ノート:メンブレノーム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

初版、en:Membranome の冒頭部の翻訳でしょうか。もしそうでしたら問題があります。GFDL が要請する履歴の継承がなされていません。Wikipedia:翻訳のガイドライン をご覧ください。ただ一方で、en:Membranome の 08:33, 11 September 2008 (UTC) の版までの唯一の著者、en:user:Msb-umakoshi さんは初版投稿者の 133.1.24.183 さんで、自著作物を日本語へ翻訳(あるいは英語版が日本語からの翻訳)したに過ぎない可能性を感じます。会話ページ en:User talk:Msb-umakoshi へ問い合わせしてみます。--Su-no-G 2008年9月11日 (木) 12:40 (UTC)[返信]

en:User talk:Msb-umakoshi にて、ご自身による翻訳とアップロードである旨のコメントをいただきました。本記事で履歴不継承の問題はありません。ありがとうございました。--Su-no-G 2008年9月12日 (金) 12:58 (UTC)[返信]

多義ですか[編集]

「メンブレノーム」という言葉、研究者によって定義にずれがあったのですね。無造作に総説を加えてしまい、失礼しました。--Su-no-G 2008年9月14日 (日) 14:35 (UTC)[返信]