ノート:セッロ・ドミナドル発電所

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について[編集]

英語版の記事名は「Cerro Dominador Solar Thermal Plant」なので、これを翻訳すれば「セッロ・ドミナドル太陽熱発電所」です。しかし、例えばスペイン語版の、この施設が立地している自治体の記事である「María Elena (Chile)」で当発電所は「Planta Solar Cerro Dominador」と呼ばれています。このスペイン語名を直訳すると「セッロ・ドミナドル太陽の発電所」といった意味です。そして、何よりも、セッロ・ドミナドル発電所は太陽光発電所と太陽熱発電所が併設された施設なので、英語版の記事名は不適切と考えたため、敢えて「セッロ・ドミナドル発電所」としました。残念ながら「太陽発電所」という日本語は見当たりませんでしたので、単に「発電所」としたといったところです。太陽光発電所だろうが、太陽熱発電所だろうが、発電所であることに違いはないですから。--G-Sounds会話2019年8月1日 (木) 23:21 (UTC)[返信]

初版の内容について[編集]

セッロ・ドミナドル発電所の初版は、太陽光発電所部分が稼働を開始し、太陽熱発電所部分が建設中の状態で作成しました。したがって、近い将来に情報更新が必要になるはずです。すでに確定した部分については「背景」「歴史」「設備#太陽光発電所部分」にまとめました。情報更新に伴うメンテナンスとしては「予定」の節が「歴史」の節へと組み込まれて、「予定」節が消滅することになるでしょう。なお、「設備#太陽熱発電所部分」については、完成後に詳細を記載すれば良いと思います。現状の英語版は、計画の部分だけが肥大化して、ややバランスを欠いていると思われましたので、この節だけは、かなり省略しました。なにしろ、予定は変わることもありますからね。しかも、ここではストライキが起きて建設が止まりましたし。--G-Sounds会話2019年8月1日 (木) 23:21 (UTC)[返信]