コンテンツにスキップ

JTBトラベル&ホテルカレッジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

JTBツーリズムビジネスカレッジは、1987年にJTB(日本交通公社)70周年の記念事業として設立された、観光・旅行・ホテル・ブライダル・エアライン・鉄道などツーリズムに関する専修学校である。1987年に「国際観光文化学院」という名称で開校、1999年に「JTBトラベルカレッジ」、2007年4月に「JTBトラベル&ホテルカレッジ」、2024年4月に現学校名を改称。

所在地は、東京都豊島区巣鴨である。

学科[編集]

昼間部

  • 国際観光ビジネス科
難関国家資格「国内・総合旅行業務取扱管理者」対策、これからツーリズム業界で求められる知識・スキルを網羅した学習カリキュラム、国内・海外JTB支店実習、就職活動にいたるまで、JTBグループのノウハウを惜しみなく注ぎ込み、一貫性のある教育指導を展開。JTBクループ出身のクラス担任をはじめ、業界を知り尽くした講師陣が、ツーリズム業界での活躍を目指す学生たちを強力にバックアップしています。
  • 国際ホテル科 
業界のエキスパートによる“少人数指導”で密度の濃い教育と就職指導を展開。JTBグループの太いパイプをバックに、多彩な旅館・ホテルで充実した実習を経験できるのは大きなメリットです。業界の人材ニーズを的確につかんだ総合的な指導により「宿泊業」「ブライダル業」双方の基礎的知識や能力、ホスピタリティ精神を備えた人材を育成します。
  • 国際観光ビジネス訪日科(留学生クラス)
母国からの訪日旅行客の受け入れや、母国で観光業を目指す方の国際観光学科です。2年次に国内旅行業務取扱管理者(国家試験)にチャレンジできるカリキュラムです。ホテルへの就職も可能となります。卒業後、即戦力として活躍するための知識と技能を習得します。

夜間部

  • 国際旅行ビジネスデュアル科
講師陣・授業内容・難関国家試験対策・就職指導のいづれも昼間部と遜色ない充実度を誇ります。「働きながら学びたい」方にお勧めな学科です。昼間はJTBグループを始めとした企業で働き、夕方(18:00~21:00)は学校でツーリズムを学びます
  • 国際旅行ビジネス科
講師陣・授業内容・難関国家試験対策・就職指導のいづれも昼間部と遜色ない充実度を誇ります。「ダブルスクールで学びたい」「昼間の時間を自由に使いたい」かたにおススメ

出身者[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]