ノート:福岡県立東筑高等学校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

表の必要性[編集]

「沿革」や「行事」、「部活動」、「出身著名人」などの項目が表形式になっていますが、全く必要性が感じられません。学校記事において表を使用するのは、よほど特別なことでもない限り避けるべきであり、この記事もそれを遵守する形で問題ないと考えます。--Hammerfest 2008年1月27日 (日) 12:22 (UTC)[返信]

全くも何も、レイアウトがガタガタになるぐらいなら表使った方が見易いわけだが。それから表タグ削除するついでに合意もなしに記事削除するのは荒らしと変わらない。あなたは3rrで過去一度アクセスブロック食らってるようだし、それ以外にも色々な所で論争の火種を蒔いてるようで、そんなあなたがいきなり来て削除して正論ぶられても何だかねぇ…と言ったとこですな。Belle Equipe 2008年1月27日 (日) 12:32 (UTC)[返信]

ああいう表は無意味なんじゃなく有害である、というところをまず理解してもらいたいですね。まずは表の有用性について理解していただけると嬉しいわけですが。他の学校記事を見てみてください。当該記事よりも「沿革」や「出身者」の項が長い項目はとても多くあります。しかし表を使用している記事は殆ど無い。それはなぜか。考えてみれば分かることだと思いますよ。--Hammerfest 2008年1月27日 (日) 12:37 (UTC)[返信]
ガイドラインに抵触しているというのであればその論拠を示してもらいたいものだが。「有害である」とまで言い切るからには、あなたの個人的意見ではなくWikipediaとして「有害」であるとして強制排除できるだけの根拠を提示する義務があなたにはある。でなければただの誹謗もしくは傲慢でしかない。少なくともページ立ち上げ当初から記事に関わった者としては、「一見さん」のあなたが誰の合意も得ずに大ナタ振るうという行為に納得が行かないわけだが。Belle Equipe 2008年1月27日 (日) 12:49 (UTC)[返信]
見方が劇的に変わるわけでもないのに10,000kb近くの容量を喰ってしまう、というとこが、サーバにとってよくないなぁということです。無駄に資源を消費することが推奨されていないことで一致していることぐらいは知っているでしょう。逆に言えば、他の記事ととりたてて変わったところのない当該記事において、特別に当該記事のみに表形式を導入することの必然性も見つからないわけで。
というより、記事を自分のもののように言う(もしくはそうとられる)ような発言はどうなんだ、っていう感じですね。まぁ今はそれが論点じゃないんでどーでもいいですけれども。--Hammerfest 2008年1月27日 (日) 13:06 (UTC)[返信]
10,000kb? 10kbの間違いでしょうが。写真1枚掲載するより遙かに軽い。それに、あなたが表形式を削除した事によって、少なくとも年表がガタつくなど「見易く」はなっていない。それでも「無駄」というあなたの個人的見解は変わらないだろうが。
それ以上の問題として、表形式を消すと同時に、他の記事も合意なしに削除している行為、こっちの方がむしろ問題としては大きい。そもそもあなたの改訂をRevertした理由はそちらが大きい。あれだけの記事の削除は他者との合意があるべき。
>差分を見りゃ分かると思うんだが、rv部分は殆ど表作成ためのHTML方式コードになってるんで、実質はだいぶ少ない、ということを念頭に入れるよう
人の発言を「記事を自分のもののように言う」とか断罪してますが、それ以前に「念頭に入れるよう」とか発言している自分は、そもそもネット社会では自分の方が偉いぐらいの随分な上から目線で語ってくれてますな。あなたのやってる事事態「記事を自分のもののように」扱ってるのだが。まぁ他者からコメント求めた方がいいだろう。Belle Equipe 2008年1月27日 (日) 18:15 (UTC)[返信]
あ、間違えた…。汗 ただ、写真より軽いってのは完全な勘違いであって、Wikipedia上に限っては写真の掲載は大抵100バイト以下のことが多いわけで、あぁ、その辺が分かってないんだな、と改めて感じました。「合意なしに」としきりにおっしゃているようだが、実際に改変した部分は1000バイト程であろう(特に検証はしていないが)。もし仮に反対意見があるとしても、編集合戦にならない状態の内にノートで話し合う、という形式が今まさにとられているのだから、どこぞ問題があろうか聞き返したくなる気持ちです。なぜ大胆な改変前後に合意をとるのが推奨されているのか、そういうことも考えずにただそーいうルールだと言い張って(もちろん当方は遵守しているが)やられても、応用が利かないし、説得力が無いです。
人の発言を「記事を自分のもののように言う」とか断罪してますが、それ以前に「念頭に入れるよう」とか発言している自分は、そもそもネット社会では自分の方が偉いぐらいの随分な上から目線で語ってくれてますな。あなたのやってる事事態「記事を自分のもののように」扱ってるのだが
意見に飛躍がみられ、前後関係の繋がりがはっきりしていないため、申し訳ないですがよく意味がとれません。また、私の発言をどの目線から捉えても勝手ですが、そーいうことでコメントを求めても、あまりに子供染みていて、ただ単に貴方の信頼が失われるだけのように思われます。--Hammerfest 2008年1月28日 (月) 00:33 (UTC)[返信]

Belle Equipeさんにお願いしたいと思います。また、実際のところどうなのかわかりませんが福岡県出身者でいらっしゃるようなので仮に当該校の関係者でいらっしゃる場合、詳しく知っているからこそ記事を成長させたいという意識があるかもしれませんが、サイズの大きい記事が良い記事だということには必ずしもなりません。Template:学校記事が保護前時点では貼られておりませんでしたがそうした点に配慮した上で編集されていらしたか保護期間中に改めてじっくり関連文書を読まれてはどうでしょうか。Wikipedia:ウィキペディアは何でないかWikipedia:中立的な観点Wikipedia:議論が白熱しても冷静にWikipedia:ウィキケットWikipedia:荒らしなどをお読みいただきたく思います。10000バイトと10000kbの間違いで揚げ足など取らないでください。Hammerfestさんにもお願いですが、短期間に会話を交わすことでヒートアップしがちになりますので冷静に必要以上に相手を刺激するような言葉を避けて議論を継続していただけると幸いです。またこれはできたらのお願いですが、ディベートではありませんからお互いが発言して即反応して発言を返す必要はないと思います。保護されたこともありますし、毎日接続されるかどうかまでは知りませんが、せめて互いの発言から12時間くらいは空けるようにしていただき、コメントを読んですぐそれに対して投稿するといったことはできたら避けていただきたく思います。ちょっと極端な例ですがノート:ダグラス・マッカーサーなどでは短期間にとんでもないスピードで会話が継続的に行われたことがあります。第三者的な立場でごらんになることができると思いますのでよろしければ履歴をご確認ください。--Tiyoringo 2008年1月28日 (月) 15:08 (UTC)[返信]

まさか保護されてしまうとは…冷静な発言ではないととられてしまうあたり私の技量不足といったところでしょうか。保護になることは最も避けなければならないことの一つであり、今後は有用なアドバイスを活用していければ、と考えております。--Hammerfest 2008年1月28日 (月) 22:47 (UTC)[返信]

出身人物などの記載方法について[編集]

これは○○大学の人物一覧などで使われているやり方ですが(議論の場所はすぐに確認できませんがWikipedia:ウィキプロジェクト 学校Wikipedia:ウィキプロジェクト 大学で議論があったことです。)、すでに独立記事がある人物記事に関してBelle Equipeさんが詳細すぎる版に差し戻しをされている印象を受けました。例えば三原朝雄三原朝彦に関してですが、朝彦が朝雄の次男という程度の追加情報は現在の版に入れてもかまわない情報と思いますが、一人の人物に関して数行の説明は独立記事の説明とも重複しますし、内部リンクがあるWikipediaでは好まれない書き方だと思います。麻生太郎ぐらいいろいろな肩書きを持っている場合にそれをいちいち挙げたらキリがありませんし。現在進行中な人物なのであえて書きませんが、有馬朗人などでは文部科学大臣、東京大学総長ぐらいにしておくのが妥当でしょう。--Tiyoringo 2008年1月28日 (月) 15:08 (UTC)[返信]

削除依頼/福岡県立東筑高等学校[編集]

Wikipedia:削除依頼/福岡県立東筑高等学校に基づき、2005年9月12日 (月) 01:51 (UTC) の版以降、本日の対処時の最新版までを特定版削除しました。多くの版が巻き込まれましたので、記事内容の復帰にご協力願います。再加筆にあたっては、削除された他の利用者の著作権を侵害しないよう、ご自身の文章を用いてください。

今回の削除理由は、学校公式サイトからの教育方針等の転載です。安易な引き写しはご遠慮ください。また、削除依頼の場では沿革の転載を理由に全削除の意見も出ましたが、初版において沿革の取捨選択がなされていることから、上記の版の特定版削除にとどまりました。沿革の加筆を禁じるものではありませんが、初版の取捨選択を無にするような穴埋めは新たな侵害のおそれを招きますのでご注意ください。よろしくお願いします。--Kurihaya 2008年4月30日 (水) 06:29 (UTC)[返信]