4052:8122:D500:4000:B572:BAB3:84CE 2022年4月6日 (水) 07:33 (UTC)[返信]

支配下について[編集]

20 近藤大亮投手 右 右 育成選手からの支配下登録 と14 ジョー・マッカーシー 左 左 新外国人

公式サイトにかいてありました。 ルパン三世&ルシファー会話2022年4月24日 (日) 22:53 (UTC)[返信]

前作からの変更点・追加点[編集]

前作に登場した『ダイヤのA』『MAJOR』『にじさんじ』『覚醒ダルビッシュ有』『理想のマエケン』コラボレーションに関連したフォームと顔データなど引き継げないものがある。 とかいてありますが、 前作に登場した『ダイヤのA』『MAJOR』『にじさんじ』『覚醒ダルビッシュ有』『理想のマエケン』コラボレーションの打撃フォームを引き続きができてしまいました。 ルパン三世&ルシファー会話2022年4月25日 (月) 23:51 (UTC)[返信]

前作からの変更点・追加点質問です。[編集]

現状一部サクセスキャラクターの打撃フォームが、 作成したオリジナルきゃくたに、 画面から消える不具合があります。

eBASEBALLパワフルプロ野球2022サイトについて質問[編集]

今、eBASEBALLパワフルプロ野球2022のサイトを 開くと、 コナミデジタルエンタテインメントのホームページになってました。 eBASEBALLパワフルプロ野球の公式サイトが見れないです。