コンテンツにスキップ

ノート:百年祭

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名[編集]

単に「百年祭」ですとそういった式典全般を指す記事のように思えるので、「百年祭 (吹奏楽曲)」などにしたほうが良いのでは?--ウース 2010年12月23日 (木) 14:06 (UTC)[返信]

第三者として記事名「百年祭」からの改名に対しての異論はありませんが、カタログなどを見ると「百年祭」と訳し得るタイトルの吹奏楽曲としては他に少なくとも以下の曲が存在します。
  • Alfred Reed: Centennial
  • Carl Strommen: Centennial
  • Don Gillis: Centennial Celebration
  • Melvin Shelton: Centennial
  • Piet Swerts: Centennial
  • Ryan Meeboer: The Centennial, March
  • W. Francis McBeth: Festive Centennial
また、類似するタイトルの吹奏楽曲として以下の曲が存在します。
  • Frank Bencriscutto: Centennial Festival Overture
  • James Barnes: Centennial Celebration Overture
  • James Curnow: Centennial Spirit
  • Jan Van der Roost: Centennial Prelude
  • Jindřich Feld: Centennial Festival Overture
  • John Cacavas: Centennial Overture
  • John Morrissey: Centennial Suite
  • Philip Sparke: Centennial Salute
  • Roger Nixon: Centennial Overture
  • Walter Hartley: Centennial Symphony
この場合、今回は記事名をとりあえず「百年祭 (吹奏楽曲)」としておき、上記(もしくはその他の同名)の曲の記事を作成するときにまた改めて改名を検討することになるでしょうか。--60.237.154.210 2010年12月23日 (木) 15:50 (UTC)[返信]
作者です。この度はご迷惑をお掛けしてすいません。実は、当初はこの記事を作る際に「百年祭 (吹奏楽曲)」にするつもりでした。しかし、「百年祭」という本来の意味の記事が無かったため、単に「百年祭」としました。生意気な様ですが、「百年祭 (吹奏楽曲)」としても、百年祭という本来の意味の記事が必要になると思います。そこから、「百年祭 (吹奏楽曲)」というリンクが必要です。もし、「百年祭」という題名の曲が複数ある場合には「百年祭 (福島弘和の曲)」とすればいいかと思います。--酒井崚 2010年12月24日 (金) 9:54 (UTC)