ノート:チェアリフト

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案[編集]

シングルリフトペアリフトトリプルリフトクワッドリフト6人乗りリフトの、この項目への統合及び、その為の受け皿として、索道または搬器のチェアリフトの部分「1人乗り - シングルリフト」等の項目一部転記を提案します。 Wikipedia:ページの分割と統合#統合すべき場合に該当すると思われる。 できれば誰かやっていただきたいと思います。 --219.110.68.1 2009年5月24日 (日) 08:39 (UTC)[返信]

賛成 チェアリフトを作成してくださった方のおかげで、良い形に収まりそうで何よりです。順番としては搬器から索道へ一部転記、索道を修正して大枠をまとめた後、索道からチェアリフトへ一部転記やチェアリフトへシングルリフト~を統合、とするのが良いと思います。散々口出しした手前、作業をお引き受けしたいところですが最近忙しいので少々時間がかかるかも知れません。それでよければ合意が形成された後の作業はお引き受けしたいと思います。もし、時間をかけずにやってくださる方がいればそちらにお願いします。--Toto-artist 2009年5月25日 (月) 04:54 (UTC)[返信]
賛成 順番に賛成します。--219.110.73.184 2009年5月25日 (月) 13:51 (UTC)[返信]
賛成 Toto-artistさんのご提案の手順での一部転記及び統合に賛成します。--Death Valley 69 2009年6月1日 (月) 14:28 (UTC)[返信]

ひとつ問題に気づきました。ペアリフトに、

を見つけました。リフト曖昧さ回避のためのページがあるのに、これをそのままチェアリフトにつけるのは邪魔な気がします。 リフトに「ペアリフト」をちょっと追記して、ペアリフトリフトにリダイレクトした方が良いと思います。 但し、統合ルールで一旦チェアリフトへリダイレクトしなければならないようですが。 --219.110.68.1 2009年5月30日 (土) 13:07 (UTC)[返信]

コメント やや変則的かも知れませんが、一連の一部転記及び統合の作業が終わった後に、跡地のペアリフトリフト (フィギュアスケート)チェアリフトとの曖昧さ回避ページにすればよいのではないかと思います。--Death Valley 69 2009年6月1日 (月) 14:28 (UTC)[返信]
  • やる事が多くなってしまったので、シングルリフト6人乗りリフトチェアリフトへの統合は、やらせていただきます。中身はほぼそのまま機械的に統合します。順番も悪くチェアリフトの内容が悪い状態になりますが、他の作業をやっていただける目処が立ったので、一時的で済みそうなので。
ペアリフトは、「フィギュアスケートのペアリフト」以外をチェアリフトへ項目一部転記してから、その残り一行をリフトに統合する事により、リフトにリダイレクトします。
--219.110.68.1 2009年6月6日 (土) 07:10 (UTC)[返信]
残りの作業が行なわれていないようですが、どなたにやっていただけるのでしょうか。それとも私が引き受ければ良いのでしょうか。--Toto-artist 2009年6月17日 (水) 07:01 (UTC)[返信]
時間ができたのでしたら、是非お願いします。上の私の文章がわかりにくかったようですね。--219.110.68.1 2009年6月28日 (日) 14:04 (UTC)[返信]
分かりました。お引き受けします。名指しで言って頂ければ分かりやすかったです。時間が経過しすぎてテンプレ等が半端に外されてしまったものもあるので、合意は取れていると思うので形だけになるでしょうが、一応告知からやり直します。--Toto-artist 2009年6月29日 (月) 02:37 (UTC)[返信]
搬器と索道については再度提案としておきました。こちらも統合提案の告知が一部転記はまだでしたが統合完了として除去されてしまっていたので、再度告知しておきました。--Toto-artist 2009年6月29日 (月) 08:21 (UTC)[返信]

「牽引タイプ(ロープトゥ・リフト)」記事の分割・誘導について[編集]

本記事にある「牽引タイプ(ロープトゥ・リフト)」の項目ですが、本来のチェアリフトとは別物なので、別の記事に誘導した方が良いと考えました。

英語版では、ロープトゥ・リフトの記事はSurface liftという項目に分かれた上でロープトゥ・リフトの記述が内包されていますので、この記事に習い、新たに「滑走式リフト」という記事を作った上で誘導する形に変えたいと考えています。なお、原文はようやく完成しまして、下書きにて表示する限りでは問題無さそうだと判断しております。

なお、この件について本文中に改めて「分割提案(滑走式リフト)」タグを付けました。

つきましては、一度議論をしてみたいと思いますのでよろしくお願いいたします。--BATACHAN会話2018年9月18日 (火) 20:02 (UTC)[返信]

今回の提案より1ヶ月が経過しましたが、反対意見が無いようですので、本日をもって「滑走式リフト」の新規作成を行い、その後に本記事中の「牽引タイプ(ロープトゥ・リフト)」の削除、及び「滑走式リフト」への誘導表記を追加する事と致しますので、ご了承頂きたく思います。--BATACHAN会話2018年10月19日 (金) 10:52 (UTC)[返信]

「セーフティーバー」がいいか?「セイフティーバー」がいいか?[編集]

皆様におかれましては、編集作業のご苦労をお察し申し上げます。
さて、本記事中における記述について、ペアリフト以上の搬器に取り付けられる手すりの呼称についてですが、以前に「安全バー」「セーフティーバー」「セイフティーバー」とばらばらな呼称となっていましたので、自分が全国スキー安全対策協議会の条文を根拠に、同条文に定められている表記の「セイフティーバー」に記述を統一する編集を行いました。ところが、5月21日の編集で一部の記述を「セーフティーバー」という記述にしているのを見かけました。
統一性を持たせた方が良いかとは思うのですが、皆様のお考えも多種多様という点もありそうですので、どうする方が良いのかを議論したいと思います。
ちなみに自分は、上記条文を踏まえた上で「セイフティーバー」表記に統一したいと考えています。--BATACHAN会話2019年5月21日 (火) 21:05 (UTC)[返信]

提案をしてから2ヶ月が経過しましたが、どうやら反対意見が無いようですので、本日より、「全国スキー安全対策協議会の条文」に基づいた「セイフティーバー」の表記に統一する事と致しますので、ご了承頂きたく思います。--BATACHAN会話2019年7月21日 (日) 13:24 (UTC)[返信]