コンテンツにスキップ

ノート:中村洋基

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

宣伝的[編集]

まず「造詣が深かった」とか「活躍」とか「中村はクリック率33%を叩きだす」とか、表現1つ1つが宣伝的です。「活躍」は「活動」のように書けば中立的です。あるいは「~によると~で活躍している[出典]」なども良いですね。もう1度記事全体を見直してみましょう。Wikipedia:NPOVも御覧下さい。--JapaneseA会話2013年2月17日 (日) 12:54 (UTC)[返信]

  • 貴重な御指摘を頂きまして、どうもありがとうございます。表現に気を遣いながらもう一度記事全体を見直し、編集することと致します。現段階では受賞作品の広告主を記載してありますが、こちらは問題ないのでしょうか?--219.23.138.225 2013年2月17日 (日) 12:58 (UTC)[返信]
それに関しては外部リンクの貼り方がおかしいので宣伝的に見えるのです。このあたりが参考になるでしょうWikipedia:外部リンクの選び方。--JapaneseA会話2013年2月17日 (日) 13:09 (UTC)[返信]
諒解致しました。態々御丁寧にありがとうございます。終わり次第編集したものを投稿いたしますので、もしよければぜひご覧ください。--219.23.138.225 2013年2月17日 (日) 13:24 (UTC)[返信]
新たに編集しなおしたものを投稿いたしました。いかがでしょうか。問題がなければ記事上部の表示を取り外したく思います。--219.23.138.225 2013年2月17日 (日) 13:54 (UTC)[返信]
こんなに早く改善された記事は、はじめて見ました。大抵の場合は「タグをいくつ貼られようが改善なし、そのうち削除依頼が出て削除される」というパターンが多いのですが。貴方様に執筆された中村氏は幸せですね。それでは。--JapaneseA会話2013年2月17日 (日) 13:59 (UTC)[返信]
表示を外して頂きました。この度は色々と教えて頂きましてどうもありがとうございました。次回より表現に気を遣いつつ、編集を行おうと思います。お誉めの言葉まで頂き恐縮です。感謝致します。--219.23.138.225 2013年2月17日 (日) 14:01 (UTC)[返信]