ノート:キャプテン翼の登場人物

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

何に対しての観点?[編集]

第2版から観点タグが貼られていますが、そもそもどの内容についての中立性への疑問なんでしょう?Fuji 3 2006年6月5日 (月) 02:40 (UTC)[返信]

議論自体が行なわれていないため、除去しておきます。--MikeAz800o 2008年2月6日 (水) 05:35 (UTC)[返信]

ゲームオリジナル登場人物について[編集]

この項目は必要なのでしょうか?もし必要ならキャプテン翼の項目からキャプテン翼 (ゲーム)を分割した上でそこに移動すべきではないかと。--ないです 2006年9月18日 (月) 02:22 (UTC)[返信]

私もゲームの登場人物は分割した方がいいと考えます、最終的にはゲームオリジナル人物だけでなく、翼のサイクロン、日向のライトニングタイガーなどゲーム独特の記述は、そちらに持っていった方がいいかと。 根本的にこの項目の親記事たるキャプテン翼の項目からも、ゲーム版が好きで漫画版を良く思っていないという感情が強く入っているように感じます。 そういう感情が入っている項目は中立性観点から(また、Wikiの辞典的な性格から)大いに疑問です。--K-hunter-d 2006年10月1日 (日) 19:04 (UTC)[返信]

キャラ個人の記事について[編集]

そろそろ各キャラについて個人別の記事を作成したいのですがいかがでしょうか? 現時点では

などの分割を考えています。--ないです 2007年1月20日 (土) 02:49 (UTC)[返信]

記事容量肥大化につき、若島津健を分割いたしました。--ルーファス 2007年6月23日(土)21:06

今後エル・シド・ピエールを個人作成してほしい 理由はケータイのゲームで技が増えたので ソルブレイン挿入歌とりあえず覚えてるエピソードを入れました 2014年8月21日 (木) 14:31 (UTC)

分割時の履歴継承について[編集]

がIPユーザー219.214.96.78によって分割されていますが、履歴が継承されていないようです。こういう場合にどのような手続きを取ればよいのかよく分からないので、とりあえずこちらに報告させていただきます。--Death Valley 69 2007年2月4日 (日) 01:31 (UTC)[返信]

GFDL違反のためカール・ハインツ・シュナイダーと合わせて削除依頼に出します。2007年1月30日の版まで戻しましたので、すいませんがもう一度編集し直してください。--Jump 2007年2月21日 (水) 05:05 (UTC)[返信]

すいません、カール・ハインツ・シュナイダーへの移転作業を行った者ですが、コピー・ペーストの作業の際に間違えてカーツ・ハインツ・シュナイダーというページを作ってしまいました。間違えたページを削除したいのですが、どうしたらいいでしょうか?--ルーファス 2007年12月9日 (日) 01:26 (UTC)[返信]

  • 追記:先ほど削除依頼を出しておきました。また、こういうトラブルの際は移動機能を使えばいいというアドバイスも受けました。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。--ルーファス 2007年12月9日 (日) 01:48 (UTC)[返信]

石崎了、早田誠、次藤洋、エル・シド・ピエール、ジノ・ヘルナンデスについて、分割りしたいのですが、--115.162.49.76 2009年7月2日 (木) 12:12 (UTC)[返信]

石崎、早田、ピエール、浦部あたりはいいんじゃないでしょうか。井沢・来生・滝は修哲トリオにまとめて分割するのもありかと思います(大友カルテットも)。--125.1.232.90 2010年12月14日 (火) 04:19 (UTC)[返信]
ミューラーも。--218.226.250.203 2010年12月31日 (金) 16:51 (UTC)[返信]

名前不明の人物について[編集]

町田(町子)、サンターナの母親、リバウールの妻など、一度でもきちんと登場していながら名前が不明の人物は掲載しても良いでしょうか?(「アナウンサー」がある現状を見据えての質問)クイック・ウォリアー 2010年9月3日 (金) 12:44 (UTC)[返信]

問題ないと思います。ただ、単独項目にするまでもなく、キャラの親族やクラブの係員ですとか、そういう端役の場合は基本的にその主要キャラの本文に組み入れられるのであれば事足りると思います。--Geso 2010年9月3日 (金) 12:50 (UTC)[返信]
ありがとうございます。ちゃんと登場しているキャラを中心に、本文に組み込みの形で書かせていただきます。--クイック・ウォリアー 2010年9月3日 (金) 13:36 (UTC)[返信]

モデルの人物について[編集]

正直、ないと見づらくて百科辞典項目として廃れることが容易に予想できるので、「○○に(見た目・描写・名前が)似ている」という、文章として独自研究にならないものに改めた上で掲載させていただきます。「名前が似ている」は独自研究もクソもなく、見ればわかることです。リバウドとリバウールのどこが似ていないのでしょうか。--クイック・ウォリアー 2010年9月16日 (木) 14:30 (UTC)[返信]
要出典タグはほんらい削除寄りに処理すべきではないか、つまりこのタグさえ貼っておけば免罪符になっていくらでも書ける、ではないはずだ、ということを一応申し上げておきます。利用者:クイック・ウォリアー会話 / 投稿記録 / 記録さんの案については、結局どこの誰が似ていると言っているのか、の出典がないとだめなのかなあ、と思います。似たような記述をついやってしまいがちな者としては、「これは明らかにアレだろ~」と思いつつもなかなかそれについての記述が見つからない、って非常にもどかしいというのはわかるのですが。--Rasalghul 2010年9月16日 (木) 15:40 (UTC)[返信]
  • 元々は仮想現実の世界なので、現実を持ち込むのはナンセンスだと思います。ゴン中山や奥寺は実名なので問題はないが、モデルの人物も高橋陽一やモデルになったとされる人物が名言しているのであれば問題ないが、現実世界と仮想世界をごっちゃにするのはよろしくない。リバウドリバウールが似ているというのも単なる推測に過ぎず、両者の写真を掲載しているのであればともかく、リバウドの項目にリバウールの記載があるので有れば問題有ませんが。ルーキーズでA+Bがモデルとあったが、川藤幸一以外は同じ名字、同じ名前は幾らでも居るので断定・特定出来ないという理由で削除されている。川藤幸一川藤幸三自身がモデルやと名言しているから問題ないが、ごくせんの「ヤンクミ」のモデルを仲間由紀恵だと言うのと同じ事です。--222.145.6.142 2010年9月17日 (金) 01:29 (UTC)[返信]
    • 報告 この投稿から約1カ月後、近いIPアドレスがLTA:HATとして広域ブロックされているようです。
OCN (acca.tokyo.ocn.ne.jp) における222.145.3.0/24の範囲で2010年10月13日 (水) 15:41 (UTC) から3か月の広域ブロック
--Hiroshi takahashi会話2020年10月25日 (日) 14:41 (UTC)[返信]

ブロックを理由とした差し戻し[編集]

正直にいいまして、特定ユーザのブロックを理由にそのユーザの編集をすべて差し戻されるのは、思考停止に等しいものです。もちろん、ブロックされたユーザの編集には注意を払い、不適切なものがないかどうか確かめるべきですが、一律に排除することに意味があるとは思えません。

差し戻しを行う方は、是非その編集のどこが差し戻しに値するのか(例えば「○○がブロック理由に合致する」等)を提示してください。個人的には、当該ユーザの編集には瑣末な事項もかなり含まれるので、具体的な理由が提示されるのであれば、一部の除去には反対しません。--Rasalghul 2010年12月31日 (金) 13:58 (UTC)[返信]

klab版の記述に関して[編集]

klab版の記述が「全キャラ記載すべき(ただし容量が肥大化するので好ましくない」という理由で削除されましたが、klab版の記述はすでに大半の個人選手のページに存在しており(例大空翼#KLab版カール・ハインツ・シュナイダー##KLab版など)若林などにはまだありませんが「全キャラ記載すべき」という要請はほぼ満たしているのではないでしょうか?そもそも「全キャラ記載すべき」だから削除というのは理由がよくわかりません。そして肥大化から好ましくないというのであれば、それはテクモ版やMEGA-CD版の記述についても同様に言えるのであり、「テクモ版やMEGA-CD版はOKでKLab版はアウト」の根拠が全く示されておりません。

私は何が何でも「KLab版」の記述を残したいというわけではありません。「KLab版」を残すか削除するか、それに伴い「テクモ版」「MEGA-CD版」も残すべきか否か、みなさんのご意見をお聞かせください。--111.64.198.197 2013年6月9日 (日) 10:21 (UTC)[返信]

キャプテン翼という作品は少々複雑な作品です。ジャンプ系に掲載されたいわゆる「原作」と、原作のワールドユース編より先に独自のストーリーを描いた「テクモ版」(Ⅱ以降)が存在します。
技の記載についてですが、技名だけを羅列されたキャラ紹介は良いとは言えません。ストーリーに基づき説明できる技のみの記載が良いかと思います。
「テクモ版」であればテクモのオリジナルストーリーの中で編み出されたという説明可能な技の記載することに問題ない思います。
しかし、MEGA-CD版やKlab版については「原作」を準拠としたゲームです。原作にないオリジナルの名前がついた技は説明しがたいので記載は避けた方が良いかと思います。
個別に作られたキャラページまで確認してませんでしたが、”キャプテン翼の登場人物”の項目としては説明可能な技のみを記載していくよう本ページの再考をしたほうが良いかと思います。--122.134.85.254 2013年6月11日 (火) 19:12 (UTC)[返信]

レスありがとうございます。テクモ版との整合性について納得いたしました。「KLab版」と「MEGA-CD版」を削除することについても異論はありません。他の方のご意見も承りたいと思います。特に異論がなければ削除という方針で進めたいと思います。--111.64.248.76 2013年6月12日 (水) 04:20 (UTC)[返信]

しばらく経過したので、技の羅列だけなっていた下記ゲームの記載を削除しました。
  • テクモ GB版「キャプテン翼VS」
  • テクモ MEGA-CD版「キャプテン翼」
  • KLab「キャプテン翼~つくろうドリームチーム~」
なお、テクモオリジナルの記載の文章改修はまだしてません。--122.134.85.254 2013年6月24日 (月) 17:06 (UTC)[返信]

NEXT DREAMの記述に関して[編集]

2022年8月4日 (木) 22:11の版より、こちらの利用者により出所不明な情報を追加する編集が行われていますが、2022年8月12日 (金) 06:11の版の要約欄や2022年8月12日 (金) 06:28の版の導入部において、スマートフォンアプリ「たたかえドリームチーム」内の「NEXT DREAM」のものとしています。 本ノートページではこれまで、原作とは異なるゲーム版の設定についてどこまで記述するのか、意見が交わした上で、記事に反映されてきたようです。NEXT DREAMの記述に関しても、これまで同様に合意形成を図った上で記事に反映していただければと考えます。

なお、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないことにある通り、ウィキペディアは「独自の考えを発表する場」「自分の主張を書き込む」場ではありませんし、先に紹介した利用者氏の私物というわけでもありませんので、2022年8月12日 (金) 06:28の版の導入部に記したような演説の類は必要ありません。検証可能な出典資料を用いて淡々と議論を進めていただければと思いますので、あしからず。--Ath02会話2022年8月15日 (月) 04:10 (UTC)[返信]

2022年8月15日 (月) 09:49‎の版にこのような返答がありました(本人により削除済)。まず、方針について誤認があるようですので、お断りしておくと、Wikipedia:検証可能性#出典を示す責任は掲載を希望する側ににあるように、出典を掲示する義務は、「ある編集を行った者」「その編集を残すことを希望する者」にあります。こちらとしては拡大解釈、誤認の可能性のある編集を残す希望は特にありませんので、そちらが称するところの「ご自身で調べられては」などの義務は生じておりません。こちらはあくまでも、掲載を希望する側が掲示した出典を精査するのみですので、あしからず。
さて本題ですが、2022年8月15日 (月) 09:49‎の版に掲示された出典には以下の内容のみ記されています。
『NEXT DREAM』は、『キャプテン翼』原作者の高橋陽一先生が考案したプロットをもとに、監修をいただきながらKLabが制作し、毎月アプリ内にて無料で読めるストーリーとして配信するもの
ストーリー内では、グランドジャンプ増刊『キャプテン翼マガジン』(集英社)で現在連載中の『キャプテン翼 ライジングサン』で描かれているマドリッドオリンピック後、おなじみのキャラクターたちがさらなる新天地で活躍する様子が描かれています。
また、NEXT DREAMの公式サイトでは「高橋原案による新ストーリー」と謡っているのみです。そちらが主張するところの「続編」「公式ストーリーとして認定」等々の内容は確認できません。このような状況では、そちらの主張をそのまま反映させるのは難しいでしょうね。--Ath02会話2022年8月15日 (月) 10:43 (UTC)[返信]