コンテンツにスキップ

ノート:藤枝駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

新日邦藤枝駅南口開発プロジェクトについての部分修正して頂けないでしょうか。 (理由は、修正したのに記事荒らしと誤解されましたのでどうしたらいいですか。)[編集]

新日邦藤枝駅南口開発プロジェクトに書かれている内容と脚注項目 14の報道機関向けプレスリリースは、実際に施工された建物の仕様と異なります。

実際に施工された建物の仕様は下記の通りです。

※ A・B街区の各商業施設は、施設管理者ヨシコンによって管理されている。

A街区 商業棟 建物構造:S造(鉄骨構造)1部SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート構造) 地上9階建 高さ:33.76m 敷地面積 : 約 3,500 m² 延床面積 : 21,366.12 m² 施工業者:株式会社 安藤・間 (※ 呼称は安藤ハザマ) 設計・監理:株式会社松田平田設計

開業日 : 2010年 2月

商業施設の各フロア構成 1階:商業店舗 3階:商業店舗 8階:商業店舗 9階:商業店舗 商業店舗 コンビニ,飲食,フィットネスクラブ等 7店舗程度

駐車場 2 ~ 7階:自走式立体駐車場 444台を収容

その他 1階:駐輪場 724台収容 1階:原付 53台収容

※ 駐車場・駐輪場の台数情報は、オーレ藤枝の公式ページの駐車場・駐輪場に関するページ記載されています。


B街区 商業棟 建物構造:SRC造(鉄骨鉄筋コンクリート構造) 1部S造(鉄骨構造) 地下1階 地上14階建 高さ:約60m 敷地面積 : 約 2,530 m² 延床面積 : 16,845 m² 施工業者:株式会社 安藤・間 (※ 呼称は安藤ハザマ) 設計・監理:株式会社松田平田設計

開業日 2016年 3月

商業施設の各フロア構成 1階:商業店舗・エントランスロビー 2階:商業店舗 3階:商業店舗 4階:オフィス 5 ~ 14階:宿泊施設 商業店舗 飲食,カルチャースクール・宿泊施設等 16店舗程度

駐車場 地下1階:宿泊者専用駐車場


--以上の署名のないコメントは、Cb127会話投稿記録)さんが 2018年1月24日 (水) 00:42‎ (UTC) に投稿したものです(Fla-pe Yokohama会話)による付記)。[返信]

事は簡単です。他の方も仰っているように、適正な出典(二次資料)を探し出して、それを明記することです。自分の主張を補完するため、他者の記述を削除したり、出典自体を改ざんするような行為は全く愚かとしか言いようがありません。こうした行為を続ける限り、あなたの行為は荒らしといわれても仕方がありません。はっきり申し上げます。あなたは荒らしと誤解されているのではなく、明らかな荒らしと認定されていますよ。--Kone会話2018年1月24日 (水) 10:22 (UTC)[返信]