フレデリック・ドナン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フレデリック・ドナン
Frederick Donnan
フレデリック・ドナン
生誕 (1870-09-06) 1870年9月6日
イギリス領セイロンコロンボ
死没 1956年12月16日(1956-12-16)(86歳)
イギリスカンタベリー
国籍 北アイルランド
研究分野 化学
研究機関
出身校 クイーンズ大学ベルファスト
主な業績 ドナン効果
主な受賞歴
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

フレデリック・ジョージ・ドナン英語:Frederick George Donnan、1870年9月6日 - 1956年12月16日)は、アイルランド物理化学者である。ドナン効果エアロゾルという用語を作り出したことで知られる。

生涯・経歴[編集]

ベルファスト商人である父・ウィリアム・ドナンと母・ジェーン・ロス・ターンリー・リグゲートの間にイギリス領セイロンの首都コロンボで生まれた[2]。子供の頃の事故で片方の目が見えなくなったため、横顔の肖像画が多い[3]

1894年にはクイーンズ大学ベルファストで文学士号を取得し、その後ライプツィヒ大学で博士号を取得し、その後ヤコブス・ヘンリクス・ファント・ホッフと共に研究を行った[1]。1901年には、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンの教員となった。1903年にダブリン王立科学大学で有機化学の講師となり、1906年にはリヴァプール大学で物理化学の議長を務めた。1913年にロンドン大学に戻り、引退するまで務め、1928年から1937年まで部門長を務めた[1]

第一次世界大戦中、軍需省のコンサルタントを務めた。化学技術者K・B・クイナンと協力し、軍需品製造に必要な窒素固定するための植物を研究した。これにより、1920年に大英帝国勲章を受章した[4]エアロゾルという用語を作り出したのもこの時期であった[5]

膜平衡に関する1911年の論文は、皮革ゼラチンの技術にとって重要であり、物質を生細胞の間で移動させることにおいてはさらに重要であった[4]。ドナンはこのいわゆるドナン効果についてヨーロッパアメリカ各地で講義をするよう頼まれた[1]

第二次世界大戦勃発の直前、ドナンはナチス・ドイツから逃げたいヨーロッパの難民を手助けした。ドナンが助けた移民の中にはヤーン・テラー効果を証明したエドワード・テラーハーマン・アーサー・ヤーンもいた[4]

1956年12月16日にカンタベリーで亡くなった。未婚で子供はいなかった[1]

出典[編集]

  1. ^ a b c d e Freeth, F. A. (1957年). "Frederick George Donnan. 1870-1956". Biographical Memoirs of Fellows of the Royal Society. 3: 23–26. doi:10.1098/rsbm.1957.0003.
  2. ^ Biographical Index of Former Fellows of the Royal Society of Edinburgh 1783–2002. The Royal Society of Edinburgh. 2006年. ISBN 0-902-198-84-X.
  3. ^ The UCL Periodic Table of the Lecturers: George Frederick Donnan”. www.chem.ucl.ac.uk. 2021年4月4日閲覧。
  4. ^ a b c F. A. Freeth (2004年). "Donnan, Frederick George (1870–1956), physical chemist". In Watson, K. D (ed.). Oxford Dictionary of National Biography (online ed.). Oxford University Press. doi:10.1093/ref:odnb/32860.
  5. ^ Hidy, George M. (1984年). Aerosols, An Industrial and Environmental Science. Academic Press, Inc. p. 5. ISBN 978-0-12-347260-1.