ノート:モットー (紋章学)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

いんぺ さんの記述について[編集]

「モットーはアチーブメント(大紋章を簡略化した盾のみの紋章)との併用はできず、」という加筆がなされていますが、そもそも何のことを言っているのか判然とせず、紋章学の知識なく書いているな、という印象です。

  • 「盾のみの紋章」はアチーブメントとは呼びませんので誤りです。アチーブメントはいわゆる大紋章のことです。
  • 盾が本来紋章として必要十分であって、大紋章から簡略化したという認識も誤りです。盾のまわりにある装飾は全部後から追加されたものです。
  • 「併用」という言葉がどこから出てくるのかわかりませんが、紋章は国王など紋章を授与する権限のある者から「独占使用許可証」あるいは「紋章証書」などと呼ばれる証明書の形で与えられる(原文にも granted とあります)ものなので、その中に書いてあることを勝手に変更することはできません。モットーについては記述されていないので[1]、紋章使用者の自由に変更ができる、ということを述べている文です(本当かどうかはまだ裏がとれてませんが、文意を的確に解釈するとそうなります)。

--Balmung0731 2010年7月27日 (火) 23:56 (UTC)[返信]

ご丁寧なご指南、ありがとうございます。大体は貴殿の御明察の通りです。
  • 第一項目のアチーブメントに関しては前に閲覧したサイトに『盾のみの紋章のこと』と記述してあったのでそれを見て勘違いしたに過ぎません。ただの言い訳ですがそのサイトにも責任の一端はあります(大半は裏をとらなかった私の責任ですが)。
  • 第二項目に関しては私、そんな認識は一切しておりません。クレストやサポーターが後から追加されたことぐらいさすがに紋章学の知識がなくとも推察できます。私の勘違い内容は正しくは『初めに盾の紋章があってそれに多数の装飾品がついたものが大紋章として体系化されたが、もとの盾だけの紋章としても略式として表すこともできた。』というものです。単なる開き直りですが。
  • 第三項目は貴殿の奥深い知識にただただ感服いたすばかりでございました。紋章学の奥深さが垣間見えましたよ。ウィキペディアにも紋章学の専門家がいらしたとは存じ上げておりませんでした。

私、正直言ってウィキペディアを不明瞭な情報の集合体と侮っていましたがどうも私の見込み違いだったようです。それにしてもまさか特筆すべき誤訳が本件だけだったことは驚くばかりにございます。それともやはり他にございましたでしょうか? もしございましたら、お手数ですがそちらの方で修正してください。これ以上私が関わると碌なことになりませんでしょうし。 兎にも角にも小生顔を洗って出直します。紋章学関連の項目の強化全て託しましたよ。いつか私が記事を立てなくともいいくらい充実したカテゴリにしてください。それでは。--いんぺ 2010年7月28日 (水) 01:55 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

モットー (紋章学)」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月20日 (水) 10:14 (UTC)[返信]