ノート:円谷英二

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

生年月日について[編集]

現在は、7月10日になっていますが、わたしの手元の情報でも、公式サイトの情報でも、 他のサイトを見ても、7月7日となっています。 この7月10日というのは、戸籍上の月日でしょうか? 実際の生年月日は、7月7日だと思うのですが・・・お茶の水博士 2006年12月7日 (木) 10:01 (UTC)[返信]

多分私が、この辺(ご指摘の通り戸籍で確認されたとの情報)を参照して追加した記述がそのまま残っているのではないかと思いますが、(戸籍にかかわらず実際に誕生した日付として)やはり7日の方が信憑性が高いなどの情報が存在するようでしたら修正をお願い致します。 --Lupinoid 2006年12月7日 (木) 10:25 (UTC)[返信]
参考文献にある、「円谷一 編著『円谷英二 日本映画界に残した遺産』(小学館、2001年復刻版)」にて、確認したところ、やはり7月7日で、戸籍上が7月10日のようですね。先程、訂正されたようです。お茶の水博士 2006年12月11日 (月) 11:09 (UTC)[返信]

戸籍上の誕生日は、氏が一家でクリスチャンであることも考えると、洗礼を受けた日なのではないでしょうか。 昔のヨーロッパのクリスチャンは、その生誕日の記録は残っておらず、もっぱら洗礼の日が教会に記録されているのみだと聞きます。 氏のこの記録もそういったものなのではないでしょうか。 私の手元には資料がありませんが、そういった資料をお持ちの方はいませんか?219.115.193.60 2007年1月16日 (火) 19:32 (UTC)[返信]