コンテンツにスキップ

ノート:決壊 (平野啓一郎の小説)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

2007-02-21本項を開く。by金原文則

改名提案[編集]

小林信彦にも同じ題の小説があり、講談社文芸文庫のタイトルにもなっているので、この項目を、決壊 (平野啓一郎の小説)に変えたいと思います。 --ねこぱんだ 2009年8月24日 (月) 07:18 (UTC)[返信]

移動しました。 --ねこぱんだ 2009年9月3日 (木) 14:22 (UTC)[返信]

小説記事の曖昧さ回避は「記事名 (ジャンル)」で、ジャンル間の重複がある場合には「記事名 (作者名)」とするのが通例になっていますので決壊 (平野啓一郎)への再改名を提案します。--頭痛 2009年11月14日 (土) 20:19 (UTC)[返信]

改名しました。--頭痛 2009年12月14日 (月) 21:27 (UTC)[返信]

改名提案(2017年3月)[編集]

決壊 (平野啓一郎)となっている本記事について、決壊 (平野啓一郎の小説)に改名(と言うか復帰)することを提案します。

本記事は2007年2月21日に「決壊」として立項され、翌日の第3版で決壊 (小説)に移動されました。さらに上記の改名提案で2009年9月に決壊 (平野啓一郎の小説)に改名されましたが、同年12月に決壊 (平野啓一郎)に再改名されています。「「記事名 (作者名)」とするのが通例」という理由ですが、そのようにルールが定められている訳ではありません。実際に小説カテゴリには「記事名 (小説)」「記事名 (作者名の小説)」などが混在していますし、以前これについてローカルルール化することを議論しましたが、結局まとまりませんでした。

また、この再改名にはもうひとつ重大な問題があります。再提案は日本時間の2009年11月15日に行なわれて1ヶ月後の12月15日に再改名されていますが、この21時間前の時点で議論停止によりテンプレートが除去されており、改名提案は失効しています。それを無視して改名しちゃダメじゃん、と。--KAMUI会話2017年3月12日 (日) 13:33 (UTC)[返信]

コメント 「改名提案の失効」に関しては、厳密にはほんの1時間余りの誤差であり、しかもテンプレートの除去の方が若干勇み足だったとも考えられるので、そこは批判には当たらないと思います。今回の提案そのものには特に賛否はありません。--エンタシス会話2017年3月12日 (日) 14:15 (UTC)[返信]
(報告)改名しました。--KAMUI会話2017年3月19日 (日) 13:45 (UTC)[返信]