コンテンツにスキップ

鈴木正長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

鈴木 正長(すずき まさなが、1920年3月26日 - 1988年3月5日)は、日本の経営者神奈川県出身[1]

経歴[編集]

1946年東京帝国大学法学部法律学科を卒業し、同年に日本水産に入社[1]

1966年に取締役に就任し、1970年5月に常務を経て、1973年5月に副社長に就任し、同年11月には社長に昇格[1]1975年12月から1978年6月までに会長を務め、1981年には小田原信用金庫理事長に就任[1]

1978年4月に藍綬褒章を受章[1]。。

1988年3月5日胃癌のために死去[2]。67歳没。

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e 人事興信所 1985, す121頁.
  2. ^ 1988年 3月7日 日本経済新聞 朝刊 p31

参考文献[編集]

  • 人事興信所 編『人事興信録 第33版 上』人事興信所、1985年。 
先代
中井春雄
日本水産社長
1979年 - 1983年
次代
小副川十郎