コンテンツにスキップ

ノート:淺井裕介

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典について[編集]

前回削除されたいきさつは知りませんが(特筆性なしで即時削除だったのか?)、受賞歴等を見る限り、十分特筆性はある作家と思われますので、出典を補強しました。

  • 日経日本画大賞展については「大賞」ではなく単に「入選」のようです(それは現在のリンク先にある記事から確認できます)。しかし、この大賞は応募すること自体が自由にはできず、キュレーター等の推薦が必要とのことで(個人ブログ以外にその事実を裏付ける出典が見付けられなかったのですが)、「入選」であっても業績になりえると思います。ただし「受賞歴」として記載することが適当かどうかは判断がつかないのでコメントアウトのままにしておきます。
  • 「植物になった白線」については上矢部高校のサイトに記事があったので、出典としました。
  • 経歴において、2004年から上矢部高校美術科教員補助およびいくつかの部活動に関わった、とされていますが、この部分の出典として提示されていたサイトは、(本人でない)個人のブログなのでWikipediaの出典としては認められません。本人のブログ(本当はこれも出典としてあまり好ましいものではないのですが)における経歴から読み取れる範囲に書き換えました。

--Loasa会話2014年1月15日 (水) 03:34 (UTC)[返信]

出典その他について[編集]

出典の補強、ありがとうございます。 日経日本画大賞展について、お調べいただきありがとうございます。たしかに「受賞歴」として記載するよりかは、現状のようにコメントアウトのほうが良いと感じます。 経歴について、2004年から上矢部高校美術科教員補助をなさり、いくつかの部活動に関わったのは確かですが(本人、私を含む当時の在校生、教員等に聞けば明らかですし、このような事実は通常記事にすらならない)、明確な出典が必要であるため、ブログ以外のものとして刊行物を挙げました。 --Kapikapisan会話2014年1月15日 (水) 12:44 (UTC)[返信]