ノート:イオン尾道店

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

商店街時代について[編集]

この記事では1979年に開店した事になっていますが、それ以前に尾道駅の南側の本通商店街にあったものが移転したらしいのですが、詳しく知っておられる方はいますか? --Nolinoli 2011年11月26日 (日) 03:36 (UTC)

改名提案[編集]

当該ショッピングセンターは建て替えが行われ、イオンスタイル尾道に名称が変更された為、イオン尾道店からイオンスタイル尾道への改名を提案します。--LMGsharu会話2021年8月5日 (木) 08:47 (UTC)[返信]

コメント この店舗ですが、2014年の時点で「立地している場所の特筆性はあるが、店舗としての特筆性は不明」との疑義が呈されています。ニチイ→サティ→イオンという系譜から建て替えてイオンスタイル(=一般的なGMS)となると、改名以前の問題として、ますます店舗としての特筆性に疑義があると感じる次第です。--Bsx会話2021年8月5日 (木) 11:51 (UTC)[返信]
  • 返信 (Bsxさん宛) 新店舗(イオンスタイル尾道)に関しての特筆性はあるように思えます。(店舗や立地に関する信頼できる二次情報源がありました。)旧店舗(イオン尾道店)に関しては、信頼できる二次情報源が無いと思われます。--LMGsharu会話2021年8月6日 (金) 02:22 (UTC)[返信]
    返信 いくつかの該当しそうな二次情報源を見てみました(ニュースリリースの焼き直しにとどまる情報源は割愛しています)。
    ということを勘案すると、項目名は「イオン尾道店」のまま残して、跡地再開発について加筆し(当然DCMダイキやマンションの件も加筆対象になろうかと思います)、その上で分割が妥当となれば改めて分割を検討されてはいかがかと思いますが、どうでしょうか。--Bsx会話2021年8月6日 (金) 08:25 (UTC)[返信]