ノート:貴乃花光司/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
過去ログ1 過去ログ2

無題

保護を解除しました。KMT 2005年12月9日 (金) 22:06 (UTC)

なんか全体的に貴乃花に対する悪意が感じられるのですが。若乃花派の方が執筆されたのでしょうか? --以上の署名のないコメントは、210.139.31.90会話)さんが 2006年1月1日 (日) 00:06 (UTC) に投稿したものです(Zimanによる付記)。

幕内での場所ごとの成績節の削除

[1]の版から追加された、「幕内での場所ごとの成績」の節を削除しました。どの資料をもとにしたかわかりませんが、他の力士(多分武蔵丸?)の成績になってしまっていましたので。--橋川桂23:16の死線 2006年11月30日 (木) 18:31 (UTC)

転載の疑い

大相撲暴言・失態集(音声が鳴るので注意)のサイトからの転載が疑われます。どちらが先か分かりませんが、もし外部サイトが先なら朝青龍と同じように削除となりますので、保険をかけてリバートしておきます。なお、このサイトは若乃花派です。--ZERO13 2007年8月21日 (火) 12:05 (UTC)(一文字修正)--ZERO13 2007年8月21日 (火) 12:21 (UTC)

削除依頼を出しました。朝青龍の記事更新を見る限り、サイトの方が先と見られますので。また、表現上の問題もあります。--ZERO13 2007年9月3日 (月) 03:28 (UTC)

2010年日本相撲協会理事選挙

一門 候補 当落
出羽海一門(29票)

無所属(2票)
11 武蔵川(元横綱・三重ノ海 当選
10 北の湖(元横綱) 当選
10 出羽海(元関脇・鷲羽山 当選
時津風・高砂一門(30票) 10 陸奥(元大関・霧島 当選
10 鏡山(元関脇・多賀竜 当選
10 九重(元横綱・千代の富士 当選
立浪一門(20票) 10 友綱(元関脇・魁輝 当選
8 大島(元大関・旭国 落選
2 10 貴乃花(元横綱) 当選
貴乃花グループ(7票) 7
二所ノ関一門(23票) 1
11 放駒(元大関・魁傑 当選
11 二所ノ関(元関脇・金剛 当選

投票は単記無記名方式。投票権を持つ者は全親方107人と力士代表2人(魁皇琴光喜)と立行司2人(木村庄之助式守伊之助)の計111人。--経済準学士 2010年2月3日 (水) 05:08 (UTC)

辞典の体をなしていない

余計な記述ばかりで、肝心の入門した時期や四股名について何も書いてない。ひどい記事。だれかが全面的に書き改めるべきでしょう。--作成創会話2014年5月27日 (火) 00:16 (UTC)

「貴乃花」のリダイレクト化について

先ほど貴乃花を見ると、曖昧さ回避となっていました。しかし、以下の理由により、貴乃花光司へのリダイレクトとするのが適当ではないかと考え、提案します。

  1. 貴ノ花利彰が「貴乃花健士」を名乗った時期もあるが、わずか4場所しかない。
  2. 貴乃花光司はこの名で横綱となったのみならず、「貴乃花」で一代年寄となっている。
  3. (一時期「貴ノ花光司」として貴乃花光司も名乗った)貴ノ花貴ノ花利彰へのリダイレクトとなっている。

なお、貴ノ花利彰と同様に、貴乃花光司からは{{redirect}}で誘導を図る予定です。--Jkr2255 2015年9月20日 (日) 14:52 (UTC)

提案自体に否やはないですが、同様の例で玉の海玉ノ海玉乃海がありますがこちらはどうしましょう。--橋川桂02:17の死線 2015年9月21日 (月) 02:17 (UTC)
コメント そちらもそちらで整理しないといけないかもしれませんね。--Jkr2255 2015年9月26日 (土) 01:29 (UTC)
チェック リダイレクト化、{{redirect}}の設置を行いました。--Jkr2255 2015年9月30日 (水) 14:16 (UTC)