ノート:ソウル総合運動場

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

本記事ですが、利用者:Footwiks会話 / 投稿記録氏により無断改名が繰り返されていますので、改めて改名提案を行います。改名先としては英語版の記事名に準拠し「ソウルスポーツコンプレックス」としたいと考えています。御意見をよろしくお願いします。--Bsx会話2020年12月21日 (月) 23:27 (UTC)[返信]

  • (コメント)良くても「ソウル総合競技運動場」が妥当。韓国でソウルスポーツコンプレックスと呼ばれることはない。--hyolee2/H.L.LEE 2020年12月21日 (月) 23:38 (UTC)2020年12月23日 (水) 01:50 (UTC)(内部の競技場と取り違えていた。)[返信]
    • hyolee2さん Wikipedia日本語版なので日本語でどう呼ばれているかを考慮しました。検索数で言えば「ソウル総合競技場」より「ソウルスポーツコンプレックス」の方が多いようです(一概には言えませんが)。--Bsx会話2020年12月22日 (火) 03:36 (UTC)[返信]
  • コメント 履歴を見ると当記事は元々の蚕室総合運動場ソウルオリンピック主競技場に移動された跡地に作成されたようです。履歴不継承ではなさそうですが、統合も視野に入れた方がいいかもしれません。ちなみに検索ヒット数では現在の「蚕室総合運動場」や「ソウル総合運動場」の方が多いようですね。--新幹線会話2020年12月22日 (火) 16:33 (UTC)[返信]
  • (コメント)内部の競技場と取り違えていました。改名案はソウル総合運動場です。--hyolee2/H.L.LEE 2020年12月23日 (水) 01:50 (UTC)[返信]
  • コメント 検索を行ってみました。検索時には要素が多用される単語のため個別の単語を拾ったり同一業者の重複の影響を下げる必要があります。見かけではなく「"候補名"」でGoogleの検索結果を最後まで追ったところ「ソウルスポーツコンプレックス」が35件、「ソウル総合運動場」が90件、「ソウル総合競技場」が10件でした。ただ、これらの中には旅行業者の機械翻訳、blogのような弱い用例を多数含んでおり、有力なものは「ソウルスポーツコンプレックス」が皆無(通常「現地観光情報業者」として有力扱いできるkonestとソウルナビが機械翻訳の孫引きのホテル紹介部分)、「ソウル総合競技場」が民団文化庁、「ソウル総合運動場」が韓国観光公社ロッテホテル外務省KBS中央日報民団。用例数の差は35-10-90と無視できるレベルですが、用例の質に有意な差があります。「ソウル総合運動場」への改名が妥当でしょう。--Open-box会話2021年1月11日 (月) 01:48 (UTC)[返信]
  • コメント ソウル特別市[1]など準?公式サイト的なところでは、「ソウル総合運動場(서울종합운동장)」「チャムシル総合運動場(잠실종합운동장)」の2つが使われていますね。そもそも公式名称が2種類あるのかもしれません。どちらが優勢かは不明ですが、「ソウルスポーツコンプレックス」には反対、「ソウル総合運動場」「蚕室総合運動場」のどちらかが正式記事名、もう一方がリダイレクトでいいと思います。「チャムシル総合運動場」もリダイレクトあれば親切。--Buckstars会話2021年1月11日 (月) 03:02 (UTC)[返信]

提案 「ソウルスポーツコンプレックス」への改名案に否定的な意見が多い一方で、「ソウル総合運動場」への改名案への賛同意見が多いため、しばらく待って新たな意見・異論がなければ「ソウル総合運動場」への改名を実施したいと考えていますが、いかがでしょうか。--Bsx会話2021年1月11日 (月) 10:16 (UTC)[返信]

報告 特に異論が無かったことから、改名を行いました。--Bsx会話2021年2月1日 (月) 08:46 (UTC)[返信]