ノート:月に寄りそう乙女の作法

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

登場人物の名称の由来について[編集]

キャラクター名の由来ですが、「銀行の名前」であることは公式で紹介されてはいるものの、詳細な対応(どの銀行名を由来とするか)についてはあくまで憶測的な情報であり、出典が明記されておりません。よって記事内への記載は相応しくないと判断し、一旦ノートへ転記させて頂きます。

(以下記事より転記)
名前の由来はおそらく 朝日=あさひ銀行 遊星=郵政ゆうちょ銀行)。
名前の由来はおそらく 桜小路=さくら銀行
名前の由来はおそらく 湊=みなと銀行
名前の由来はおそらく Ursule=Fleur=Jeanmaireの頭文字から=UFJ銀行
名前の由来はおそらく 瑞穂=みずほ銀行
名前の由来はおそらく 八千代=八千代銀行
名前の由来はおそらく 七愛=セブンアンドアイセブン銀行)。
名前の由来はおそらく Sacha=Bucquet=Janequinの頭文字から=SBJ銀行
名前の由来はおそらく 北斗=北都銀行
名前の由来はおそらく 里想奈=りそな銀行
名前の由来はおそらく 衣遠=イオン銀行
名前の由来はおそらく スタンレー=モルガン・スタンレー
(以上)

公式ビジュアルブックなどに記載があった場合は、出典を明記したうえで当該記述を復帰させて下さい。宜しくお願いします。なお、私の記憶では、ヒロインは購入者特典のメンバーズカードに各ヒロインのイメージマークとして銀行のマークに似せたものがプリントされていたように記憶しています。これを参照する上では記事への反映が可能でしょう。一応、公式の方で開示されているか否か、改めて調べてみます。--Facial expression会話/投稿記録 2013年3月6日 (水) 14:53 (UTC)[返信]

報告 ヒロイン4名に関してはこちらで出典付記の上、復帰致しました[1]。--Facial expression会話/投稿記録 2013年3月6日 (水) 15:10 (UTC)[返信]