コンテンツにスキップ

ノート:大町市民バス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一部路線が運行されているのか[編集]

路線として上げられているもののうち、池田線の運行は確認できません。このため、記事をかかれました方は、ソースのご提示をお願いします。--流離の旅人 2006年12月21日 (木) 10:03 (UTC)[返信]

フリーは無料と言う意味でもあり、自由という意味を持つ…そして自由に編集することを楽しむ…だから保護及び半保護とユーザー制限、ユーザーのブロックは厳禁とする。--60.34.208.211 2006年12月22日 (金) 11:18 (UTC)[返信]
フリーの意味を履き違えませんように。ここはあなたの自説や持論、希望を述べる場ではありません。そういったことをしたのならば、ほかにホームページでも作っておやりください。--流離の旅人 2006年12月22日 (金) 15:56 (UTC)[返信]
お前が言うな!フリーの意味がなくなるでないか!!--220.221.198.203 2006年12月23日 (土) 02:17 (UTC)[返信]

まだ、ブロック中ですか?--笹奥 2007年4月11日 (水) 11:54 (UTC)[返信]

確認できないため、削除しました。--WinDev 2008年3月2日 (日) 20:56 (UTC)[返信]

半保護解除提案[編集]

当記事は2006年12月23日 (土) 03:32(UTC)にIPユーザー(LTA:MINI?)による荒らしを理由に無期限半保護が掛けられていますが、半保護から3年以上経過していますので、様子見で当記事の半保護の解除を提案します。--103momo (Talk / Contribs) 2010年3月27日 (土) 03:40 (UTC)修正LTA:MIKI→LTA:MINI--103momo (Talk / Contribs) 2010年3月27日 (土) 03:47 (UTC)[返信]