ノート:Climatic Research Unitメールハッキング事件/過去ログ4

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「ゆとりIP・学級崩壊アカウントへの警告」[編集]

ここは子供の遊び場ではありません。デタラメな投稿をしないように。ブログ等で行うこと。

【みなさん】124.100.99.62があげたリンク先いくつか見ましたが、全て辞任ではなく一時的休職、しかも調査中のみと期限を明記しています。また英語版を見てのとおり、大学側はJonesへの辞任要求を強く退けています【これが決定打だ】。たぶん124.100.99.62は読み間違いではなく、正式な資料ではなくブログ等のみを読んでいる人間です。また投稿記録を見てのとおり、他の場でもデタラメな編集で迷惑をかけています。 投稿ブロック依頼出すのが本人のためかもしれません--(211.5.11.2502010年1月12日 (火) 03:27(UTC)による投稿です)


上↑の方、品位を保った投稿をお願いいたします。
「ノートページへ投稿するときは、文末に署名をお願いします」署名も忘れずに。--Paperchase 2010年1月12日 (火) 03:36 (UTC)
ノートで削除合戦をするつもりはありません。
このような章立てをする必要性はありませんので、適切な章立てにて投稿をお願いします。
残念ながら、まともな会話が成立し得ないと判断いたしましたので、今後、あなたへのお返事は一切遠慮させていただきます。
それからIPは変わるという基本事項をしっかり認識してくださいね。--114.166.121.210 2010年1月12日 (火) 05:06 (UTC)追加編集者


ソースに基づかない編集は今後一切削除する。以上。--(118.1.211.872010年1月12日 (火) 11:09(UTC)による投稿です)


ハーハハハハ子供店長ならぬ子供編集者、ゆとりIPだ。図星つかれちゃったな <引用>今は詳しく述べませんが、貴殿の過去の編集内容も、根拠としているであろう情報源がおおよそわかりますが、いい加減な記述がかなり見られます。<引用終> つまり、ブログとかはデタラメ書いておいて、それに根拠があるように見せるために(ほんとはそんなこと言ってない)ソースを添付するわけ。それをこのゆとりが根拠と思い込み、読めもしない英文URLを引用し、逆に「辞任なんて書いてないだろ低偏差値」とますますバカにされる、今この時点。 ゆとりは宿題終わるまで書き込むな--以上の署名のないコメントは、211.5.15.15会話)さんが 2010年1月13日 (水) 02:38(UTC) に投稿したものです(白木氏物語による付記)。

荒らし行為はやめてください。上記発言者IP:211.5.15.15会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisを3日間投稿ブロックいたしました。該当者は、IPを含み別のアカウントでも活動は控えて下さい。投稿ブロック期間が延長されるばかりでなく、他者にも迷惑が拡大することがあります。また、ノートでの他者の発言の除去、改変は、基本的に禁止されています。繰り返された場合、荒らしとして投稿ブロックされることもあります。ノートで議論に参加する場合はIPアカウントでも構いませんが、1つのアカウントで同一人物であることが分かるように議論して下さい。--背番号9 2010年1月13日 (水) 12:29 (UTC)

引用始:「全く意味不明である。」引用終// バカな疑似科学な事言ってる小学生に大学の物理の教科書を渡しても「ハア?理解できない文を書くな」。それと同じ事。絶対相手しない。--以上署名の無いコメントはIP:211.5.26.183会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんによるものです。アルトクールによる付記

このルールならお前もう書けないぞ。ざま~みろ~~~ http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%3A%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E6%87%90%E7%96%91%E8%AB%96&action=historysubmit&diff=30447733&oldid=29901459--以上署名の無いコメントはIP:211.5.23.149会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんによるものです。アルトクールによる付記


このゆとりは科学文献を読んだことなく、(全くの門外漢の)ブログをソースにしており、ブログに間違ったこと書いてあるとそのまま信じますhttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E8%AB%96%E4%BA%89&diff=prev&oldid=29936553 「辞任」の件もブログを真に受けての勘違い編集--以上署名の無いコメントはIP:210.196.9.98会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんによるものです。アルトクールによる付記

「出典捏造警報」[編集]

エジンバラ大学の気象学者David Reayは今回の事件で起こった騒動はあくまで科学の世界を知らない人たちが飛びついた「陰謀論」であるとした。』との記述が利用者:ソリトソさんによって追加されました。さて、これの出典として挙げられたガーディアンの記事『Hacked email climate scientists receive death threats』のどこにもそのような記述は見当たりません。これから全出典の検証を行いたいと考えます。まず手始めに利用者:ソリトソさんの直近の編集の全てを差し戻します。 - なぎ 2010年1月16日 (土) 23:20 (UTC)

困りましたねー。明記されてるよ。英語の解説が必要ですか。記事中のDaveというのはDavidの愛称です(ただしなぜ愛称を使ったかは不明)。また現在のことなのに"knew"と過去形使ってるのは高校で習う仮定法で、「本当は違う」ということをあらわします。従って彼らは科学のことを知らない、と訳すことができます。
なぎさんの2回の編集のうち、最初のはvalidな編集ですので、2回目のほうのみ取り消します。--ソリトソ 2010年1月17日 (日) 03:23 (UTC)
あーーっと。直後にすんごいこと気づきました!なぎさんは全くこの問題についてご存じない方でしたか。正反対のこと書いてたので、最初の編集もリバートしておきました。脅迫が起こってるのは、CRUの研究者―つまり懐疑派の敵―に対してです。正反対。見出しを「そそっかしい編集者警報」に変えたくなりました。--ソリトソ 2010年1月17日 (日) 03:31 (UTC)
繰り返しますがそのようなことは書いてありません。以下引用:"The conspiracy theorists may be having a field day, but if they really knew academia they would also know that every published paper and data set is continually put through the wringer by other independent research groups. The information that makes it into the IPCC reports is some of the most rigorously tested and debated in any area of science."Retrieved 2010-01-17 併せて、NPOV2.6およびNOR4を御熟読下さい。 - なぎ 2010年1月17日 (日) 05:22 (UTC)
書いてあるでしょう。直訳でないだけで。直訳なら長くなるからまとめればいいでしょう。そういうあなたの翻訳はめちゃくちゃでリバート済み。あなたが英語読めてない証拠です。「英語版翻訳のとき本文だけ訳したものがあり、出典のないものはかいてないだけで英語版を見れば明記されている」と言う趣旨がうえ(12/9)にあるに関わらず要出典がはられました。これはマナー違反とまでは言えませんが、要出典を張る手間(5秒)をもうちょっとがんばっていただけたら(60秒弱?)ソースくらいみつかるのにとも思います。--ソリトソ 2010年1月17日 (日) 09:16 (UTC)
ソリトンさんの編集となぎさんの編集とで論議になっている、David Reayの発言については、なるべく直訳に近い形で再掲しました。なぎさんが編集された、「特に懐疑派研究者らに対する」死への脅迫(「殺害予告」としましたが)は、事実誤認と思われます。訂正しましたが、出典2つからの表記がごちゃ混ぜになって合成されており、訳のわからない話になっているようです。また、FBIは、イギリスの犯罪(CRUの研究者に対する殺害予告)に対する捜査権は持ってなかったはずです(海外はCIAが担当)。FBIが調査を開始したのは、アメリカの気候研究者に対する殺害予告でしょう。イギリスもCRUの研究者に対する殺害予告の捜査を開始しているようです(どこかでその記事を見かけたので、記事自体は存在します)。今後、修正が必要です。--KaihenIkunai 2010年1月17日 (日) 07:55 (UTC)
ソリトンさん、仮定法の箇所についてもねちっこく訳してみましたが、いかがでしょうか。ソリトンさんの訳の方がすっきりしているのは確かです。ソリトンさんの訳を若干マイルドに修正した上で、脚注として直訳を記述する形が良いかも知れません。--KaihenIkunai 2010年1月17日 (日) 09:18 (UTC)
なぎさん、出典が必要である箇所の明記ありがとうございました。以前にも書きましたが、英語版wikipediaから、出典が抜け落ちた形で翻訳されたものと思われますので、出典を整えていきたいですね。ただ、「出典捏造警報」と仰々しい題名をつけられるのでしたら、英文はなるべくしっかりとお読みください。あなたが捏造したとは今は申しませんが、記事の中で誰が脅迫されていると書かれているかは受動態の知識で理解できるはずです。--KaihenIkunai 2010年1月17日 (日) 09:18 (UTC)
確かに、出典を確認すると明らかな誤訳と思われる個所がありましたので修正しました。--Paperchase 2010年1月17日 (日) 09:34 (UTC)
その部分の編集は同意したいと思います。--KaihenIkunai 2010年1月17日 (日) 12:44 (UTC)

なおまた掃除人さんにお尋ねしますが、英文名は英文名のままではいけませんか?誰が誰だかわからなくなります。少なくとも併記できませんか? 例えば、Pielkeは、パイルクと発音するのが一番近いのでしょうか?わかる限りではピールケが多いようです。 次いで、Monbiotも、マンビオットではなく、モンビオのようです。--KaihenIkunai 2010年1月17日 (日) 09:41 (UTC)

あらかじめなぎさんに釘をうっておきますが、全てのrefをネット上で無料で読めるわけではありません。研究機関に所属されてなければ、一部のものは読めないかも知れません。ps私の名前は良く見ると ソリトン ではありません。--ソリトソ 2010年1月17日 (日) 10:13 (UTC)

テレグラフ紙の報道内容を編集しました。当初の印象と全く違ったものになっています。記事の内容について確かにチェックして、適正かどうかの確認が必要なようです。

--Paperchase 2010年1月17日 (日) 11:39 (UTC)

加筆ありがとう御座います。その出典にMannによるtrickの表現の解説も書かれていますし、より詳しく書けば、より有用な情報であるようです。一部を編集されるより、もう少しまとめて編集して頂けませんか。そうすると、現在の印象とも全く違ったものになりそうです。--KaihenIkunai 2010年1月17日 (日) 12:44 (UTC)
了解です。この時間ですので、明日以降実施します。--Paperchase 2010年1月17日 (日) 13:28 (UTC)
テレグラフの記事紹介ありがとうございます、と言いたいところですが、記事中のローソンの見解しか紹介していないではありませんか。中途半端はいやなので、このテレグラフの記事(<ref name="telegraph24Nov2009"/>として引用可)については、ほぼ全編を各所で引用しました。これで、テレグラフの記事はコンプしました。他の記事や、これに対する状況説明の引用を整理していきましょう。
なお、事件の争点を、Lawson一人の発言でまとめてしまうのは乱暴でしょう。これでは、捉えきれない問題点(例えば、IPCCに載せたくないとのメールは出てきていない)も出てきます。また、Lawsonは「批判者」としての立場ですから、メール毎の争点としてまとめ、その中での表現とすべきでしょうし、実際に、Paperchaseさんの書かれた内容もすべて盛り込みました。さらに、唐突に個別の論点を出しても面くらいますので、項目を整理しました。なお、Lawsonは、大蔵大臣(Chancellor of the Exchequer)のはずです。--KaihenIkunai 2010年1月17日 (日) 17:30 (UTC)
「"They were talking about ~"」は、「"~"」ではないため、ローソン卿が語ったかどうか分かりませんので、テレグラフによる記述としました。--KaihenIkunai 2010年1月17日 (日) 18:01 (UTC)
ずっと良くなりました。御苦労さまです。ところで、この項目を読んだ人には「何が問題となっているか」の一覧が必要です。前半部分に後半の「個別メールの争点」の表題だけでもわかりやすく表記する必要があると思います。--Paperchase 2010年1月17日 (日) 23:08 (UTC)

極端化させたり、文意を不適切に改変されるのはおやめ下さい。「懐疑論者達によって、」との主体を省き、あたかも一般化されたように書かれること。一方で、殺害予告の記事に関しては、「懐疑論者による殺害予告」とは明記されていませんので、「懐疑論者による」とする記述の削除は好ましい編集と考えます。「渦中の科学者達を擁護する気候変動研究者らはこれら疑惑を全面的に否定し、」についても、記事には、「学術界」と「気候変動研究者」とありますし、「擁護する」という安っぽい表現は使われていません。さらに、「全面的に」というのは、極端化させすぎです。また、Davidのコメントの編集は、意訳の域を超えた意図(私見)を交えた表現になっています。なお、スペルは残しておいてください。情報を知りたい方が検索出来ません。--KaihenIkunai 2010年1月18日 (月) 12:41 (UTC) 個別のメールの争点については、中立性の観点から、英文wikipediaと同様、発信者・時期のみにするのがよいでしょう。--KaihenIkunai 2010年1月18日 (月) 12:41 (UTC)

本文の、「クラッキングではなく内部告発であったとの説も出た<ref> [http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000003-jct-soci 温暖化データねつ造疑惑 衝撃強く、欧米で大騒ぎ 12月9日19時15分配信 J-CASTニュース]。ただし伊藤氏についてはhttp://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/sosho も参照</ref>は、他に、内部告発説を裏付ける情報はないでしょうか。J-CASTだけでは心許ない。--KaihenIkunai 2010年1月17日 (日) 17:30 (UTC)

現在引用エラーがあること、およびref中のabcで脅迫の具体的文面を見れば(明記はないが)明らかに陰謀論者からの殺害予告とわかることを取り急ぎ指摘。また、日本語しか知らない人のために、英語のtrickはたしかにコツといういみがあることを明記した方が親切でしょう。--ソリトソ 2010年1月18日 (月) 13:59 (UTC)

Mannによるコメントとしてtrickの意味を載せました。確かに、事実としてその意味がありますので、それとは別に明記しないと、Mannが適当な事を言っているだけ、と誤解する人が出るかも知れません。--KaihenIkunai 2010年1月18日 (月) 14:17 (UTC)

Lawsonは、"He is founder and chairman of the Global Warming Policy Foundation which aims to challenge current governmental policies designed to mitigate the effects of anthropogenic global warming. "とあり、評論家というより、批判者としたほうが、良いようです。--KaihenIkunai 2010年1月18日 (月) 14:17 (UTC)

報道について[編集]

  • テレグラフ誌の記事本文をひとまず反映しましたが、その中でのローソン卿の扱いが気になります。テレグラフ誌によれば"a critic of climate change science"とありましたが、実態は英語版wikipediaで見る限り、地球温暖化対策に、政治的な反対をする団体のトップのようです。politicsもscienceの一つだと言う論法もあるでしょうが、テレグラフ誌はローソン卿の立場をしっかりと示していないようです。テレグラフ誌からローソン卿の発言ばかりを抜き出して、それをまとめとして書かれた編集がありましたが、政治的団体トップの見解ということで、不適切と思われます。--KaihenIkunai 2010年1月18日 (月) 15:02 (UTC)


事件の争点[編集]

この項目がとてもわかりにくくなっていますので「争点」を入れてみました。コメント欄記入前の投稿ボタンを押してしまいました。すいませんでした。--Paperchase 2010年1月17日 (日) 12:58 (UTC)

新しい章としました。--Paperchase 2010年1月17日 (日) 13:28 (UTC)

項目の冒頭部分で項目内の論旨をまとめないとwikiが道具として使えなくなります。そのために追加したものです。--Paperchase 2010年1月18日 (月) 13:35 (UTC)

Paperchaseさん、悪いけど、引用を無茶苦茶にするのはやめて。[1]等の番号はwikipediaから勝手に付与され、状況に応じて番号が変わります。面倒なんで、ひとまず該当部分の差し戻しをします。--KaihenIkunai 2010年1月18日 (月) 13:59 (UTC)

あっ、すぐに取り消します。--Paperchase 2010年1月18日 (月) 14:22 (UTC) と思って見ると・・・。手をつけないほうがよいと思われますのでお任せします。本日以降しばらく触りません。よろしくお願いします。--Paperchase 2010年1月18日 (月) 14:25 (UTC)

テレグラフ誌からローソン卿の記述を抜き出していただいたおかげで、テレグラフ誌の実際の記述を調べ直し、それに引用されていたローソン卿の発言の背景も調べ直すことが出来ました。--KaihenIkunai 2010年1月18日 (月) 15:20 (UTC)
ありがとうございます。この項目はずいぶん良くなりましたね。少し編集しただけで、その大変さが良くわかります。しばらく触るつもりはありませんのでおまかせですが、そのぶん、他の項目でwikiを良くしていきたいと思います。--Paperchase 2010年1月18日 (月) 15:29 (UTC)

PaperchaseさんはIPとして編集合戦していた一方の方ではないかと思われます。--ソリトソ 2010年1月18日 (月) 14:27 (UTC)

私は、懐疑派でも温暖化派でもありません。ただのwiki編集初心者です。「Aと同一人物だ」「Bと同一人物だ」と2日間だけでもう2回目です。1回目は「Aだ」といって、それだけの理由で私の投稿を取り消した人もいましたね。(笑)--Paperchase 2010年1月18日 (月) 15:24 (UTC)

Nature 24 Nov 2009 Editorial;Econimist 26 nov 2009:取り急ぎ日付。economistは自由アクセスかしら?

編集しても取り消されたりするのでこっちに書きます。trickは「悪い意味ではない」といったら言い過ぎで、日本語同様に人を騙すという意味もあり、「文脈によって意味が変わる」ことを書きたいものです。Reayがリレイと読むとはとうていおもえません。子音の数の勘定さえあってません。「科学を権力闘争としてプレイしている」とは、わけがわかりません。訳すなら日本語に。”パワーゲームにしてしまっている”とか。--ソリトソ 2010年1月19日 (火) 12:27 (UTC)

  • Reayはyahooで検索してみると、レイが多いようです。ラッシュは、"an American radio host, conservative political commentator, and an influential opinion leader in the conservative movement in the United States."ラジオコメンテータですか。ここ数日、英語表記を適当にカタカナに変えてしまう方が目立ちます。情報を検索されたくないのでしょうか。--KaihenIkunai 2010年1月19日 (火) 12:06 (UTC)
  • Argentina rules worldさん、テレグラフの記事のDavidの発言を独自解釈されるのはおやめ下さい。--KaihenIkunai 2010年1月19日 (火) 11:47 (UTC)
  • Argentina rules worldさん、英語の情報を検索しにくくなりますので、英語表記は残しましょう。なお、示された項目の人名を見ましたが「英語の併記をしてはいけない・不要」とは書かれていません。本来のスペルを表記し、検索の便を増すことで都合の悪いことでもあるのでしょうか。
  • David Reayの発言について。批判者全てを指しているというより「最も厳しくチェックを受けてきた分野の研究を知ら」ずに騒いでいる人の事を指している表現なのですから、独自解釈しないで下さい。また、記事中に「○○と表現した上で」とは書いていません。勝手に記事を作らないでください。存在しない発言を創作して、「権威論」を創作しないでください。
  • David Reayはレイのようです。日本では愛称のDaveで広まっているようですが。
http://www.ssfk.or.jp/p/introduction/dave_reay.htm
http://search.yahoo.co.jp/search?p=Reay+%E3%83%AC%E3%82%A4&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
  • また、本当に微細な改変はまとめて編集をお願い致します(それこそwikipediaの規約に書いてあります。)--KaihenIkunai 2010年1月19日 (火) 12:52 (UTC)
  • 繰り返しますが「妥協」という名のもとに、無い表現(そして、ニュアンスが変わるもの)を創作されないでください。また、「「懐疑派」という表現も削除すべきである」と言われておいて、自ら「肯定派」という表現を使われているのも、矛盾していませんか?なお、懐疑論者という表現は、記事中に確かに存在している"sceptics"にもとづいて記述しておりまして、勝手に使っているるのではありません。--KaihenIkunai 2010年1月19日 (火) 13:33 (UTC)
  • ところで、私は信頼性・特筆性を念頭においた上で、どちらの立場の表現もなるべく正確に伝わるように記述しております。「科学の信頼性」についての発言を貴殿の解釈を入れて「権威」どうこうと書き換えるなど、歪曲される記述は、その修正をするだけ時間の無駄ですので、おやめ下さいませんか?貴殿によるハンス・フォン・シュトルヒの編集を私は意味もなく差し戻していません。(今後記事を精査した上で修正する可能性はあります)--KaihenIkunai 2010年1月19日 (火) 15:19 (UTC)
  • Wikiwachurituさんによる編集ですが、まず、温暖化派と懐疑派という二者の対立としてあまりにも単純化しすぎています。発言者の立場を抜きにして○○派と単純化した記述は誤解を招きます。ついで「英国テレグラフ紙は掲載した」とする内容はJames Delingpoleという保守派ジャーナリストによるブログです。Delingpole自体が中立というよりそのような立場から「一部活動家による意図的な編集と改変」といっているのですから、Delingpoleの発言自体が中立ではなく、保守派論客による発言の項目に入るものです。--KaihenIkunai 2010年2月6日 (土) 02:57 (UTC)
相手したくなる気持ちはわかりますが、この利用者の場合だけは例外として慎重に対処してください。二者の対立を言う前に、「温暖化派」とは何か、そんな語が百科事典として使用できるのかを厳格に問いただしてください。ちゃんと答えない場合(今のところ100%)は相手をせず即取り消し、荒らし報告・ブロック依頼の方向で対処ください。--以上署名の無いコメントはIP:211.5.23.187会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんによるものです。アルトクールによる付記
ゆとりIP→学級崩壊アカウントを相手してはいけない点は鉄則ですが、とりあえず今は管理者を含め多数の方が見ているので、この機にこのゆとりの荒らし行為のまとめで加える点があったら書くといいと思います。見てる人のほうで情報整理につながり、また要望とかもあれば加えて書くといいでしょう。しかしまあ「出典捏造警報」も何かと思ったら英語読めない人でどうやら受動態や仮定法がわかってなくて誤解したらしい(都合が悪くなったらダンマリなので真相不明だが)件といい、ブログをソースに持ってきるのといい知的レベルがおもしろいのう。この学級崩壊に「そのブログのどこに「温暖化派」と書いてあるのか、なにを訳したのか」(これぞ出典捏造)と聞きたくなるのを抑えて、ウマシカは相手にせず最悪レベルの荒らしをまとめてみようじゃありませんか。ブログソースに「辞任」と主張し、新聞に関し「本文に違うこと書いてあっても見出しが辞任を示唆しているように読める」等の極限ゆとり発言もありました。--以上署名の無いコメントはIP:211.5.23.149会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisさんによるものです。アルトクールによる付記
    • 1「○○派と単純化した記述」を否定するならば、そもそも「懐疑派」という相対呼称を用いてはいけない。温暖化懐疑派なる相対呼称を使用し、対立概念呼称を使用するなというのは自己矛盾。
    • 2 個人ブログならともかく、テレグラフ紙HP上の署名コラムである。
    • 3 「保守系論客」なる呼称も相対呼称であり、ここでも自己矛盾を露呈している。--Wikiwachuritu 2010年2月6日 (土) 07:01 (UTC)
  • 1について、「懐疑論者」と書いているのは、記事にそう書いてあるものを使用しています。2について、ブログであることを理由として消してはいません。3について、Delingpole自身が保守系と呼称していますし、分類上も政治家、コメンテーターからの見解とするのがよいでしょう。それを超えて、勝手に対立軸を作りあげての記述やDelingpoleがあたかも中立であるかのような記述はおやめください。--KaihenIkunai 2010年2月6日 (土) 10:37 (UTC)

「>テレグラフ紙HP上の署名」 /それをブログって言うんだよ。しかも科学についてはド素人のブログ。// 温暖化派なんて勝手に言葉を作るな

全文読んでも、科学的には全く内容がない。英語版wikipedia記事の記述がどこがどうおかしいか、どう直すべきかなど、全く書いてない。ほんとに読んだのか。


ブログ云々を言い出したのは、KaihenIkunaiあなた自身だ。 記事に懐疑論者とあれば、その反対概念は当然意識されていることである。 そのようなことは言うまでもない当然の話。 その対立概念を「勝手に無い」ことにしてはいけない。--Wikiwachuritu 2010年2月6日 (土) 15:06 (UTC)

一行目「あなた自身だ」:これ違います。確かめて取り消すよう。--ソリトソ 2010年2月7日 (日) 03:58 (UTC) 確認した、「惰性」なる人物であった。ここに取り消す。--Wikiwachuritu 2010年2月7日 (日) 04:26 (UTC)