コンテンツにスキップ

2024 日本女子サッカーリーグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本女子サッカーリーグ1部
シーズン 2024
試合数 66
ゴール数 170 (1試合平均2.58)
得点王 齊藤夕眞(ヴィアマ) - 8得点
最大差勝利ホーム試合
伊賀FC 6-1 バニーズ
(3月24日)
最大差勝利アウェー試合
オルカ 0-4 ヴィアマ
(3月24日)
静岡 0-4 ヴィアマ
(4月21日)
S日体大 1-5 静岡
(5月12日)
バニーズ 2-6 ヴィアマ
(5月12日)
最多得点試合
バニーズ 2-6 ヴィアマ
(5月12日)
S世田谷 3-5 名古屋
(5月12日)
最多連勝記録
10試合
ヴィアマ(第1節-第10節)
最多連続負け無し記録
10試合
ヴィアマ(第1節-第10節)
最多連続勝ち無し記録
11試合
バニーズ(第1節-第11節)
最多連敗記録
6試合
Aハリマ(第1節-第7節)
最多観客動員
1,770人
ヴィアマ 2-0 Aハリマ
(第8節・5月4日)
最少観客動員
173人
バニーズ 0-3 S日体大
(第1節・3月16日)
平均観客動員 536人
2023
2025
以上の結果は2024年5月26日現在
日本女子サッカーリーグ2部
シーズン 2024
試合数 72
ゴール数 193 (1試合平均2.68)
得点王 横山久美(湯郷ベル) - 19得点
最大差勝利ホーム試合
湯郷ベル 6-0 DR広島
(4月7日)
湯郷ベル 7-1 FC今治
(5月12日)
最大差勝利アウェー試合
大和S 0-6 湯郷ベル
(4月21日)
ac福島 0-6 湯郷ベル
(5月3日)
最多得点試合
FC今治 2-7 ac福島
(3月31日)
最多連勝記録
6試合
湯郷ベル(第1節-第6節)
最多連続負け無し記録
12試合
湯郷ベル(第1節-第12節)
最多連続勝ち無し記録
12試合
FC今治(第1節-第12節)
最多連敗記録
4試合
AN福岡(第2節-第5節)
つくば(第9節-第12節)
最多観客動員
3,225人
山梨 1-1 FC今治
(第7節・4月28日)
最少観客動員
26人
ac福島 2-1 D出雲
(第4節・4月6日)
平均観客動員 422人
2023
2025
以上の結果は2024年5月26日現在

2024 日本女子サッカーリーグ(2024 にほんじょしサッカーリーグ)は、2024年に開催されている第36回の日本女子サッカーリーグである。

概要[編集]

2008年から引き続きプレナスが冠スポンサーを務め、「プレナスなでしこリーグ」(Plenus なでしこLEAGUE)の名称で行われる。

2022年12月15日に開幕日と開催期間が発表された。

なでしこリーグ1部
  • 全12クラブによる2回総当たり。
  • 開催日程:2024年3月16日-10月20日
なでしこリーグ2部
  • 全12クラブによる2回総当たり。
  • 開催日程:2024年3月16日-10月26日

できごと[編集]

2023年
  • 12月15日 - 2024シーズンの開幕日・開催期間およびリーグのチーム編成を発表[1]
2024年
  • 2月7日 - 2024シーズンの日程が発表された[2]
  • 3月11日 - 開幕記者会見にて、リーグ概要・日程、リーグ1部の全132試合実況付きYouTubeライブ配信の決定及びYouTube配信公式テーマソング「brave」(歌唱:まるり)が発表された[3][4]

2024年の参加クラブ[編集]

2023年12月15日、第7回理事会においてSEISA OSAレイア湘南FCFC今治レディースディオッサ出雲FCの2部参入が承認され、2部に加盟する全12チームが決定した[1]

なでしこリーグ1部[編集]

チーム名 監督[注 1] ホームタウン 前年成績
バニーズ群馬FCホワイトスター 日本の旗 三輪和幸 群馬県前橋市 なでしこ1部 8位
オルカ鴨川FC 日本の旗 辛島啓珠[5] 千葉県鴨川市 なでしこ1部 1位
スフィーダ世田谷FC 日本の旗 神川明彦[6] 東京都世田谷区 なでしこ1部 4位
日体大SMG横浜 日本の旗 大槻茂久 神奈川県横浜市 なでしこ1部 6位
ニッパツ横浜FCシーガルズ 日本の旗 石田美穂子[7] 神奈川県横浜市 なでしこ1部 5位
静岡SSUボニータ 日本の旗 本田美登里[8] 静岡県磐田市 なでしこ1部 11位
朝日インテック・ラブリッジ名古屋 日本の旗 森山泰行 愛知県名古屋市 なでしこ1部 2位
伊賀FCくノ一三重 日本の旗 北村隆二[9] 三重県伊賀市 なでしこ1部 3位
スペランツァ大阪 日本の旗 大野忍[10] 大阪府高槻市 なでしこ1部 10位
ASハリマアルビオン 日本の旗 小野鈴香[11] 兵庫県姫路市 なでしこ1部 7位
愛媛FCレディース 日本の旗 望月隆司[12] 愛媛県松山市 なでしこ1部 9位
ヴィアマテラス宮崎 日本の旗 水永翔馬[13] 宮崎県児湯郡新富町 なでしこ2部 1位
  1. ^ ※印は新任

監督交代[編集]

チーム名 前監督 退任日 新監督 就任日 備考
スペランツァ大阪 日本の旗 種田佳織 2023シーズンまで[14] 日本の旗 大野忍 2024シーズンから[10]
愛媛FCレディース 日本の旗 徳永尊信 2023シーズンまで[15] 日本の旗 望月隆司 2024シーズンから[12]
オルカ鴨川FC 日本の旗 野田朱美 2023シーズンまで[16] 日本の旗 辛島啓珠 2024シーズンから[5]
バニーズ群馬FCホワイトスター 日本の旗 小林勉 2023シーズンまで 日本の旗 清水清志 2024シーズンから
静岡SSUボニータ 日本の旗 安浪貴之(暫定) 2024年3月9日 日本の旗 本田美登里 2024年3月9日[8] ジュビロ女子サッカースーパーバイザー兼務
バニーズ群馬FCホワイトスター 日本の旗 清水清志 2024年6月6日[17] 日本の旗 三輪和幸 2024年6月6日[18]

なでしこリーグ2部[編集]

チーム名 監督[注 1] ホームタウン 前年成績
JFAアカデミー福島 日本の旗 山口隆文 福島県双葉郡楢葉町広野町 なでしこ2部 2位
つくばFCレディース 日本の旗 佐藤誠一郎[19] 茨城県つくば市 なでしこ2部 8位
大和シルフィード 日本の旗 沖山雅彦[20] 神奈川県大和市 なでしこ1部 12位
SEISA OSAレイア湘南FC 日本の旗 柄澤俊介 神奈川県中郡大磯町 関東1部 2位
FCふじざくら山梨 日本の旗 渡辺海[21] 山梨県南都留郡鳴沢村 なでしこ2部 7位
ヴィアティン三重レディース 日本の旗 貞清健一[22] 三重県桑名市 なでしこ2部 5位
ディオッサ出雲FC 日本の旗 堺陽二 島根県出雲市 中国 優勝
岡山湯郷Belle 日本の旗 谷口博志[23] 岡山県美作市 なでしこ2部 3位
吉備国際大学Charme岡山高梁 日本の旗 太田真司[24] 岡山県高梁市 なでしこ2部 6位
ディアヴォロッソ広島 日本の旗 岩田純児[25] 広島県安芸郡熊野町 なでしこ2部 9位
FC今治レディース 日本の旗 布山達朗[26] 愛媛県今治市 四国 優勝
福岡J・アンクラス 日本の旗 河島美絵[27] 福岡県福岡市 なでしこ2部 4位
  1. ^ ※印は新任

監督交代[編集]

チーム名 前監督 退任日 新監督 就任日 備考
つくばFCレディース 日本の旗 白馬聡 2023年12月21日[28] 日本の旗 佐藤誠一郎 2024年2月13日[19]

結果[編集]

なでしこリーグ1部[編集]

順位表[編集]

チーム シーズン結果
1 ヴィアマテラス宮崎 12 11 0 1 32 8 +24 33
2 朝日インテック・ラブリッジ名古屋 12 8 1 3 21 13 +8 25
3 ニッパツ横浜FCシーガルズ 12 7 3 2 14 5 +9 24
4 スフィーダ世田谷FC 12 5 4 3 25 15 +10 19
5 オルカ鴨川FC 12 4 6 2 12 11 +1 18
6 静岡SSUボニータ 12 5 2 5 18 19 −1 17
7 伊賀FCくノ一三重 12 5 1 6 17 17 0 16
8 愛媛FCレディース 12 4 3 5 14 13 +1 15
9 日体大SMG横浜 12 4 2 6 14 15 −1 14
10 ASハリマアルビオン 12 3 1 8 6 17 −11 10
11 スペランツァ大阪 12 1 5 6 8 20 −12 8 1部2部入替戦に出場
12 バニーズ群馬FCホワイトスター 12 0 2 10 6 34 −28 2 2025 なでしこリーグ2部へ降格
最終更新は2024年6月9日の試合終了時. 出典: 順位表(2024)
順位の決定基準: 1.勝点 2.全試合の得失点差 3.全試合の総得点数 4.当該チーム間の対戦成績(勝点、得失点差) 5.全試合の反則ポイント

順位推移表[編集]

チーム\節 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
ヴィアマテラス宮崎 2 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
朝日インテック・ラブリッジ名古屋 3 3 2 3 3 2 2 2 2 2 2 2
ニッパツ横浜FCシーガルズ 7 5 5 5 4 4 3 3 3 3 3 3
スフィーダ世田谷FC 9 6 6 8 7 6 6 6 8 7 5 4
オルカ鴨川FC 5 10 7 4 6 5 5 5 5 6 4 5
静岡SSUボニータ 5 7 10 10 9 10 10 8 6 5 7 6
伊賀FCくノ一三重 3 1 4 6 5 7 7 9 7 8 8 7
愛媛FCレディース 11 9 9 7 10 8 9 10 9 9 9 8
日体大SMG横浜 1 4 3 2 2 3 4 4 4 4 6 9
ASハリマアルビオン 10 11 11 12 12 12 11 11 11 11 10 10
スペランツァ大阪 7 8 8 9 8 8 8 7 10 10 11 11
バニーズ群馬FCホワイトスター 12 12 12 11 11 11 12 12 12 12 12 12

最終更新: 2024年6月9日
出典: 順位表(2024)

戦績表[編集]

ホーム / アウェイ ヴィアマ 名古屋 ニッパツ S世田谷 オルカ 静岡 伊賀FC 愛媛L S日体大 Aハリマ スペ大阪 バニーズ
ヴィアマテラス宮崎 6/16 2–0 3–1 10/13 6/30 0–1 9/1 1–0 2–0 3–1 9/16
朝日インテック・ラブリッジ名古屋 1–3 10/5 9/14 0–0 2–3 1–0 10/20 8/31 6/22 2–0 1–0
ニッパツ横浜FCシーガルズ 0–1 2–0 0–0 9/16 3–1 8/31 9/28 1–0 2–1 10/20 6/23
スフィーダ世田谷FC 10/20 3–5 9/8 2–2 10/6 6/22 2–0 1–2 2–0 4–0 5–0
オルカ鴨川FC 1–3 9/29 0–0 9/1 10/20 2–1 1–1 6/22 0–0 10/6 3–0
静岡SSUボニータ 0–4 0–1 未定 1–3 1–1 9/29 6/22 9/14 9/1 6/15 2–0
伊賀FCくノ一三重 10/6 9/7 0–3 2–2 6/29 1–3 0–1 2–1 10/20 9/15 6–1
愛媛FCレディース 2–3 0–2 0–1 6/30 9/6 1–2 6/16 10/12 2–0 1–1 10/6
日体大SMG横浜 9/29 1–2 6/30 6/16 2–0 1–5 2–0 0–0 0–1 9/8 10/20
ASハリマアルビオン 9/8 1–4 6/16 10/13 0–2 2–0 0–2 9/15 10/6 6/30 1–0
スペランツァ大阪 6/23 10/12 0–0 9/29 0–1 0–0 1–2 0–3 2–2 1–0 9/1
バニーズ群馬FCホワイトスター 2–6 6/29 0–2 0–0 6/16 未定 10/13 1–3 0–3 未定 2–2
最終更新は2024年6月9日の試合終了時. 出典: 戦績表(2024), 日程・結果(2024)
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

なでしこリーグ2部[編集]

順位表[編集]

チーム シーズン結果
1 岡山湯郷Belle 14 12 2 0 47 4 +43 38 2025 なでしこリーグ1部へ昇格
2 JFAアカデミー福島 14 9 2 3 32 18 +14 29 1部2部入替戦に出場
3 FCふじざくら山梨 14 8 2 4 18 9 +9 26
4 SEISA OSAレイア湘南FC 14 7 3 4 22 14 +8 24
5 ディオッサ出雲FC 14 5 6 3 15 10 +5 21
6 大和シルフィード 14 5 4 5 15 19 −4 19
7 ヴィアティン三重レディース 14 4 6 4 9 13 −4 18
8 吉備国際大学Charme岡山高梁 14 4 3 7 13 20 −7 15
9 ディアヴォロッソ広島 14 3 2 9 12 27 −15 11
10 つくばFCレディース 14 3 2 9 8 27 −19 11
11 FC今治レディース 14 1 7 6 10 26 −16 10 2部入替戦へ出場
12 福岡J・アンクラス 14 2 3 9 10 24 −14 9
最終更新は2024年6月9日の試合終了時. 出典: 順位表(2024)
順位の決定基準: 1.勝点 2.全試合の得失点差 3.全試合の総得点数 4.当該チーム間の対戦成績(勝点、得失点差) 5.全試合の反則ポイント

順位推移表[編集]

チーム\節 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
岡山湯郷Belle 4 1 2 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
JFAアカデミー福島 3 1 1 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2
FCふじざくら山梨 8 6 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3
SEISA OSAレイア湘南FC 2 5 4 4 5 4 4 4 4 4 4 4 4 4
ディオッサ出雲FC 6 8 8 8 7 7 6 6 6 5 5 5 5 5
大和シルフィード 4 3 5 6 6 6 9 5 5 7 7 7 6 6
ヴィアティン三重レディース 10 10 9 9 10 8 8 9 9 6 6 6 7 7
吉備国際大学Charme岡山高梁 1 4 6 5 4 5 5 7 7 8 8 8 8 8
ディアヴォロッソ広島 11 10 11 12 9 9 11 10 10 10 9 9 9 9
つくばFCレディース 12 12 7 7 8 10 7 8 8 9 10 10 10 10
FC今治レディース 9 9 12 11 11 11 12 12 12 12 12 12 12 11
福岡J・アンクラス 6 7 10 10 12 12 10 11 11 11 11 11 11 12

最終更新: 2024年6月9日
出典: 順位表(2024)

戦績表[編集]

ホーム / アウェイ 湯郷ベル ac福島 山梨 R湘南 D出雲 大和S V三重 吉国大C DR広島 つくば FC今治 福岡AN
岡山湯郷Belle 6/30 10/26 9/29 10/13 6/15 0–0 1–0 6–0 4–1 7–1 5–0
JFAアカデミー福島 0–6 1–0 3–1 2–1 2–1 未定 6/22 10/26 6–1 2–2 未定
FCふじざくら山梨 0–1 1–0 6/16 6/30 3–0 2–1 10/13 9/29 2–0 1–1 10/20
SEISA OSAレイア湘南FC 2–3 10/19 1–0 0–0 1–1 3–1 3–0 2–1 6/23 4–1 10/5
ディオッサ出雲FC 0–0 1–0 0–2 2–1 10/19 0–0 1–0 6/22 9/29 6/15 1–1
大和シルフィード 0–6 10/6 1–1 10/12 1–0 3–0 2–2 2–0 1–1 10/26 6/22
ヴィアティン三重レディース 6/22 1–1 0–2 10/26 1–1 9/29 1–0 10/6 1–0 0–0 1–0
吉備国際大学Charme岡山高梁 0–5 0–3 1–2 6/30 10/5 1–0 6/15 1–1 10/26 0–0 2–1
ディアヴォロッソ広島 0–2 0–2 1–0 1–2 1–4 6/30 0–1 10/20 10/13 2–1 6/16
つくばFCレディース 10/19 6/16 10/5 1–0 0–3 0–1 1–1 0–3 1–3 6/30 1–0
FC今治レディース 10/6 2–7 6/23 0–0 1–1 0–1 10/20 9/29 1–0 0–1 0–0
福岡J・アンクラス 0–1 1–3 1–2 0–2 10/26 2–1 6/29 0–3 2–2 2–0 未定
最終更新は2024年6月9日の試合終了時. 出典: 戦績表(2024), 日程・結果(2024)
色: 青 = ホームチームが勝ち; 黄 = 引き分け; 赤 = アウェーチームが勝利。

表彰[編集]

表彰式は2024年11月12日に開催予定。

得点ランキング[編集]

なでしこリーグ1部[編集]

順位 選手 所属 得点
1 齊藤夕眞 ヴィアマテラス宮崎 8
2 堀江美月 スフィーダ世田谷FC 7
土屋佑津季 静岡SSUボニータ
4 浦部美月 オルカ鴨川FC 5
新堀華波 スフィーダ世田谷FC
西川明花 伊賀FCくノ一三重
7 藤原愛里 スフィーダ世田谷FC 4
河野朱里 ニッパツ横浜FCシーガルズ
山本心 静岡SSUボニータ
渕上野乃佳 朝日インテック・ラブリッジ名古屋
三浦桃
松田遥奈 ヴィアマテラス宮崎
嘉数飛鳥
福丸智子
本田悠良 日体大SMG横浜
塩谷瑠南 バニーズ群馬FCホワイトスター

最終更新日:2024年6月9日の試合終了時
出典:ランキング(2024)

なでしこリーグ2部[編集]

順位 選手 所属 得点
1 横山久美 岡山湯郷Belle 20
2 板村真央 JFAアカデミー福島 12
3 鈴木陽笑 SEISA OSAレイア湘南FC 10
4 木村未来 JFAアカデミー福島 7
谷口木乃実 岡山湯郷Belle
6 濱本まりん 大和シルフィード 5
山本菜桜美 FCふじざくら山梨
山下結夢 FC今治レディース
栫井美和子 岡山湯郷Belle
10 古谷優理亜 吉備国際大学Charme岡山高梁 4
西村留亜
栂菜々笑 ディアヴォロッソ広島

最終更新日:2024年6月9日の試合終了時
出典:ランキング(2024)

入れ替え[編集]

なでしこリーグ1部となでしこリーグ2部[編集]

1部12位チームと2部1位チームは自動入れ替え。1部11位チームと2部2位チームで入替戦を行う。

なでしこリーグ1部・2部入替戦[編集]

第1節が2024年11月2日または3日、第2節が11月9日または10日にホーム&アウェイ方式で開催予定。

なでしこリーグ2部と地域リーグ[編集]

なでしこリーグ2部入替戦予選大会[編集]

なでしこリーグ2部加盟基準に従い審査し、理事会によって承認された地域リーグ以下に所属するなでしこリーグ参入希望チーム(最大8チーム)による入替戦予選大会を行う。 開催日程は2024年9月29日から10月2日にて開催予定。

なでしこリーグ2部入替戦[編集]

2部11位のチームと入替戦予選大会2位チーム、2部12位チームと入替戦予選大会1位チームの組み合わせで行う。 第1節が2024年11月2日または3日、第2節が11月9日または10日にホーム&アウェイ方式で開催予定。

脚注[編集]

  1. ^ a b 2024シーズン 開幕日 および なでしこリーグチーム編成 決定』(プレスリリース)日本女子サッカーリーグ、2023年12月15日http://www.nadeshikoleague.jp/news/2023/1215_1201.html 
  2. ^ 日程発表 2024プレナスなでしこリーグ1部/2024プレナスなでしこリーグ2部』(プレスリリース)日本女子サッカーリーグ、2024年2月7日http://www.nadeshikoleague.jp/news/2024/0207_1400.html 
  3. ^ 2024プレナスなでしこリーグ1部 全132試合実況付きLIVE配信決定のお知らせ』(プレスリリース)日本女子サッカーリーグ、2024年3月11日http://www.nadeshikoleague.jp/news/2024/0311_1601.html 
  4. ^ 2024プレナスなでしこリーグ1部YouTube配信 公式テーマソング決定のお知らせ』(プレスリリース)日本女子サッカーリーグ、2024年3月11日http://www.nadeshikoleague.jp/news/2024/0311_1602.html 
  5. ^ a b 辛島啓珠氏 トップチーム監督就任のお知らせ』(プレスリリース)オルカ鴨川FC、2023年11月22日https://orcakamogawafc.com/2023/11/221-3/ 
  6. ^ 🔵契約・移籍情報⚫️』(プレスリリース)スフィーダ世田谷FC、2023年12月24日https://www.instagram.com/p/C1OuJtYvqyd/?utm_source=ig_web_copy_link 
  7. ^ 2024シーズン体制および選手背番号決定のお知らせ』(プレスリリース)ニッパツ横浜FCシーガルズ、2024年1月21日https://seagulls.yokohamafc-sc.com/news/20240121_seagullsnewteam/ 
  8. ^ a b ウズベキスタン女子を指揮した本田美登里氏がジュビロ女子サッカースーパーバイザーに就任…なでしこ1部の静岡SSUボニータの監督にも就任”. 超ワールドサッカー! (2024年3月9日). 2024年3月11日閲覧。
  9. ^ 北村隆二監督契約更新のお知らせ』(プレスリリース)伊賀FCくノ一三重、2023年12月27日https://www.igafc.jp/?p=34508 
  10. ^ a b 大野 忍氏 2024シーズントップチーム監督就任のお知らせ』(プレスリリース)スペランツァ大阪、2023年10月13日https://www.speranzafc.jp/news/21639/ 
  11. ^ 選手・スタッフ紹介”. h-albion.jp. Athletic Sports HARIMA ALBION. 2024年1月24日閲覧。
  12. ^ a b 望月 隆司 氏 愛媛FCレディース監督就任のお知らせ』(プレスリリース)愛媛FC、2023年12月21日https://ehimefc.com/topics/topic34003.html 
  13. ^ 水永翔馬監督 契約更新のお知らせ』(プレスリリース)ヴィアマテラス宮崎、2023年12月16日https://www.miyazakisports.jp/%e6%b0%b4%e6%b0%b8%e7%bf%94%e9%a6%ac%e7%9b%a3%e7%9d%a3-%e5%a5%91%e7%b4%84%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b-2/ 
  14. ^ 種田 佳織氏 2024シーズン 強化育成統括兼アカデミーダイレクター就任のお知らせ』(プレスリリース)2023年10月13日https://www.speranzafc.jp/news/21640/ 
  15. ^ 愛媛FCレディース 徳永 尊信 監督 退任のお知らせ』(プレスリリース)愛媛FC、2023年11月16日https://ehimefc.com/topics/topic33431.html 
  16. ^ 野田朱美監督 退任のお知らせ』(プレスリリース)オルカ鴨川FC、2023年11月21日https://orcakamogawafc.com/2023/11/211-3/ 
  17. ^ 清水清志監督退任のご報告』(プレスリリース)バニーズ群馬FCホワイトスター、2024年6月6日https://whitestar-sportsclub.com/topics.php?no=228 
  18. ^ <新監督就任のご報告>』(プレスリリース)バニーズ群馬FCホワイトスター、2024年6月6日https://whitestar-sportsclub.com/topics.php?no=229 
  19. ^ a b 【女子TOP】佐藤誠一郎氏監督就任のお知らせ』(プレスリリース)つくばFC、2024年2月13日https://www.tsukuba-fc.com/info/2024/02/13023470/ 
  20. ^ 沖山雅彦監督 契約更新のお知らせ』(プレスリリース)大和シルフィード、2023年11月1日https://www.yamato-sylphid.com/news/23110101-2/ 
  21. ^ 【ご案内】渡辺海監督 2024シーズン続投のお知らせ』(プレスリリース)FCふじざくら山梨、2023年11月30日https://www.fujizakura-sc.jp/news/12313/ 
  22. ^ 【お知らせ】貞清 健一監督 契約更新のお知らせ』(プレスリリース)ヴィアティン三重レディース、2023年11月29日https://www.veertien.jp/lfc/topics/10181.html 
  23. ^ 谷口 博志監督 続役のお知らせ』(プレスリリース)岡山湯郷Belle、2023年12月6日https://www.yunogo-belle.com/single-post/news-231206 
  24. ^ 監督・コーチ・キャプテン・副キャプテン紹介および今シーズンの抱負”. 吉備国際大学Charme岡山高梁. 2024年3月1日閲覧。
  25. ^ 選手・スタッフ”. www.diavorosso-hiroshima.com. ディアヴォロッソ広島. 2024年3月1日閲覧。
  26. ^ 【レディース】2024シーズン コーチ・スタッフ体制について』(プレスリリース)FC今治、2024年2月1日https://www.fcimabari.com/news/2024/006121.html 
  27. ^ 河島美絵 監督 2024シーズン契約更新のお知らせ』(プレスリリース)福岡J・アンクラス、2023年12月28日https://anclas.jp/post-13836/ 
  28. ^ 【女子TOP】白馬 聡監督退任のお知らせ』(プレスリリース)つくばFC、2023年12月21日https://www.tsukuba-fc.com/info/2023/12/21023234/ 

関連項目[編集]

外部リンク[編集]