コンテンツにスキップ

ノート:アイドル観察バラエティ fishbowlのデビューしちゃってもいいですか?

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

グループ記事の分割提案[編集]

当番組に出演しているアイドルグループ「fishbowl」の記事を当記事から分割することを提案します。--Cho-ji会話2021年7月1日 (木) 10:45 (UTC)[返信]

  • プロデューサー・ヤマモトショウ氏のツイート[1]によると、fishbowlは番組から生まれたアイドルではなく、fishbowlというグループが先にあって、番組はそのデビューを追う番組という位置づけであるため。
  • ヤマモト氏への朝日新聞デジタルによるインタビュー[2]、グループへのインタビュー(『TopYell NEO 2021 SUMMER』(竹書房))など、複数のメディアで取り上げられており、グループとしての特筆性は満たすと思われるため。
  • 分割提案の方から来ました。朝日のインタビューは分量は少ないと言えば少ないですが、記事タイトルが「新たなビジネスモデル ここから」で内容的にfishbowlを主題とした記事であると示されており、その他のソースからも、順序としては「アイドルプロジェクトとしてのfishbowl」があり、この番組はプロジェクトの一手段であると判断してよさそうです。したがって分割自体には賛成なのですが、気になったのですが、現状の記事でfishbowlに関する記述を独立させてしまうと、この記事はほとんど中身がなくなってしまうと思われるのですが、その点は何か対策は考えられているのでしょうか。現状、この記事では番組内容についてほとんど触れられていないので、初ライブでファンを金魚すくいしたいとか料理対決したいなどというぶっ飛んだ発言(主観)がなされている番組だとは伝わらない気がします(あと番組の過去回がアップロードされているのがfishbowl officialチャンネルでなくテレしず/テレビ静岡チャンネルだというのも一言欲しいなと思いました)。--シダー近藤会話2021年7月4日 (日) 16:31 (UTC)[返信]
チェック 特に反対がなかったので、分割を行いました。--Cho-ji会話2021年7月9日 (金) 06:43 (UTC)[返信]

脚注

  1. ^ ヤマモトショウ [@yamamoto_sho] (2021年6月15日). "fishbowlのwikipediaのページが アイカンのページの中にあるのだけど、番組から生まれたグループならともかく、あくまでデビューをおう番組なのでこれは独立させて欲しい。wikipediaの本質からしても、そうあるべきだと思う。". X(旧Twitter)より2021年7月1日閲覧
  2. ^ 人 ひと 新たなビジネスモデル ここから”. 朝日新聞DIGITAL (2021年5月27日). 2021年7月1日閲覧。