ノート:美味しんぼの登場人物

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


項目の分割について[編集]

題名の通りですが、当面の対策として適度の分割を実施をしました。おかしな面などがありましたら編集など位置の変更などをお願いします。また、本日を持ちまして分割をしましたことを報告をさせていただきます。--Syunrou 2006年7月19日 (水) 20:55 (UTC)[返信]


この記事を見て思ったことですが、山岡士郎の記述が肥大してますし、山岡士郎に分割してもいいんじゃないでしょうか?--B.R 2007年5月24日 (木) 14:39 (UTC)[返信]

山岡家の項目の記事分割提案について[編集]

本件の記事分割提案をします。理由は山岡士郎を中心にして主人公の2人の項目が肥大化されつつあり、また今後とも肥大化はされ続けられることが予想される為です。また、山岡家の項目自体を分割をすることで記事の一体性やバランスなどに配慮できるかと判断をしたためであります。--Syunrou 2007年5月26日 (土) 09:29 (UTC)[返信]

山岡家全体で分割しなくても、むしろ山岡士郎栗田ゆう子の分割だけで整理できるのではないでしょうか?分量の少ない2人の子供まで含まなくてもいいようにも思います。--B.R 2007年5月26日 (土) 11:35 (UTC)[返信]
山岡士郎、栗田ゆう子を単独項目として分割しました。--222.0.165.19 2007年6月7日 (木) 12:29 (UTC)[返信]

登場人物の名前について[編集]

「行き付けの料理店関係」項目の「大王飯店」店主夫妻の名前が「王小竜」「周梅美」となっていますが、原作では「王士秀」「周香玉」となっています。原作とアニメで、名前が違うのでしょうか。調べてみたのですが、わかりかねています。どなたか詳しい方のご意見をお伺いしたく思います。FFivory 2007年9月29日 (土) 11:41 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

士郎とゆう子の個別記事の分割から二年経ちますが、それでも個別にする程では無いと思えるので本記事の山岡家の節(子供のみになりますが…)を山岡家として分割し、二人の個別記事を統合することを提案いたします。--ヘチコマ 2009年7月3日 (金) 10:23 (UTC)[返信]

すみません、たった今その記事名で曖昧さ回避を作成しました。--118.109.6.228 2009年7月4日 (土) 19:18 (UTC)[返信]
コメント大丈夫ですよ。記事としては山岡家 (美味しんぼ)でいいでしょう。--ヘチコマ 2009年7月5日 (日) 02:12 (UTC)[返信]
  1. 「~の登場人物」ならば、登場人物は網羅されているべき。
  2. 作中の前半では「山岡士郎」と「栗田ゆう子」は結婚しておらず、「山岡家」は「山岡士郎」の母方の家でしかない。後半の作品を読んでいない読者が混乱するおそれがあるので、「山岡士郎」と「栗田ゆう子」は最初から「山岡家」として紹介すべきではない。
  3. 山岡士郎栗田ゆう子は統合を必須とするほど貧弱な記事には見えない。
の理由によりこの統合には賛成できません。--Clarin 2009年7月5日 (日) 04:36 (UTC)[返信]
(コメント)さすがにこの記事のサイズが100キロ以上と大きくなっているので分割するのなら、むしろ東西新聞社の節を東西新聞社として分割してドラゴンボールレッドリボン軍のような記事にした方がいいと思う。美食倶楽部(現在は北大路魯山人のリダイレクト)の分割も考えていいかもしれない。栗田ゆう子はそのあとであればこの記事に統合してもいいかもしれないが、山岡はサイズ的にみてちょっと無理でしょう。--ヨッサン 2009年7月9日 (木) 01:16 (UTC)[返信]
(コメント)あの当時ですらも100kという異常の分量であったのは確かなので、何とかしないという点では間違いはないでしょう。主要人物方式で行くと、原状の中身的にもきついという感覚があると想われます。こち亀では、主要人物の家族であればその確当人物の記事の中に入れる方式であったと想いますが、それもまた難しいでしょうね。前回の時はじっくりと考えていたところ、いつの間にか分割が成されていたというのが実態でした。今回もその類になる前に何とかしたいですね。ヨッサンさんが話されている案のほうが一番やりやすい方式かもしれないです。--Syunrou 2009年7月9日 (木) 15:38 (UTC)[返信]
コメント意見ありがとうございます。やはり山岡家への分割は無理がありますね。個人的にはヨッサン氏の提案する東西新聞社へ分割した方がいいかもしれません。ゆう子の記事も本記事よりは東西新聞社へ統合した方がよいかもしれません。--ヘチコマ 2009年7月13日 (月) 08:52 (UTC)[返信]
栗田ゆう子の場合は、本作品ではヒロイン扱いになっているので、その点を配慮すべきかと想います。東西新聞社に統合すると独身時代などのイメージを浮かべる方がいるかもしれないですし、不定期で再開したあとに文面の増加がありえるので、現状維持の方が何かと都合がいいかもしれないですね。

再開はするという見込みは現時点ではあるので、作品休止扱いで記事自体の移動などしないほうが、現状としては程よい構成になると想います。(確か、和歌山に関しての取材をやっているときの記事がサイトで出ていたはずです。) もちろん、主人公の二人を東西新聞社の登場人物の記事の中にリンク先として誘導をする手法がありますので、そちらがいいかもしれないですね。 後はテンプレートを改修するということも必要です。--Syunrou 2009年7月13日 (月) 15:30 (UTC)[返信]

コメントゆう子の記事は記述が少ないですが山岡も含めて東西新聞社の記事(社会部の節)にもリンクを貼る方がよいでしょうね。--ヘチコマ 2009年7月15日 (水) 09:26 (UTC)[返信]
コメント議論が止まっているので賛成の多かった東西新聞社を近日中に分割いたします。--ヘチコマ 2009年8月2日 (日) 03:37 (UTC)[返信]
報告分割いたしました。--ヘチコマ 2009年8月7日 (金) 14:42 (UTC)[返信]