ノート:白面金毛九尾の狐

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

読みで「はくめん~こんもう~きゅうびのきつね」というのは一般的ではないですか?(すいません、個人的にそう覚えていたものですから(汗))--Corwin 2005年5月9日 (月) 09:16 (UTC)[返信]

私もそう覚えていました(笑) - Gombe 2005年5月9日 (月) 09:23 (UTC)[返信]

「経歴」の項ですが、元々の玉藻前に関する伝承(江戸時代の歌舞伎なども含む)で本来日本に昔から伝わっていた伝承と、『封神演義』や果ては『うしおととら』などで表現されている内容とがごちゃ混ぜになっているような気がしますが、気のせいでしょうか。

その辺が切り分けられたら、一匹の妖怪に関する記事以上の内容に出来るかも知れませんね。(しかし玉藻前との統合が先でしょうか……) - Gombe 2005年5月9日 (月) 09:23 (UTC)[返信]

白面金毛九尾の狐、玉藻前の記事を初めて作った者ですが、必要とあらば、白面金毛九尾の狐の下に玉藻の前の記事を入れるということでもかまわないです。 それと、経歴で白面金毛九尾の狐がインドで活躍したことを書くのを忘れていたので、ご存知の方は追加修正していただければ、ありがたいです。--202.216.106.122 2005年5月10日 (火) 09:00 (UTC)[返信]

九尾の狐白面金毛九尾の狐は前者に後者を統合した方が記事としてまとまりがいいと思いますが…--Charon 2005年5月14日 (土) 01:07 (UTC)[返信]

当項目の玉藻前への統合を提案します。--Kagefumimaru 2011年11月7日 (月) 10:57 (UTC)[返信]

統合しました。--Kagefumimaru 2011年11月14日 (月) 05:21 (UTC)[返信]
コメント 統合前後の記事の内容の差分を拝見したのですが、これは統合ではなくリダイレクト化なのではないでしょうか? 「白面金毛九尾の狐」の記事の内容が一文字も反映されていないように見えるのですが。--Kanohara 2011年11月14日 (月) 13:47 (UTC)[返信]

一種一体の妖怪ですか?[編集]

「経歴」の節はあたかも一体の妖怪の生涯のように書かれていますが、実際は、「特徴」の節にもあるようにそれは日本に伝わって時が経過してからの解釈なわけです。玉藻前の逸話自体が大陸の伝説を参考にしている可能性は年代的にありえることで、現在の内容は妥当とは言えない、つまり、別の個体・一貫しない創作であるかもしれないことが読み取れないのですが。--218.224.187.187 2007年9月5日 (水) 15:07 (UTC)---ログアウト中のPan-Pです。[返信]

インド~中国~日本という経歴は日本生まれの伝説なので、問題ないと思いますが。--toroia 2007年9月5日 (水) 15:17 (UTC)[返信]

すみません。わかりにくいコメントをしたものと反省しています。ここに記載されている妖怪は、玉藻前に化けた一体のことなのですね(やっとわかった)。記事の冒頭部分を読んだときにそれがわからないので混乱しました。この日本生まれの伝説が発生したいきさつを客観的に評した資料があるといいですね。現時点の「経歴」は本当に「白面の経歴」であり、実在の人物の記事のようです。「経歴」というより、「伝説のあらまし」といったほうが適切ではないでしょうか?--Pan-P 2007年9月9日 (日) 15:56 (UTC)[返信]