ノート:小笠原諸島

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

海底ケーブルについて[編集]

>本土とグアム・サイパンを結ぶKDDIの海底光ファイバーケーブルが走っており、これを利用することもできそうだが、NTTとKDDIの関係もあり、今のところ小笠原諸島につなげる計画はない。

一度海底に沈めたケーブルの途中に分岐を作って接続するのは技術上難しいのでは。ごく浅い海底部を通っているなら別ですが。また、NTT/KDDI間の関係と言うのもPOVでは。--222.5.245.114 2005年8月18日 (木) 01:31 (UTC)[返信]

「生命誕生以来」について[編集]

>小笠原諸島は生命が地球に誕生して以来ずっと大陸から隔絶していたため、

これだと、小笠原諸島は生命の誕生と同時に生成されたという表現になってしまうと思います。 単純に「小笠原諸島は誕生以来、大陸から隔絶していたため」で良いと思います。 --akishimat 2008年5月30日 (金) 16:54 (UTC)[返信]

>・・・生命が地球に誕生して以来・・・ 私も抵抗を感じましたので編集しました。ついでに歴史の最初に形成時期を記載しておきました。

世界遺産について[編集]

ノート:小笠原諸島の自然#世界遺産についてで、「小笠原諸島」の世界遺産情報をどの記事にまとめるかについて、議論を提起しました。ご関心のある方はコメントをお願いいたします。--Sumaru 2011年6月25日 (土) 13:23 (UTC)[返信]

リンク修正しました。--ゆき2 (Talk / Contributions) 2011年6月26日 (日) 08:45 (UTC)[返信]

金融機関について[編集]

どなたか小笠原村で利用可能な金融機関(七島信用組合など)について記述してもらえませんでしょうか。東京スター銀行が撤退したことも含めて記述お願いします。東東京国際会話2012年9月2日 (日) 07:18 (UTC)[返信]

中国の船と日本の政府に関して[編集]

まあ、深いところはともかくとして、政府の責任に関する言及は出典として用いることができそうなものが私にも見つかりはじめたので、それもしっかりと出典を明記して、ウィキペディアのルールにしたがって記述したほうがよいかも知れない。(私だけでなく、ウィキペディアンは誰でも出典を明記して記述できる。) 論者名も明記して中立的に記述すれば、特には問題はないだろう。他のウィキペディアンさんたちは、どう思っているか? そろそろもう少し中国密漁船のことを行数を増やしたほうがいいと考えていないか? (門外漢ではなく)小笠原に詳しいウィキペディアンで意見を出し合うのがよいと思うが。

良い出典を見つけた方は、情報(urlや論文名など)をこのノートにとりあえず書いていただくと、話が前に進む。 ちなみに、拿捕に関する法的な枠組みやそれにまつわる運用の諸問題に関する情報は、いろいろなところに書かれているが、たとえば(そうさ当局側の見解もふくめたものとしては)この論文[1]にも書かれている。(ただし、この論文は、小笠原に関しては直接的ではなく間接的な関係になるので、この記事では使いづらく、「拿捕」や「密漁」の記事でのほうが出典として使いやすい。)

--Setaka Mikiya会話2014年11月15日 (土) 02:50 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

小笠原諸島」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月2日 (月) 15:32 (UTC)[返信]