ノート:吉川市

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事冒頭の画像について[編集]

記事冒頭のテンプレートにあるファイル:Yoshikawa_jinja.jpg(芳川神社)の画像ですが、かつて採用されていたファイル:Yoshikawa_park_1.jpg(吉川公園)とかと比較して「市を代表する風景などの画像」っぽいものなんでしょうか。みなさんのコメントお待ちしています--水だらけのプール会話2022年8月17日 (水) 13:51 (UTC)[返信]

吉川公園は市域の外れにある所謂河川敷公園であり、市の中心部にあるわけでも無く、市民の多くに利用されている公園というわけでもありません。芳川神社は市の中心部にあり、市を代表する祭りも開催されるなど、市を代表する画像として何ら問題は無いと考えます。--ET318会話2022年8月17日 (水) 19:16 (UTC)[返信]

返信 吉川市といえば記事冒頭にもある通りなまず料理で知られる都市ですが、これはちょっとテンプレートの画像のネタにはしづらそうな気がします(かつて駅前のナマズモニュメントの写真があったにはあったのですが、コモンズのライセンス的に削除されました)。あと有名なのはさくら通りでしょうか。季節外れではありますが、画像提供出しておきますね。--水だらけのプール会話2022年8月22日 (月) 14:16 (UTC)[返信]

吉川市商工会の観光情報でもトップに掲載されているには「八坂祭り」です。八坂祭りは芳川神社の境内社である「八坂神社」の祭りであり、芳川神社が古くから当該地域で信仰されている神社であることの証左であります。さくら通りは用水路の両岸に桜が植えられ、その後バイパス道路が開通し「さくら通り」となった経緯であり、地域の桜の名所ではあるものの、他地域から広く観光客を集めるようなものではありません。上記のことからも芳川神社を差し置いてさくら通りを「市を代表する画像」とすべき合理的な理由をお示しください。--ET318会話2022年8月29日 (月) 15:38 (UTC)[返信]
返信 埼玉県内だと大宮区や旧鷲宮町といった地域は門前町(鳥居前町)のリストに掲載されているくらいなので、地域の神社が「市を代表する画像」として適切かなあとは思うのですが、「古くから当該地域で信仰されている神社」は全国それぞれの町に存在するので、これを選び始めるとかなりの自治体・行政区で「代表する画像が地元の神社」になりかねず、地域の性格がぱっと見で分かりづらくなるのではという恐れがあります。とはいえ、「用水路沿いの桜並木もそれなりにあるよね?」と言われてしまえばそうなので(「日本さくら名所100選」に選出されてるとかならともかく)、もうちょっとほかの可能性を探ってみる必要がありそうですが…上にも書きましたが、ナマズ料理がネタにしづらいというのが吉川市については難しいところかなとは思います。
ところで、ET318様が紹介された商工会のページもそうですが、吉川市役所のみどころ紹介でも取り上げられているのは「芳川神社」ではなく「八坂祭り」のほうですよね。これを踏まえると祭りの様子そのもの(参加されてる方の顔とか対処したうえで)というのもいいかもしれません。--水だらけのプール会話2022年9月1日 (木) 14:33 (UTC)[返信]
芳川神社を差し変えるべき合理的な理由は今のところ無いという理解でよろしいでしょうか。意義が無いようであれば議論を終了します。--ET318会話2022年9月4日 (日) 14:48 (UTC)[返信]
一週間経ちましたので議論を終了します。--ET318会話2022年9月14日 (水) 16:06 (UTC)[返信]