ノート:ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分子モデル大丈夫でしょうか[編集]

今は手元から資料にアクセスできないので想像だけですが、通常4配位の Pd は平面四配位であることと、μ錯体として二量化している可能性も考えられるため、ちと不安です。--Su-no-G 2008年12月31日 (水) 17:14 (UTC)[返信]

ウォッチリストに入れてませんでした。すいません。Acta Cryst. (1997). C53, IUC9700007Acta Cryst. (2006). E62, m1324-m1325 のcifデータによると、やはり平面四配位が正しかったようです。Ben さんの3Dモデルが見つかったので入れ替えました。(私のモデルは削除しました。)二量体についても、両方のcif結晶データが Ben さんのと合致しているので単量体で大丈夫だと思います。--CCoil 2009年3月16日 (月) 12:44 (UTC)[返信]

配位化合物の名称について[編集]

IUPAC無機化学命名法(2005)において、配位子の名称の変更が勧告されています。

今後の編集の際には御留意ください。--Y Asam2014/2/14(金)12:10(UTC)