ノート:横浜町田インターチェンジ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「余談」について[編集]

現在「余談」なる節が設けられてこのインターチェンジの構造が記されています。私はこのインターチェンジを何度か利用したことがありますが、この余談に書かれている文章を読んでも構造が理解できません。確かに多少複雑なインターチェンジになっていますがこの余談の節は必要なのでしょうか?現在の「余談」に書かれている中身を見ても内容が瑣末であるとも思われ、削除すべきと考えます。ご意見を頂きたくよろしくお願いします。--Tokyodesert 2007年6月2日 (土) 07:00 (UTC)[返信]

現在このページでICの構造について簡単にわかるデータは、航空写真だけです。ただし、設備増強前の写真であるため、談合坂サービスエリアと同様に何らかのフォローは必要だと思います。写真の入れ替え・追加、別の節や追加写真への説明追記などで、余談の節自体は解消は可能だと思います。Sec. Semi Exp. 2007年6月3日 (日) 03:15 (UTC)[返信]

談合坂サービスエリアの記事を見ましたが、現在の横浜町田ICの「余談」節にあるような構造についての細かな説明はありません。Sec. Semi Exp.氏のいう フォローというのは写真に簡単なコメントを記すという意味も含まれるかと思います。この横浜町田ICも同様に設備増強前の写真であることを説明すればそれで済むことと思います。現在も本文冒頭にも「交通量増加に対応して後から設備増強している部分もある為、走行上注意が必要なところもある。」と書いてあるのでわざわざ「余談」節を設けて細かに説明する必要はないものと思量致します。--Tokyodesert 2007年6月3日 (日) 05:20 (UTC)[返信]

他にご意見がなければ「余談」節(このインターチェンジの細かい構造)を削除します。--Tokyodesert 2007年6月5日 (火) 13:54 (UTC)[返信]
一週間たちましたがご意見ご異論がないようなので余談節とインターチェンジの細かい構造を削除します。--Tokyodesert 2007年6月12日 (火) 13:15 (UTC)[返信]
他に賛同意見がなかったので、文書による構造説明案は取り下げますが、写真に簡単なコメントだけよりも、出来れば現状の写真があった方がよいとは思います(あのアングルがあれば増強が説明できてよりよいとは思いますが)。Sec. Semi Exp. 2007年6月18日 (月) 14:13 (UTC)[返信]