コンテンツにスキップ

Wikipedia:井戸端/subj/inputbox機能に関する提案

inputbox機能に関する提案[編集]

<div lang="ja" style="width:70%; background:#ccffff 1px; padding:1.0em" align="center">
新規コメント投稿
<inputbox>
type=comment
hidden=yes
default=利用者‐会話:ユーザー名
buttonlabel=新規コメント作成
</inputbox>
</div>

と入力すると、

新規コメント投稿


と表示され、「新規コメント作成」をクリックすると新規コメント作成画面(会話ページ)に移りますが、上記について「type=wikimail」と入れたらウィキメール送信画面へ移動できるようinputbox機能を新設したいと思いますがいかがでしょうか?(というか新設できるだろうか?)--やまびこ233 2009年7月28日 (火) 06:48 (UTC)[返信]

えーっと、

こういう事でしょうか? --Lemonsquash 2009年7月28日 (火) 07:24 (UTC)[返信]
  • あと、ボックスの幅を半分にして、コメント作成画面とウィキメール送信画面のボックスを横に並べて表示させることはできますかね…?質問だらけで申し訳ないですが--やまびこ233 2009年7月28日 (火) 09:14 (UTC)[返信]
widthプロパティで表示幅調整、floatプロパティでボックスに回り込み表示を設定します。
ボックス1
ボックス2


たとえばこんな感じで。この辺はもうウィキペディアのマークアップではなく、HTMLCSSの範疇ですね。--cpro 2009年7月28日 (火) 09:41 (UTC)[返信]


上記の「新規コメント作成」のボックスごと中央に配置できますしょうか?HTMLについて調べた上サンドボックスで何度も試行錯誤しましたが、ダメでした。あと、1つのボックスに2つのボタン(「コメント作成」と「ウィキメール作成」などのように)を配置する方法も教示していただけたら助かります。よろしくお願いします。--やまびこ233 2009年8月7日 (金) 04:28 (UTC)[返信]

ご自分で学習なさってください。ウィキペディアのマークアップとは全然関係ない話です。--cpro 2009年8月9日 (日) 05:57 (UTC)[返信]