オ・パラモ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
O Páramo

{{{市旗説明}}}   {{{市章説明}}}


サン・ショアン・デ・フリオルフェ教会
 ガリシア州
 ルーゴ県
コマルカ サリア
人口 1,686 人 (2009年)
ガリシア語率 98.54% (2011年[1]
O Páramoの位置(スペイン内)
O Páramo
O Páramo
スペイン内オ・パラモの位置
O Páramoの位置(ルーゴ県内)
O Páramo
O Páramo
ルーゴ県内オ・パラモの位置

北緯42度50分22秒 西経7度32分08秒 / 北緯42.83944度 西経7.53556度 / 42.83944; -7.53556座標: 北緯42度50分22秒 西経7度32分08秒 / 北緯42.83944度 西経7.53556度 / 42.83944; -7.53556

オ・パラモO Páramo)は、スペインガリシア州ルーゴ県の自治体、コマルカ・デ・サリアに属す。ガリシア統計局によれば、2010年の人口は1,632人(2009年:1,686、2006年:1,823人、2005年:1,858人、2004年:1,887人、2003年:1,873人)。カスティーリャ語表記は定冠詞のないPáramo。

ガリシア語話者の自治体住民に占める割合は98.54%(2001年)。

地理[編集]

オ・パラモはルーゴ県の南部に位置し、コマルカ・デ・サリアに属する。北から西がグンティンと、北がオ・コルゴと、東がランカラサリアと、南がパラデーラと、西がポルトマリンの各自治体と隣接、自治体の中心地区はア・トーレ教区のトレボージェ地区にある[2]

人口[編集]

オ・パラモの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[3]、1996年 - [4]

政治[編集]

自治体首長はガリシア国民党(PPdeG)のグメルシンド・アントーニオ・ロドリゲス・リス(Gumersindo Antonio Rodríguez Liz)、自治体評議員は、ガリシア国民党:5、ガリシア社会党(PSdeG-PSOE):2、TEGA(Terra Galega、ガリシアの大地):1、ガリシア民族主義ブロック(BNG):1となっている(2007年の自治体選挙の結果、得票順)。

教区[編集]

オ・パラモは18の教区に分けられる。太字は自治体中心地区のある教区[2]

  • アダイ(サンタ・マリーニャ)
  • フリオルフェ(サン・ショアン)
  • ゴンドラメ(サンタ・マリーア)
  • グラジャス(サント・エステーボ)
  • モスカン(サンタ・マリーア・マダネーラ)
  • ネイラ(サンタ・マリーア・マダネーラ)
  • ピニェイロ(サン・サルバドール)
  • レアスコス(サンタ・マリーア)
  • リバス・デ・ミーニョ(サンティアーゴ)
  • ア・リベイラ(サン・マメーデ)
  • サ(サンティアーゴ)
  • サン・ビセンテ・デ・ゴンドラメ(サン・ビセンテ)
  • サント・アンドレ・ダ・リベイラ(サン・ペドロ)
  • ア・トーレ(サン・マルティーニョ)
  • ビラフィス(サンタ・マリーア)
  • ビラルモステイロ(サンタ・エウフェミア)
  • ビラサンテ(サンタ・クルス)
  • ビレイリス(サン・サルバドール)

参考文献・脚注[編集]

外部リンク[編集]