ノート:陸軍・植民地大臣

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ここで使用されている "War" はen:Ministry of Warと同じで, 日本語に訳すのであれば「戦争」ではなく、「陸軍」であり、記事名としては「陸軍・植民地大臣」ではないでしょうか?--219.106の者会話2012年5月21日 (月) 14:16 (UTC)[返信]

改名提案。[編集]

『英米史辞典』(松村赳・富田虎男、研究社、2001年1月)を確認したところ、672頁の「Secretary of State」項に「陸軍・植民地大臣」として言及がありました。また上での指摘の通り、日本の陸軍省は「Ministry of War」と訳されます。そこで陸軍・植民地大臣への移動を提案します。―霧木諒二 2013年5月6日 (月) 09:19 (UTC)[返信]

移動しました。―霧木諒二 2013年5月11日 (土) 16:03 (UTC)[返信]