ノート:大寧寺

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

創建者について[編集]

>1410年応永17年)に周防・長門の守護大名大内教弘石屋真梁を招聘して創建

とありますが、検索した限りでは創建者は大内氏一族・鷲頭弘忠としてあるものが多いです(大内教弘創建とあるサイトは、どうもこのwikipediaの記述を参照した可能性が高いです)。大内教弘が大寧寺を創建したという根拠になった資料がありましたら、御教示お願いします。--こぶまき 2007年11月22日 (木) 11:51 (UTC)[返信]
約2年前の投稿ですので、余り憶えていないのですが、多分幾つか何かを見て書いているのだと思います。調べてみますので、ちょっと時間を下さい。まあ、2説あるようですので、中立的な観点から「一説にはなんとかである」と書くのもいいのではないかと思います。検索されたということですが、国会図書館の雑誌記事索引検索やMAGAZINE PLUSの論文検索では如何でしたでしょうか。--Kstigarbha 2007年11月22日 (木) 13:59 (UTC)[返信]
と思ったら、そもそも年代が遇わないのか……。1420年生まれの大内教弘では創建できるはずもなく。修正して下さって構いません。資料については、引き続き調べてみます。--Kstigarbha 2007年11月22日 (木) 14:57 (UTC)[返信]
早速のご返答、実にありがとうございます。検索は単純にgoogleです(苦笑)。ご指摘の国立国会図書館では『曹洞宗全書 続10巻』に「大寧寺置文1巻」という史料が所収されているくらいで、研究論文などはないようですね。Magazine Plusの方は会員ではないのでご容赦下さい。該当の個所には「要出典」を表示させておきます。お忙しい最中申し訳ございませんが調査の結果をお待ちしております。 --こぶまき 2007年11月22日 (木) 16:48 (UTC)[返信]
調べて参りました。以下、出典と開基と開山の要点のみ記載いたします。
  • 禅学大辞典 下巻(大修館書店、1978年) - 大内教弘(一説、鷲頭弘忠)、石屋真梁
  • 国史大辞典(吉川弘文館、1979年) - 鷲頭弘忠、石屋真梁
  • 曹洞宗文化財調査目録解題集 中国管区・四国管区編(曹洞宗宗務庁、1996年) - 鷲頭弘忠(一説、大内教弘)、石屋真梁
  • 長門市史 歴史編(長門市、1979年) - 鷲頭弘忠、石屋真梁(一説、智翁永宗)
  • 防長寺社由来(山口県文書館、1982年) - 大内(鷲頭)弘忠、石屋真梁
各出典元の参考資料を見ますと、大寧寺さん自身も幾つか資料をお持ちのようですね。--Kstigarbha 2007年11月25日 (日) 06:53 (UTC)[返信]
お忙しい中の調査、実にありがとうございました。主に
  • 大内教弘開基説
  • 鷲頭宏忠開基説
があって、開山した僧侶も石屋真梁説が有力ではありますが智翁永宗説もあるのですね。本文は両論併記にしておきます。地元の図書館が余り充実してないので、どうもキーマンっぽい石屋真梁に関しての情報が入手できないのが残念です。彼の生没年が分かればこの問題すぐ解決できそうですが。 --こぶまき 2007年11月25日 (日) 14:33 (UTC)[返信]
石屋真梁の生没年ですか? 1345-1423です。地元の図書館に資料がなく、県立中央図書館に資料がある場合は、地元の図書館に取り寄せることが出来ますよ。--Kstigarbha 2007年11月25日 (日) 20:44 (UTC)[返信]