コンテンツにスキップ

ノート:シェアリング

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

項目名について[編集]

シェアリングという用語がルームシェアより一般的に広まっているとはとても思えないのですが Guesthouse 2007年1月9日 (火) 14:09 (UTC)[返信]

フラットシェアハウスシェアシェアリングに統合することを提案します。いずれも「シェアリング」の一形態について解説しており、なおかつ短い記事ですので統合して整理するのが適切と考えます。ご意見をお聞かせ下さい。--Masami.H 2007年4月23日 (月) 15:00 (UTC)[返信]

3つを統合することには賛成しますが、シェアリングという言葉に違和感があります。これは共有行為を指す言葉でしかなく、ただシェアリングと言ったときにそれが家や部屋の共有であると一意に認識される確率はそう高くないと思います。統合先はハウスシェアかフラットシェアかルームシェアの中から選ぶのが無難ではないでしょうか。私はハウスシェアを推します。--MikeAz800o 2007年4月24日 (火) 03:31 (UTC)[返信]
  • (コメント)弱小の3記事を集めたところで、すぐに良い記事になると思えないですが。現状では記事ごとの独自性が出るとは考えにくいですね。統合するとすれば、一番概念が広そうなハウスシェアでしょうか。--fromm 2007年4月24日 (火) 06:02 (UTC)[返信]
MikeAz800oさん、frommさん、ご意見ありがとうございます。「シェアリング」という記事名に違和感があるという点は同感ですが、まずは統合が適切かどうかを話し合い、統合が適切であれば統合後の記事名について話し合うということにしませんか。全て話がまとまった後で、統合や改名の作業を行いましょう。--Masami.H 2007年4月24日 (火) 09:32 (UTC)[返信]

提案から1週間が過ぎました。特に反対意見はないようですので「統合する」ということで合意とします。コメントを下さったMikeAz800oさん、frommさん、ありがとうございます。--Masami.H 2007年4月30日 (月) 05:41 (UTC)[返信]

統合後の記事名に関して[編集]

フラットシェアハウスシェアシェアリングに統合することになりましたが、「シェアリング」という記事名は不適切ではないかという意見が寄せられました。確かに検索サイトで「シェアリング」と入力すると、カーシェアリングワークシェアリングに関するサイトが目立ちます。

新しい記事名として「ハウスシェア」「フラットシェア」「ルームシェア」(五十音順)が考えられますが、このうちのどれが適切でしょうか。もしくはこの他に適切な名称があるでしょうか。参考までに、googleでのヒット件数を列挙しますと、「ハウスシェア」で34,400件、「フラットシェア」で29,600件、「ルームシェア」で762,000件となっております。また「ハウスシェア」「フラットシェア」でヒットしたサイトの中でも、タイトルが「ルームシェア」となっているものが目立ちます。

これらのことから、日本語では住居を共同利用(シェアリング)することを「ルームシェア」と呼ぶことが一般的であり、これが統合後の適切な記事名ではないかと考えるのですが、いかがでしょうか。ご意見をお寄せ下さい。--Masami.H 2007年4月30日 (月) 05:44 (UTC)[返信]

概念としてハウスシェアの一形態がルームシェアであるとは言えますが、ルームシェアの一形態がハウスシェアであると言うのはおかしくありませんか。前節と同じく私はハウスシェアを推します。ただ、仮にルームシェアへ統合されたとしても異議を申し立てるほどの拘りはありません。見れば分かることですし。--MikeAz800o 2007年4月30日 (月) 06:14 (UTC)[返信]
うーん…確かに「ハウス」「ルーム」の概念としてはおっしゃる通りかもしれません。
ところで少し調べてみましたところ、フラットシェアハウスシェアによると、イギリス英語では形態によって言葉を選ぶようですが、アメリカ英語ですときちんとした区別なく「ハウスシェア」もしくは「ルームシェア」を使うようです。en:roommateにも、同居人を何と呼ぶかということについて似たような記述が見受けられます。手元にある「imidas2004」では住宅の共用を意味する言葉として「ルームシェアリング」という言葉のみが載っており、ここでも集合住宅や戸建ての区別はしていません。書店で見た「現代用語の基礎知識2007」には、これらの語彙は載っていませんでした。「ハウス」にせよ「ルーム」にせよ、アメリカ英語や日本語では単に住居を意味するのみで、その形態は考慮していないようですね。
記事名の付け方ガイドラインを見ますと、「日本語圏においてその表記が一般的であるかを重視して記事名を決めるのが望ましい」という記述もあります(もっとも、これは音写を行う際のことですが)。やはり日本語で一般的に使用されていると考えられる「ルームシェア」が適切であると考えます。
他の方の意見が付く雰囲気でもありませんし、迷いはあるのですがMikeAz800oさんも「拘りはありません」ということですので、更なる意見がなければ(MikeAz800oさんには申し訳ありませんが)5日後を目処に「ルームシェア」へ移転統合する作業を開始させて頂きます。
--Masami.H 2007年5月5日 (土) 01:21 (UTC)[返信]

シェアリングルームシェアへ移動の上、フラットシェア及びハウスシェアを統合しました。--Masami.H 2007年5月11日 (金) 12:14 (UTC)[返信]

各種シェアリングについての曖昧さ回避ページにしました。--かける 2007年10月19日 (金) 13:08 (UTC)[返信]