コンテンツにスキップ

plan-B

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
plan-B
地図
情報
正式名称 plan-B
開館 1982年2月
所在地 164-0013
東京都中野区弥生町4丁目26-20
モナーク中野B1
位置 北緯35度41分15.9秒 東経139度40分9.6秒 / 北緯35.687750度 東経139.669333度 / 35.687750; 139.669333 (plan-B)座標: 北緯35度41分15.9秒 東経139度40分9.6秒 / 北緯35.687750度 東経139.669333度 / 35.687750; 139.669333 (plan-B)
最寄駅 東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町駅
最寄バス停 京王バス 富士高校
外部リンク i10x.com/planb/
テンプレートを表示

plan-B(プラン・ビー)は東京都中野区弥生町にある小劇場[1]。アーティストの自主管理による共同スペースとして1982年2月にオープンし、現在も[いつ?]活動しているオルタナティブ・スペース、またはアンダーグラウンドスペース。

運営目的でなくアーティスト有志で成り立っている稀な小劇場で、そのためパフォーマンスや公演、講義を行った芸術家にはそうそうたる面子が歴史に名を連ねる。

等。

plan-Bへの地下入り口に設置されているネオンサインのデザインは美術家原口典之。初期設立や企画制作にも関わった木幡和枝(アートプロデューサー)、田中泯(舞踊家)榎倉康二(美術家)、高山登(美術家)、黒川芳朱(映像作家)、田村光男(音楽プロデューサー)、中上健次(作家)等がいる。

脚注[編集]

  1. ^ plan-Bの「p」は小文字、「B」は大文字が正確な表記。

外部リンク[編集]

  • plan-B - 公式ウェブサイト