ノート:さよならステイチューン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「特筆性」「一次資料」のテンプレートについて[編集]

2021/12/22の新曲リリースとドラマ主題歌決定に合わせて「音楽ナタリー」「ニコニコニュース」など主要なメディアにて取り扱われたことにより特筆性については「音楽家本人から独立している複数の信頼できる情報源において、些細ではない形で取り扱われた。」の基準を満たしたと考えられます。また「一次資料」についてもそれらの記事を出典に追加したことにより「信頼できる第三者情報源とされる出典の追加」を満たしていると考えられますので2つとも削除いたしました。ご意見あればこちらにご返信よろしくお願い致します。--U7vgh9pk会話2022年1月6日 (木) 01:23 (UTC)[返信]

「旧メンバー」の項目について[編集]

現メンバーと同じフォーマットで「趣味・特技」が表記されておりましたが、芸能界を引退した人物について踏み込んだ表記をすべきではないのではないかという点、また既にさよならステイチューンのホームページからも削除されており出典が消滅している点からも簡易な形での表記に変更いたしました。ご意見あればこちらにご返信よろしくお願い致します。--U7vgh9pk会話2022年1月6日 (木) 01:23 (UTC)[返信]

「担当色」の項目について[編集]

2021/08/28からの新体制衣装の色からしても今後担当カラー設定をするであろうことは間違い無さそうではありますが、現状ではメンバーや公式Twitterからの明言も無いため、少し様子を見ても公式サイトのプロフィールなどに明記されないようであれば削除すべきではないかと考えております。出典をご存知でしたら編集お願い致します。ご意見あればこちらにご返信よろしくお願い致します。 --U7vgh9pk会話2021年8月31日 (火) 00:36 (UTC)[返信]

2021/09/09確認時点、公式プロフィールページが新メンバーを含むものに更新されておりますが「担当色」の明言がありません。(例えばでんぱ組.incプロフィールページでははっきりと担当色が記載されております)。前述のとおり担当カラーはプロフィール画像背景色で設定されていると見て間違いないとは思うのですが、文章での記載がない以上独自研究にあたるため、記事への掲載は不適切であると考えます。今後、明文化される可能性も考慮し、「担当色」についてのソースは全て<!---->で囲んでコメントアウトにて非表示に致しましたので、出典が見つかった際は当該部分を削除して再度表示させていただければと思います。ご意見あればこちらにご返信よろしくお願い致します。 --U7vgh9pk会話2021年9月9日 (木) 02:22 (UTC)[返信]