ジミー・マンディ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジミー・マンディ
Jimmy Mundy
出生名 James Mundy
生誕 (1907-06-28) 1907年6月28日
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 オハイオ州シンシナティ
死没 (1983-04-24) 1983年4月24日(75歳没)
ジャンル ジャズ
職業 ミュージシャン、作曲家、編曲家
担当楽器 サクソフォーン

ジミー・マンディJimmy Mundy1907年6月28日 - 1983年4月24日[1]は、アメリカジャズテナー・サクソフォーン奏者、編曲家、作曲家であり、ベニー・グッドマンカウント・ベイシーアール・ハインズのための編曲で最もよく知られている[2]

マンディは癌のためニューヨークにて75歳で亡くなった[1]

ディスコグラフィ[編集]

アルバム[編集]

  • On A Mundy Flight (1958年、Epic) ※ジミー・マンディ・アンド・ヒズ・オーケストラ名義
  • Playing The Numbers (1959年、Epic) ※ジミー・マンディ・アンド・ヒズ・オーケストラ名義
  • Groovin' High (1977年、Hep) ※with ジェラルド・ウィルソン、ウィルバート・バランコ
  • Jimmy Mundy 1937-1947 (2001年、Classics) ※コンピレーション
  • Fiesta In Brass (2002年、Golden Era) ※ジミー・マンディ・アンド・ヒズ・オーケストラ名義

アレンジ担当アルバム[編集]

チェット・ベイカー

  • 『ベイカーズ・ホリデイ』 - Baker's Holiday (1965年、Limelight)

アル・ヒブラー

  • 『アフター・ザ・ライツ・ゴー・ダウン・ロウ』 - After the Lights Go Down Low (1957年、Atlantic)

イリノイ・ジャケー

  • The Soul Explosion (1969年、Prestige)

ハリー・ジェイムス

  • Harry James and His Orchestra 1948–49 (1969年、Big Band Landmarks Vol. X & XI)[3]

ソニー・スティット

  • 『ソニー・スティット&ザ・トップ・ブラス』 - Sonny Stitt & the Top Brass (1962年、Atlantic)
  • Little Green Apples (1969年、Solid State)
  • Come Hither (1969年、Solid State)

ジョー・ウィリアムス

  • A Man Ain't Supposed to Cry (1958年、Roulette)

脚注[編集]

  1. ^ a b “Jimmy Mundy, Musician, 75; Arranger for Leading Bands”. The New York Times. United Press International. (1983年4月26日). https://www.nytimes.com/1983/04/26/obituaries/jimmy-mundy-musician-75-arranger-for-leading-bands.html 
  2. ^ Colin Larkin, ed (1992). The Guinness Encyclopedia of Popular Music (First ed.). Guinness Publishing. p. 1779. ISBN 0-85112-939-0 
  3. ^ 1948-1949”. Allmusic. 2018年12月20日閲覧。

外部リンク[編集]