ノート:ハルカ (アニメポケットモンスター)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ハルカとシュウの関係について[編集]

私の記述している現在、顔を赤らめる等と貼り付けるIP、それを削除するIP、リバートばっかでなにも変わってませんのですが、どうしたものでしょうかねえ。--Lisa Li Lee (Nightmare) 2007年1月27日 (土) 18:48 (UTC)[返信]

誠に残念ですが、一向に改善が見られないので保護依頼を行いました。--222.0.165.19 2007年2月3日 (土) 09:10 (UTC)[返信]
そろそろ「保護」を解除しても良いのではないかと思います。ハルカは半年以上登場してませんので、だからこそ客観的な記述が今なら出来るのではないかと思うのですが、いかがです? 平成19年6月3日(日)以上の署名の無いコメントは、125.193.42.47会話/whois)さんが[2007年6月3日 (日) 1:37 (UTC)]に投稿したものです(Avanzareによる付記)。
確かにその方がいいかもしれませんが…解除したらしたで、58.98.253.94さんがまた頭の悪そうな記述をするのは目に見えているのでは…たとえ事実だったとしても、あれらの事をわざわざウィキペディアに書く必要性があるとは思えません。以上の署名の無いコメントは、221.186.0.24会話/whois)さんが[2007年6月5日 (火) 14:59 (UTC)]に投稿したものです(Avanzareによる付記)。[返信]


たった一人の記入者の書き込みにこだわり続ける事が良いとは思えません。それに貴方(↑の方)が認めなくても58.98.253.94さんとやらだって一生懸命書き込んでいるんじゃないのですか?「頭の悪そうな」という発言はここの雰囲気が悪くなってしまいます。以降気をつけてください。出来れば修正した方が良いでしょう。

保護については一応解除した方が良いです。長すぎる保護期間は編集者の意識の変わり方についていけていない記事を作り出す原因になります。それにノートでまともに討論もされていないのに続ける意味も無いでしょう。

シュウとハルカの関係は男女ライバル特有の演出の一つだったんでしょうね。両論が上がるのも無理はないとは思います。でも冷やかされて赤面になった事は紛れもない事実なのでその事の記入は認めるべきでしょう。それら事実を上げた上で踏み込んだ感情を述べる事は避けるようにすれば良いと思います。これはサトシのほうでも使われている多重カップリングに対応するための方法で、事実は載せて、踏み込んだ感情についての記述は避ける。というのは事実を踏まえた上で、そのさきの細かい感情についてはそれぞれの見解があることを尊重する事が出来ます。あくまで対策の提案にすぎませんが解決に至っていないようなので合意していただければ幸いです。--- A 07/08/24以上の署名の無いコメントは、219.173.96.102会話/whois)さんが[2007年8月23日 (木) 19:11 (UTC)]に投稿したものです(Avanzareによる付記)。 技のとこに、水鉄砲を入れてください。以上の署名の無いコメントは、61.205.185.50会話/whois)さんが[2007年11月18日 (日) 8:29 (UTC)]に投稿したものです(Avanzareによる付記)。[返信]

そろそろ、保護を解除してもいいのではないでしょうか? いつまでも保護したままというのもよくないですし。ポケサンでAGが再放送されているので、本放送を見ていたと言っても、改めて得られた情報も多いでしょう。ちなみにハルカが顔を赤らめたのはバトルフロンティア編を見ていれば分かります。--58.0.111.157 2007年12月8日 (土) 17:19 (UTC)[返信]

保護の解除にためらいがあるのならば、半保護の状態に格下げしてみてはいかがでしょうか? 半保護ならばIPでは編集できませんし、少なからず問題の方に関しては問題がなくなると思います。--シュベイド 2007年12月9日 (日) 11:17 (UTC)[返信]

保護から半保護への移行は行われないそうですが…。今は保護の状態なので、解除するかしないかしか選択肢が無いです。--211.133.6.110 2007年12月10日 (月) 15:34 (UTC)[返信]

では、保護の解除をするしかないのですね……。では、解除をしてみては? 解除して、ダメだったら半保護にすればいいわけですし……。とにかく、保護解除案に賛成という形をあらわしておきます。--シュベイド 2007年12月11日 (火) 12:27 (UTC)[返信]

新たな書き込みは無いままですね…。保護の解除はやり方を見てもいまいちよく分からないので、どなたかやって頂ければ、と思います。--58.0.114.71 2008年1月15日 (火) 14:01 (UTC)[返信]

問題となった記述内容に関する決着がついていないまま解除してもいずれ同じような結果になるのは明らかでしょう。まずはWikipedia:コメント依頼などで広く議論を呼びかけるなりして結論を固めてはどうですか。--Tiun tiun 2008年1月16日 (水) 05:35 (UTC)[返信]

もう、保護を解除しても、大丈夫だと思います。あと、ハルカは、今月のDPに出るそうです。--ポケファン 2008年4月4日 (金) 04:25 (UTC)[返信]

争点まとめ[編集]

1年以上保護されているのはあまりよろしくないと思いますので、保護解除依頼提出のために議論をまとめます。争点は「ハルカはシュウやサトシに好意がある」という内容の是非ということでしょうか。上記の議論を見る限り、「このような記述は不要」という結論は既に出ているように思えます。もしこれで問題ないのでしたら、1週間以内に保護解除依頼を提出したいと思います。--Avanzare 2008年4月12日 (土) 08:44 (UTC)[返信]

それで問題ないと思います。--溜息王子 2008年4月14日 (月) 03:14 (UTC)[返信]
報告)保護解除依頼を提出しました。--Avanzare 2008年4月14日 (月) 23:13 (UTC)[返信]

ハルカの人気について[編集]

>(しかし、視聴者からはこの口癖は好評である)。 この口癖というのはもちろん「~かも」のことですが、2chとかを見ていると批判意見もあるようですが。 >なお、AGは話が進むにつれ視聴率がみるみる落ちていったが、彼女の人気は衰えなかった様子。 これも前述と同じく2chなどを見ているとハルカアンチもいるようです。こういう「キャラの人気・不人気」は載せないほうがいいと思います。例えば、「その性格からファンも多いが、同時にアンチも多い」というふうな書き込みだったらいいと思います。--ガーダン 2008年2月27日 (水) 06:23 (UTC)[返信]

2chの誰が書いたかも分からないような意見は当然出典になりませんし、出典として使用してはいけません。Wikipedia:信頼できる情報源#掲示板、Wikiで構築されたサイト、Usenetへの投稿を熟読してください。--Tiun tiun 2008年2月27日 (水) 07:27 (UTC)[返信]
wikipediaには、Wikipedia:独自研究は載せないというものがあります。「彼女の人気は衰えなかった様子」これに当てはまるものがあるのなら教えてくださいよ。でなければこれは独自研究になります。--ガーダン 2008年2月27日 (水) 09:49 (UTC)[返信]

ハルカのポケモンの性別について[編集]

ハルカのポケモンは確かに花とかを好む描写がある事はわかりますが性別が明かされている部分って一度もなかったはずですが?正直言って花を好むからメスだとするのは独自研究ですので明確にメスだとわかる出典(メロメロの効果、性別による外見の特徴、ゲーム公式による特定の性別が存在しないなど)をお願いします。--113.150.247.59 2012年3月23日 (金) 22:59 (UTC)[返信]