ノート:フィロソマ (シューティングゲーム)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

声優等を追記予定[編集]

5日頃に声優等を追記予定です。当時のCM情報やガイドブック等の情報をお持ちの方は、追記をお願いします。(2007年1月1日 JMT)--以上の署名の無いコメントは、125.205.62.189会話/Whois IPv4IPv6)さんが 2007年1月1日 (月) 09:28‎(UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。

PS初のシューティングゲーム[編集]

PS初の「シューティングゲーム」は「極上パロディウスだ!」ですね。改稿しておきました。--牢人者 2007年1月27日 (土) 17:59 (UTC)[返信]

うわ、牢人者様、お手数をおかけして申し訳ないです。ありがとうございます。--ばあど 2007年2月4日 (日) 08:21 (UTC)[返信]

偉そうに書込んでおいて申し訳ありませんが、本文中にあるPS初の3D(要素のある)シューティングゲームはスターブレードの可能性があります。 発売日など詳細をご存知の方、加筆&修正をお願いします。--牢人者 2007年2月4日 (日) 09:03 (UTC)[返信]

KILEAK, The Bloodは範疇外ですか?--ごはん 2007年2月4日 (日) 09:36 (UTC)[返信]

どうも初出というのは怪しい情報のようですので、一時的にコメントアウトしておくことにしておきます。ご迷惑をおかけします。--ばあど 2007年2月13日 (火) 08:23 (UTC)[返信]

みなさん凄いですね、確かに仰っている順で出ているようで、どちらも3Dでシューティング要素があり、特にスターブレードに関しては完全に同種のようです。参考:PlayStation/スターブレードαSIT プレイステーション ~き~ レビュー--ばあど 2007年3月1日 (木) 12:10 (UTC)[返信]

誤字?[編集]

>The World of PHILOSOMA(双葉社 1995)の小説においては哲学のフィロソティと、

その小説を読んでないから誤字かどうかわかりませんが、哲学はフィロソフィーかフィロソフィアでは? --122.18.86.103 2009年10月5日 (月) 02:57 (UTC)[返信]