ノート:テルルの同位体

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

テルルはアルファ崩壊する最も軽い元素であり、110Teが106Teに崩壊する。」という記述がありますが(一度、質量数が訂正されているようですが)、α崩壊した場合は原子番号が2つ減って「110Teが106Snに」でしょうか? (その後速やかに2回β崩壊して106Teになるという意味かな? とも思いましたが、106Snは中性子不足の同位体なので、さらに中性子が減るβ崩壊は起きにくいかな? と思うと、やはり「106Snに」でしょうか)。ご確認頂ければ。--W.s.w.p. 2011年4月4日 (月) 13:16 (UTC)[返信]

英語版やNuDat2を確認すると、どうやら「106Teから110Teまでの同位体がアルファ崩壊する」の誤訳のようです。105Teもアルファ崩壊するようなので、それを踏まえて直しました。--Kyoku 2011年4月4日 (月) 14:08 (UTC)[返信]
Kyoku様 なるほど、そういうことなのですね、理解しました。素早いご対応ありがとうございました。--W.s.w.p. 2011年4月4日 (月) 14:37 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

テルルの同位体」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月15日 (金) 01:22 (UTC)[返信]