ノート:ノルブリッツ北海道FC

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

日本サッカー協会[1])、北海道サッカー協会([2] (PDF) )、日本フットボールリーグ[3])の各サイトを見ると、クラブ名称はノルブリッツ北海道FCと記されています。時期は不明ですがクラブフィールズ・ノルブリッツ北海道から改称されたと考えられ、現記事名からノルブリッツ北海道FCへの改名を提案します。--Kanko3131会話2016年11月11日 (金) 06:39 (UTC)[返信]

反対 ノルブリッツ北海道FCが正式名称という明確なアナウンスが存在しない以上名古屋グランパス東京ヴェルディなどと同様に呼称の可能性が排除できない為、こちらではクラブフィールズ ノルブリッツ北海道となっています。([4])--Frgn会話2016年11月11日 (金) 10:06 (UTC)[返信]

コメント ではお尋ねしますが、2016年の現時点で「クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道」との表記が公式戦レベルで使用されている事例はありますか。また、その公式サイト(なのか?)の履歴を見る限りは更新頻度が少なく、古い情報で放置されている可能性が高いんじゃないかと。そのサイトより小まめに更新されるJFAやJFLなどのHPに即する方が実態を反映していると思いますが。--Kanko3131会話2016年11月18日 (金) 23:13 (UTC)[返信]

コメントそれを言うのであれば、2016年時点でHonda FCを公式戦やまして公式サイトで本田技研工業フットボールクラブという名前で使用されている事例はありますか?JFLを見ても日本サッカー協会主催の天皇杯のサイトを見てもHonda FCです。もしも上記3つのサイト(日本サッカー協会、北海道サッカー協会、日本フットボールリーグ)の中で一つでも「クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道が○○年××月にノルブリッツ北海道FCに改名した。」などの説明があれば公式サイトの記述が何であれ、検証可能として改名に反対しません。しかし、上3つとも試合に出るうえでの登録名であり正式名称かどうかはわかりません。正式名称が別に存在しても諸般の事情で登録名が異なり結果的にそちらが有名になる例はあります。(例としてジェフユナイテッド千葉の正式名称はジェフユナイテッド市原・千葉だが、ほとんどが前者もしくはジェフ千葉と略される。しかし、正式名称はジェフユナイテッド市原・千葉。)他にも前コメントでも取り上げましたが名古屋グランパスと東京ヴェルディも正式名称で試合などに使われる例は現在ほぼありません。ノルブリッツに関して言えば地域リーグ所属のため、圧倒的に露出が少なくそれ故検証可能な資料が少ないと思いますが、だからと言って時期は不明だがノルブリッツ北海道FCで試合に出ているからノルブリッツ北海道FCを正式名称にするという事にはならないと思います。--Frgn会話2016年11月19日 (土) 06:00 (UTC)[返信]

コメント 正式名称(登録チーム名)としての本田技研工業フットボールクラブはJFL公式サイト、東京ヴェルディ1969名古屋グランパスエイトはそれぞれJリーグ規約に明記されていますが、使用事例としてそれでは不十分でしょうか。再度お尋ねしますが、「クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道」の名称が信用できる媒体において現在も使用されているか提示頂けませんでしょうか。仮に現時点で使用されていない名称であれば残しておくのは不適当ではないかと考えます。--Kanko3131会話2016年11月21日 (月) 07:52 (UTC)[返信]

コメント まず誤解をなさらないでいただきたいのは本田技研工業フットボールクラブ東京ヴェルディ1969も、名古屋グランパスエイトも正式名称として根拠も十分でそれについては反対していません。そして「クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道」の名称が信用できる媒体において現在も使用しているのかどうか提示してほしいという問いに対して言えばこちらは「ノルブリッツ北海道FC」という名前は試合に使っているだけで正式名称の根拠がないから改名に納得できないという理由を述べていわけでそれを納得させるためには提案者が納得できるだけの根拠を提示するものであって閲覧者にそれを求めるのは筋違いだと思います。仮に、私が提案者で提案した案が納得いただけない場合はこちらがさらに納得できるだけの根拠を提示する必要がありますが、今回は逆です。前にも書きましたが「クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道」が「ノルブリッツ北海道FC」に正式名称が変更になったという明確な根拠を提示していただければ改名に賛成します。しかし、提案された物はいずれもノルブリッツ北海道FCと試合に出ているというだけでそれが根拠というものでは一切なくそれ故反対している次第です。「クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道」として試合に出ていないただそれだけの理由で改名しようとするのであれば上3つのクラブの根拠も否定することになります。情報が古くとも「クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道」という根拠は以前提示されておりそれ以降の明確な根拠がないのであれば無理に手を加えないほうが無難で、根拠が見つかり提示できるものが出たら改めて改名提案されることをお勧めします。--Frgn会話2016年11月21日 (月) 11:27 (UTC)[返信]

コメント 納得頂けなくて残念です。話は変わりますが、下記は個人の方がアップしたツイッターの画像で、北海道サッカーリーグの公式プログラムの一部だそうです([5])。これによると「2016年からノルブリッツ北海道FCと名称変更」と記されています。あなたがどう捉えるかですが、これでも納得できないのであれば本提案は打ち切りとします。--Kanko3131会話2016年11月21日 (月) 11:54 (UTC)[返信]

コメント個人の方の写真なので今まで載せられなかったのかもしれませんが、このことを早くに提示、もしくは内容を記述していただければ反対はしませんでした。それは今まで根拠として不十分な状態のため反対し続けていたわけで、根拠が見つかったのであれば「このような資料がありますがどうですか」と聞くだけでいいのに「あなたがどう捉えるかですが」なんて言われては半ばけんか腰でかかられたようで正直不愉快です。改名について反対する理由はなくなりましたが以上の感想を述べたいと思います。--Frgn会話2016年11月21日 (月) 12:25 (UTC)[返信]