ノート:こち亀銅像

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

FOP条件5:屋外美術写真を3枚以下にすること[編集]

Wikipedia:屋外美術を被写体とする写真の利用方針では1ページに表示させる屋外美術写真は3枚までと規定されていますが、本ページではそれを超える量の画像が使われていて、除去が必要な状態です。

  • ページ内の14ファイル全てが対象となっています。残す3枚について合意形成をして、それ以外を全て本文から外してください。銅像がメインテーマの記事ではありますが、ご協力お願いします。 2021年2月2日 (火) 16:16 (UTC)[返信]
  1. ファイル:Statue of Kankichi Ryotsu.jpg
  2. ファイル:Sketch-1482407775304.png
  3. ファイル:Statue of Kankichi Ryotsu5.jpg
  4. ファイル:Statue of Hitoyasumi Ryo san.jpg
  5. ファイル:Statue of Kankichi Ryotsu6.jpg
  6. ファイル:Statue of Kankichi Ryotsu2.jpg
  7. ファイル:Statue of Yokoso Kameari he Ryo San.jpg
  8. ファイル:Statue of Kankichi Ryotsu7.jpg
  9. ファイル:Statue of Kankichi Ryotsu3.jpg
  10. ファイル:Statue of Hayato Honda.jpg
  11. ファイル:Statue of Kankichi Ryotsu8.jpg
  12. ファイル:Statue of Kankichi Ryotsu4.jpg
  13. ファイル:Statue of Keiichi Nakagawa.jpg
  14. ファイル:Statue of Reiko Catherine Akimoto.jpg
  • コメントがなかったこと、こち亀の知識がない自分一人では全く判断がつかなったことから、コメント依頼に出しました。2番と7番は他の記事では全く使われていない(このまま除去すると条件4で削除対象になる)ので、これらを除去することになった際の「再就職先」に関する提案もお待ちしています。 2021年2月16日 (火) 04:17 (UTC)[返信]
  • コメント依頼を見て来ました。私も詳しくはありませんが、①最初に建立された(当時のニュース画像参照)1番、②記事で言及されている麗子像(2番か14番)のいずれか1つ、③①②とは雰囲気の異なるどれか、の3つが適当ではないかと考えました。個人的には「亀有」という言葉が入っている4番がこの銅像群の性質を表していて良いのではないかと思いましたが、どれも良い画像なのでどれが残っても問題ないと思います。両津勘吉中川圭一本田速人などはキャラクターの個人記事があるので、再就職先としてそちらに掲載するのもよさそうに思います。--Nano blocks会話) 2021年2月21日 (日) 05:28 (UTC)(追記)すみません、きちんと確認したらすでに使われていますね。この記事に2番と7番を残す形でもよいと思いますし、(もったいないのはもったいないですが)無理をしてまで残すこともないという気持ちもあります。--Nano blocks会話2021年2月21日 (日) 05:49 (UTC)[返信]
最後のコメントより一ヶ月が経過いたしましたので、本件をコメント依頼より除去いたします。再掲を妨げるものではございません。必要に合わせて調整いただけますようお願い申し上げます。--遡雨祈胡会話2021年3月28日 (日) 09:18 (UTC)[返信]