コンテンツにスキップ

第71次長期滞在

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ISS第71次長期滞在
第70次長期滞在期間中の第71次長期滞在メンバー(1枚目)
コールドウェル=ダイソン(2枚目左側
任務種別ISS長期滞在
運用者NASA / Roscosmos
任務期間64日 18時間 37分
長期滞在
宇宙ステーション国際宇宙ステーション
開始2024年4月6日
到着ソユーズ MS-25
スペースX Crew-8
乗員
乗員数7–11
乗員
EVA1
EVA期間4時間36分

第71次長期滞在の徽章

第71次長期滞在クルーのポートレート

第71次長期滞在(だい71じちょうきたいざい、Expedition 71)は71回目の国際宇宙ステーションでの長期滞在。この長期滞在は2024年4月6日のソユーズ MS-24の出発で開始され[1]、ロシアの宇宙飛行士オレグ・コノネンコが第70次長期滞在からISSの指揮権を引き継いだ[1][2]。この長期滞在は2024年後半のソユーズ MS-25での出発で終了する予定となっている[3][4]

背景、クルー、イベント[編集]

当初、第71次長期滞在クルーはオレグと、同じくロシアのソユーズ MS-24搭乗員のニコライ・チュブ英語版(この両名は2023年9月15日以来一年以上のISSでのミッションとなる)および2024年3月21日にソユーズ MS-25で打ち上げられるトレイシー・コールドウェル・ダイソン、さらにソユーズ MS-24の出発後に第70次長期滞在から移行するスペースX Crew-8搭乗員のアメリカ人宇宙飛行士マシュー・ドミニク英語版マイケル・バラットジャネット・エップス英語版、ロシア人宇宙飛行士アレクサンダー・グレベンキン英語版で構成される[4][2][5]

その後、クルーは長期滞在メンバーおよび長期滞在訪問者によって補充されることになる[3]ボーイング スターライナー有人飛行試験NASAの宇宙飛行士、バリー・E・ウィルモア英語版およびスニータ・ウィリアムズが搭乗)はこの長期滞在中にドッキングすることが見込まれている[6][7]

イベント時系列[編集]

先行ミッション:第70次長期滞在

2024年4月6日 – ソユーズ MS-24/70S ドッキング解除(ISS EP-21英語版を含む)、公式に第70次長期滞在から移行

2024年4月25日 – EVA-1 (VKD-62)

2024年4月28日 – CRS SpX-30 ドッキング解除

2024年5月2日 – スペースX Crew-8 再ドッキング

2024年6月1日 – プログレスMS-25/86P ドッキング解除

2024年6月6日 – プログレスMS-27/88P ドッキング

2024年6月6日 – スターライナー CFT ドッキング[7]

予定されているイベント

2024年6月14日 – Starliner CFT ドッキング解除[7]

2024年6月 – EVA-2 (US-90)

2024年6月 – EVA-3 (US-91)

2024年6月 – EVA-4 (VKD-63)

2024年6月 – EVA-5 (VKD-64)

2024年6月 COTS SNC Demo-1 捕捉および係留

2024年6月-8月 – EVA-6 (US-92)

2024年7月 – CRS Cygnus NG-20 係留解除および解放

2024年8月13日 – プログレス MS-26/87P ドッキング解除

2024年8月17日 – プログレス MS-28/89P ドッキング

2024年8月 – スペースX Crew-9 ドッキング

2024年8月 – CRS シグナス NG-21 捕捉および係留

2024年8月 – スペースX Crew-8 ドッキング解除

2024年8月-9月 – COTS SNC Demo-1 係留解除および解放

2024年9月11日 – ソユーズ MS-26 ドッキング

2024年9月24日 – ソユーズ MS-25 ドッキング解除、公式に第72次長期滞在に移行

後続ミッション:第72次長期滞在

クルー[編集]

長期滞在クルー[編集]

フライト[3] 飛行士 第1期 第2期 第3期 第4期
2024年4月6日 - 8月
(現状)
2024年8月 - 8月
(計画)
2024年8月 - 9月11日
(計画)
2024年9月11日 - 9月24日
(計画)
ソユーズ MS-25 ロシアの旗 オレグ・コノネンコRoscosmos
5回目
指揮官[1]
ロシアの旗 ニコライ・チュブ英語版Roscosmos
1回目
フライトエンジニア
アメリカ合衆国の旗 トレイシー・コールドウェル=ダイソンNASA
3回目
搭乗前 フライトエンジニア
スペースX Crew-8 アメリカ合衆国の旗 マシュー・ドミニク英語版NASA
1回目
フライトエンジニア 帰還後
アメリカ合衆国の旗 マイケル・バラットNASA
3回目
フライトエンジニア 帰還後
アメリカ合衆国の旗アメリカ合衆国の旗 ジャネット・エップス英語版NASA
1回目
フライトエンジニア 帰還後
ロシアの旗 アレクサンダー・グレベンキン英語版Roscosmos
1回目
フライトエンジニア 帰還後
スペースX Crew-9 アメリカ合衆国の旗 ジーナ・カードマン英語版NASA
1回目
搭乗前 フライトエンジニア
アメリカ合衆国の旗 ニック・ヘイグ英語版NASA
2回目[注釈 1]
搭乗前 フライトエンジニア
アメリカ合衆国の旗 ステファニー・ウィルソンNASA
4回目
搭乗前 フライトエンジニア
ロシアの旗 アレクサンドル・ゴルブノフ英語版Roscosmos
1回目
搭乗前 フライトエンジニア
ソユーズ MS-26 ロシアの旗 アレクセイ・オヴチニン英語版Roscosmos
4回目[注釈 1]
搭乗前 フライトエンジニア
ロシアの旗 イワン・ワグネル英語版Roscosmos
2回目
搭乗前 フライトエンジニア
アメリカ合衆国の旗 ドナルド・ペティNASA
6回目
搭乗前 フライトエンジニア

有人試験飛行[編集]

ミッション 宇宙飛行士 ドッキング(UTC ドッキング解除(UTC) 期間
ボーイング有人飛行試験 アメリカ合衆国の旗 バリー・E・ウィルモア英語版NASA
アメリカ合衆国の旗 スニータ・ウィリアムズNASA
2024年6月6日[7](ハードドッキング) 2024年6月14日[7](計画) 6日(計画)
長期滞在クルーのほかに、ボーイング CST-100 スターライナーが、NASAの2人の宇宙飛行士バリー・E・ウィルモア英語版スニータ・ウィリアムズを乗せた有人飛行試験のためにステーションをを訪れた[7]。3機目のボーイングの宇宙船は、ジャック=イヴ・クストー海洋調査船カリプソ号にちなんで「カリプソ」と名付けられ[11]、2024年6月に打ち上げられてステーションにドッキングした。この飛行はボーイングのCST-100 スターライナー宇宙船の初の有人試験飛行となった。乗組員はステーションに約6日間滞在する。このフライトは、1968年10月のアポロ7号以来のケープカナベラル宇宙軍施設からの有人打ち上げとなった[7]

宇宙船目録[編集]

宇宙船 目的 ポート ドッキング/捕捉日 ドッキング解除日
(第71次長期滞在中であれば)
第70次長期滞在から引き継いだ宇宙船
ロシアの旗 プログレス MS-25/86P ロシアの貨物船 MRM2 天頂側 2023年12月3日 2024年(計画)
アメリカ合衆国の旗 CRS シグナス NG-20 パトリシア・"パティ"・ヒリアード・ロバートソン アメリカの貨物船 ユニティ 天底側 2024年1月31日 2024年7月(計画)
ロシアの旗 プログレス MS-26/87P ロシアの貨物船 ズヴェズダ 後方側 2024年2月17日 2024年(計画)
アメリカ合衆国の旗 スペースX Crew-8 エンデバー 第70/71次長期滞在アメリカ側クルー ハーモニー 前方側 2024年3月5日 2024年5月2日
アメリカ合衆国の旗 CRS ドラゴン SpX-30 アメリカの貨物船 ハーモニー 天頂側 2024年3月23日 2024年4月(計画)
ロシアの旗 ソユーズ MS-25/71S カズベク 第70/71次長期滞在アメリカ側クルーと短期訪問者 プリチャル 天底側 2024年3月25日 2024年9月24日(計画)
第71次長期滞在中にドッキングした宇宙船
アメリカ合衆国の旗 スペースX Crew-8 エンデバー (再ドッキング) ハーモニー 天頂側 2024年5月2日 2024年8月(計画)
アメリカ合衆国の旗 スターライナー CFT カリプソ 長期滞在以外の、アメリカの商業乗員輸送開発ミッショ ハーモニー 前方側 2024年6月6日 2024年6月14日(計画)
第71次長期滞在中のドッキングが予定されている宇宙船
Segment アメリカ合衆国の旗 アメリカ軌道セグメント ロシアの旗 ロシア軌道セグメント
期間 ハーモニー 前方 ハーモニー 天頂 ハーモニー 天底 ユニティ 天底 ラスヴェット 天底 プリチャル 天底 ポイスク 天頂 ズヴェズダ 後方
2024年4月6日 - 2024年4月28日 スペースX Crew-8 CRS SpX-30 空き シグナス NG-20 空き ソユーズ MS-25/71S プログレス MS-25/86P プログレス MS-26/87P
2024年4月28日 - 5月2日 空き
2024年5月2日 - 28日 空き スペースX Crew-8
2024年5月28日 - 6月1日 空き
2024年6月1日 - 6日 プログレス MS-27/88P
2024年6月6日 - 14日 スターライナー CFT
2024年6月14日 - 空き

プリチャルの前方、後方、右舷および左舷ポートはモジュールが宇宙ステーションにドッキングして以来使用されていないため表から割愛した。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ a b 搭乗していたソユーズ MS-10カーマン・ラインを超えずに中断されたが、NASAではこれも1回に数えている。ロシア宇宙局はカーマン・ラインの定義を採用している[10]

出典[編集]

  1. ^ a b c Evans, Ben (2023年9月10日). “Better Late Than Never: New ISS Crew Prepares to Fly, All-Female EVAs Possible in October”. AmericaSpace.com. オリジナルの2023年9月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230929124754/https://www.americaspace.com/2023/09/10/better-late-than-never-new-iss-crew-prepares-to-fly-all-female-evas-possible-in-october/ 2023年9月12日閲覧。 
  2. ^ a b c Expedition 71 Crew Discusses Six-Month ISS Increment, Crew-9 Announcement Expected Next Week - AmericaSpace” (英語). www.americaspace.com (2024年1月25日). 2024年3月12日閲覧。
  3. ^ a b c d Complete ISS flight events”. NasaSpaceFlight.com Forum (2023年4月15日). 2020年11月10日閲覧。
  4. ^ a b c NASA Expedition 71 Astronauts to Conduct Research aboard Space Station - NASA” (英語) (2024年2月9日). 2024年3月12日閲覧。
  5. ^ NASA's expedition 71 astronauts prepare for crucial research on international space station” (英語). India Today NE (2024年2月11日). 2024年3月12日閲覧。
  6. ^ Sturm, Karin (2023年11月20日). “Stars aligning for Boeing crew launch in April”. NASASpaceFlight.com. オリジナルの2023年12月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20231227212758/https://www.nasaspaceflight.com/2023/11/starliner-asap-nac/ 2023年12月23日閲覧。 
  7. ^ a b c d e f g Boeing's 1st Starliner astronaut launch delayed again, to May 6” (英語). Space.com (2024年4月4日). 2024年4月4日閲覧。
  8. ^ Launch Schedule – Spaceflight Now” (英語). 2023年2月23日閲覧。
  9. ^ Microgravity Research Flights”. Glenn Research Center. NASA (2020年11月10日). 2023年7月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月10日閲覧。
  10. ^ Gebhardt, Chris (2019年3月14日). “Soyuz MS-12 docks with the Space Station – NASASpaceFlight.com”. NASASpaceflight.com. https://www.nasaspaceflight.com/2019/03/russian-americans-soyuz-ms-12-station/ 
  11. ^ Dunbar, Brian (2019年12月22日). “Starliner Returns to Earth With a New Name: Calypso”. NASA. 2024年6月6日閲覧。